X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例

2024年05月13日 07時32分

mackerel.14のプロフィール画像
X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

土日の空模様は一日中大荒れ。台風みたいな大風とにわか雨だったのでBMWは乗ってません。

シュアラスターのレジンコーティング(続き)を施工しました。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

UV吸収剤配合で白ボケする前の対策が可能です。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

BMW M にはモデル名を冠した専用のエアブリーザーを備えています。

正式名称は「Mサイドギル」と言うそうです。

ギル=魚の鰓です。

この導風はフロントエプロン中央グリルからタイヤハウスに貫通しているダクト(キャリパー冷却用)からの流れをフェンダーのタイヤ後方側面からアウトレットすることで整流しています。

この「Mサイドギル」はクロームメッキのフレームと樹脂プレートで構成されていて、これに施工します。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

コーティング剤の付属品のアプリケーションはエッジの効いた形状で狭小部分も塗り込みはしやすいです。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

ムラなく塗り込み、マイクロファイバーウェスでしっかりと乾拭きします。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

アウトレットの出口は未施工で塗ったところとの差が歴然です。

サイドギルは縦の切り口で開口していますが、ブリッジ的な役割の補強は水平でなく、僅かに地面に傾けていています。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

フロントタイヤはサイド後方から見ると結構な張り出しです。

車体はフロントドアからリアにかけてシェイプした造形になっています。さらにフロントタイヤは285が標準サイズになっていて、タイヤハウスの奥行きもワイドです。

確かにこのサイドギルによるエアブリーザーはエアロダイナミクスに寄与しそうな感じです。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

ガレージで作業していたら、ピンポン鳴ってクール宅急便到着。

おまちどうさまの忘れた頃のふるさと納税の返礼品到着です。

佐賀牛のハンバーグ×18個

1個→100gでデカいです。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

6psにセパレートしてましたが、大量すぎて冷凍庫にギリギリでした。

危なかったです。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

我が家は母屋とガレージベースにそれぞれ冷蔵庫があります。ガレージの冷凍庫も沖縄島豚で満杯です。

またそのうち沖縄のブルーシールも届く予定ですが、あれは1個が妙に嵩張るので、このままですと大変なことになります。

ふるさと納税での返礼品を食品でチョイスする場合は常温保存にものでないと、消費しきれないかもしれません。

その場合、贈答もしくは廃棄でアウトレットすることになり、節税対策も本末転倒ですね。

X6 Mのレジンコーティング・BMW Xシリーズ・BMW・サイドギル・ふるさと納税に関するカスタム事例の投稿画像11枚目
BMW X6 M F86190件 のカスタム事例をチェックする

X6 Mのカスタム事例

X6 M F86

X6 M F86

💙💙💙

  • thumb_up 61
  • comment 0
2025/04/26 14:30
X6 M F86

X6 M F86

仕事のキリが良く定時過ぎに帰路へ。少々クルマのメンテナンスでも。オールレザーのダッシュボード。南ドイツの「メリノ」。非常に柔らかい牛革を使用しており、スム...

  • thumb_up 56
  • comment 0
2025/04/25 07:40
X6 M F86

X6 M F86

オサレは足元から。久方ぶりに貯蔵していたSONAXのタイヤグロスゲルを使用しました。普段は輝きを抑えた右のマットエフェクト。塗り込みタイプで飛び散らないと...

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/04/22 07:34
X6 M F86

X6 M F86

よく行くスーパーマーケット地下駐車場。地下は照明の効果で映えます。インディビジュアルカラーの「アルピンホワイト」と「ブラックサファイアメタリック」の一粒で...

  • thumb_up 74
  • comment 2
2025/04/20 07:19
X6 M F86

X6 M F86

いい空間だあ!ゴージャス💙

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/04/19 00:05
X6 M F86

X6 M F86

エンジンの冷却制御。MGmbH製S63B44BエンジンV84.4ℓクロスバンクマニホールドターボーチャージャー2機(Vバンクマウントのツインターボ)このS...

  • thumb_up 63
  • comment 0
2025/04/18 23:04
X6 M F86

X6 M F86

夜中に。ガレージでコロナ。飲酒しながらのディテーリングワゴンの整理をしながら細かい箇所を磨きます。ワゴンはメンテナンスをする時に屋外にも出せてクルマの近く...

  • thumb_up 84
  • comment 0
2025/04/17 07:49
X6 M F86

X6 M F86

ロングビーチブルーがまさにBMWBLUE💙

  • thumb_up 77
  • comment 3
2025/04/17 02:26

おすすめ記事