シルビアのあん☆たつさんが投稿したカスタム事例
2021年04月26日 20時49分
中のひとは、 昭和51年式・修復歴有り・走行距離48歳・OHが必要な、4児の子供を持つオッサンです。 30後期アルファードを家族サービス用、H81W前期ekスポーツを通勤快速仕様、S13後期シルビアをイベント遠征用&末娘とのデート用と使い分けしております。←贅沢かよ 個体が減って行き、中古市場の相場の高騰と比例して、部品までもが高騰しているシルビアの維持がこの先できるのか不安です…。 昭和末期~平成初期の走り屋仕様に共鳴して頂ける、価値観が似ている方は特にヨロシク!
今年は車検年じゃないので、
ちょっぴりハミタイ(苦笑)の
ロンシャンで行きたいと思います。
ホイールリムがハミ出てなくて、タイヤだけ(扁平の部分)が1センチまでならハミ出ても可らしいですが、なんだか別々に確認するのが難しいですね。
まさに13の今の状態がそれなんです。
タイヤのハミ出しが何センチなのか、ホイールがアウトなのかセーフなのか微妙…
ガレージで冬眠しているあいだに、
相棒も2月で30年を迎えました。
何もしてあげられなくてゴメンな…
遅れたけどおめでとう!
これからも宜しく頼むよ!
この車のオーナー歴は11年ですが、
生涯のシルビア/180SXオーナー歴が合計で20年になろうとしております。
平成3年2月当時はバブル末期。
そして東京ラブストーリーが放送されていた頃かな?小生は中学2年で、エロい事ばかり考えてたな(笑)あとユニコーン大好きだった!
日本が元気だった古き良き時代でしたね…
まさに当時の車が、それを物語っています。