フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例

フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例

2024年12月29日 20時49分

ブラボーのプロフィール画像
ブラボー日産 フェアレディZ S130型

備忘録として残してます。 フォローバックしません。 ごめんなさい。

フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

10年前に出来上がった89ターボ改ナロー73RSR。
それまでに製作期間5年半。
長かったねぇ。。。

フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

130からZGに箱換えも考えたけど、所詮国産旧車。
暴落は目に見えてるのでここはやっぱり空冷ポルシェだなと。
ちなみに2000万近くなってる相場の240ZGは業者間でいいとこ800で流通。
夢は覚めるもんです。

フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

こちら誰も手を出さない76~77の素911。
そんなんでも今や4桁のプライス付いてますが買い手など付かず。
ユーザーもさすがにそこまで馬鹿じゃない(笑)
で、ショップとしては売れないからエンジン3.6積んで6スロモーテックに足はコイルオーバーにターボのブレーキ移植してオマケたっぷりにして売る訳ですよw

フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

そこまで手を掛けたもんだからプライスもそれなり。
お得意のASKですが希望額1400です。
業者間で1割引。
誰も買わねーっつーの(笑)
で、このS30、レストア途中でオーナー待てなくて要らないってなったブツは現状150。
でも仕上げるまで積算すると1本です。
ま、それも中間マージンが何クッションか入っての話。

フェアレディZの来年の抱負に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

で、まぁ結局のところ130で充分なんですけどやっぱり空冷ポルシェに行く訳です。
来年4年ぶりにポルシェ復帰致します。
て言う2024年末の来年の抱負。

日産 フェアレディZ S130型2,581件 のカスタム事例をチェックする

フェアレディZのカスタム事例

フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

45度くらい😊

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/07/01 17:33
フェアレディZ GCZ32

フェアレディZ GCZ32

ずっと猛暑なんだろうか…

  • thumb_up 27
  • comment 0
2025/07/01 16:52
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

Z32にはないドリンクホルダー🥤1年ほど前に某オクで出品されていた、手作り品のこちらを購入。これを手作りするなんて素晴らしいな❗️と出品者さんを敬い、今日...

  • thumb_up 33
  • comment 4
2025/07/01 16:12
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

春に撮ったヤツでもイイですか?菜の花が少ししか咲いていなかった...ちょっと下からのアングルだけどね😀

  • thumb_up 67
  • comment 0
2025/07/01 12:43
フェアレディZ Z33

フェアレディZ Z33

ほとんど乗れてないのに車検が来てしまいました。久しぶりに動かしたらエアコンから温かい風が…車検ついでに治してもらおう…しかし今年はエアコントラブル多いなぁ続く

  • thumb_up 236
  • comment 2
2025/07/01 12:33
フェアレディZ Z34

フェアレディZ Z34

斜め45度後方と斜め後方45度は同じでしょうか?

  • thumb_up 88
  • comment 1
2025/07/01 10:15
フェアレディZ S30型

フェアレディZ S30型

以前ドラッグスター1100の右膝の辺りにマフラーの出口があり熱過ぎるから取り付けていた12㎝の電動ファンがあったから、こいつを風の当たりにくい右側のキャブ...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2025/07/01 09:05
フェアレディZ GZ32

フェアレディZ GZ32

先日エブに取り付けたアレですが。Zにも。でも屋根とか羽はちょっと。型紙とって作ってみた。何かで見たけど1山3cmらしい。エブには上に誰にも気づかれてない?...

  • thumb_up 101
  • comment 0
2025/07/01 08:54
フェアレディZ RZ34

フェアレディZ RZ34

おはようございます⛅️6月最終日も真夏のような暑さでしたね💦魅力的なお題「斜め45度後方の美学」に惹かれて、週末の早朝お気に入りの水田でカメ活してきました...

  • thumb_up 341
  • comment 19
2025/07/01 08:33

おすすめ記事