クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例
2024年08月19日 13時08分
90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。
Defiメーター取り付け完了です。
※最後に追記あり
コントローラーは以前の通り、グローブボックス中へ。
普段は見えないところに設置。
水温アダプターはヤフオク製。
センサー配線の長さに限界があるので負担の掛からないギリギリのラインを見越してアダプターを配置。
エアだまりによる誤差を防ぐため、可能な限り横向きに取り付けました。
純正の水温センサーと入れ替えも考えましたが万が一Defiが死んだ時に純正水温メーターが動かなくてトラブルに気づかない事を避けるためにもアダプターを介してのセンサー取り付けとしました。
純正水温メーターと被るようにしたかったのですがを綺麗にまとめる関係から結局ダッシュ上(笑)
欲しかった黒盤緑メーター。
最高ですね。
メーターの針も赤にしたい。
普通にオレンジの上から塗っても大丈夫なもんかな?
以前紹介した通り、水回りはフル100系化済み。
外気温32℃、エアコンONでも90℃はまずまず優秀ではないでしょうか?
JZX100用電動ファンの取付はブーストアップ等してからでも良いかも。
※追記
ちなみに今回取り付けている中でスモールONでメーターのイルミが点灯しない状態でした。
スーパーライブサウンドを撤去した際に配線を引き直しているのですがどうもミスをしていたようです。
14Pコネクターからイルミ配線を取るのですがJZX100に対応するのは14Pの10番端子。
しかし、自分のクレスタは7番端子(緑のマーカーで示した部分)がイルミ電源になります。
年式によって異なるかもしれませんのでテスターを使ってイルミ電源を把握するのが間違いないです。
以前のスーパーライブサウンド撤去の記事も訂正しておりますので気になる方はそちらも参照してみてください。