フェアレディZの備忘録・マフラー改造・ワンオフ・車検対応?・静音化に関するカスタム事例
2025年04月05日 21時12分
ストレートマフラー静音検討。
ちょっと音が大きくて気になるんですね。
年配なので少し大人しくジェントルサウンドにしたいという希望です。
抜けの良さと音の大きさって比例するのかな?
また妻に内緒でこんな物買ってしまった。
INφ60-OUTφ50×2
IN側をφ75に開け直し。
横デュアルですが、Zならではの縦デュアルハス切りに加工。
定規作ってテープ固定。
この定規もう使う事無い😂
チップソーでズバッとカット。
デフの後ろでストレートマフラーをカット!
フランジ溶接して貰いました。
TIG使える様になりたいなー⁉️
ケガキは塩ビパイプカットで定規作って出来るだけ真っ直ぐに。
この定規はまた使う可能性があるかも。😅
全体はこんな感じ。
ストレートマフラーもフランジ追加で後ろだけで交換可能仕様にしてもらいました。
いつも有難う御座います。
近いうちに飯行きましょう!😊
デュアル改縦デュアル取付。
30Zならではのスタイル。❤️
端材でこんな物作って貰いました。
片側に取付けて、騒音半減!
いい感じです。😆
6月の車検も行けそう!
あとはキャブ調整でどこまで絞れるかです。
追伸
プラグキャップが一個外れてたらエンジンの調子悪いです!💦