クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例

2024年08月19日 13時08分

ハマチさんのプロフィール画像
ハマチさんトヨタ クレスタ JZX90

90クレスタと通勤用にRB3オデッセイを所有しています。 自身がフォローしたいなと思いフォローさせて頂いておりますので返礼のフォローバックは不要です! フォローバック期待のフォローには申し訳ございませんがお応えできませんのでご理解ください。 勝手ながら覗かせていただき、いいねさせていただいております。 よろしくお願い致します。

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像1枚目

Defiメーター取り付け完了です。
※最後に追記あり

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像2枚目

コントローラーは以前の通り、グローブボックス中へ。
普段は見えないところに設置。

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像3枚目

水温アダプターはヤフオク製。

センサー配線の長さに限界があるので負担の掛からないギリギリのラインを見越してアダプターを配置。

エアだまりによる誤差を防ぐため、可能な限り横向きに取り付けました。

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像4枚目

純正の水温センサーと入れ替えも考えましたが万が一Defiが死んだ時に純正水温メーターが動かなくてトラブルに気づかない事を避けるためにもアダプターを介してのセンサー取り付けとしました。

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像5枚目

純正水温メーターと被るようにしたかったのですがを綺麗にまとめる関係から結局ダッシュ上(笑)

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像6枚目

欲しかった黒盤緑メーター。
最高ですね。

メーターの針も赤にしたい。
普通にオレンジの上から塗っても大丈夫なもんかな?

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像7枚目

以前紹介した通り、水回りはフル100系化済み。

外気温32℃、エアコンONでも90℃はまずまず優秀ではないでしょうか?

JZX100用電動ファンの取付はブーストアップ等してからでも良いかも。

クレスタのDefi Link Meter・水温計・スーパーライブサウンドシステム撤去・イルミ電源取り出しに関するカスタム事例の投稿画像8枚目

※追記

ちなみに今回取り付けている中でスモールONでメーターのイルミが点灯しない状態でした。

スーパーライブサウンドを撤去した際に配線を引き直しているのですがどうもミスをしていたようです。

14Pコネクターからイルミ配線を取るのですがJZX100に対応するのは14Pの10番端子。

しかし、自分のクレスタは7番端子(緑のマーカーで示した部分)がイルミ電源になります。

年式によって異なるかもしれませんのでテスターを使ってイルミ電源を把握するのが間違いないです。
以前のスーパーライブサウンド撤去の記事も訂正しておりますので気になる方はそちらも参照してみてください。

トヨタ クレスタ JZX90271件 のカスタム事例をチェックする

クレスタのカスタム事例

クレスタ

クレスタ

スポイラーなしスポイラーありでもジャパン用の真っ直ぐのやつが欲しい

  • thumb_up 54
  • comment 0
2025/05/15 20:12
クレスタ GX71

クレスタ GX71

60パイデュアル!!

  • thumb_up 72
  • comment 0
2025/05/12 17:58
クレスタ GX81

クレスタ GX81

お題に乗って若かりしあの日(笑)

  • thumb_up 72
  • comment 2
2025/05/11 21:46
クレスタ JZX81

クレスタ JZX81

オートマ、デフ、ラインロックが仕上がって🔧お遊び0-400仕様車が出来上がりました😅DF5月末参加、予定調整中です😓ブースト圧、マフラーはノーマル1択です...

  • thumb_up 48
  • comment 4
2025/05/10 16:29
クレスタ JZX90

クレスタ JZX90

トラウムのタイコありver+マイケルホーダン(耐熱黒塗装)

  • thumb_up 127
  • comment 0
2025/05/10 13:50
クレスタ GX71

クレスタ GX71

お題提出〜🫡なにわのウールレス、タイコ付きでタイコで反響するのかフルデュアルとは違う乾いた感のあるサウンドになります😁フルデュアル、いわゆる爆音になります...

  • thumb_up 134
  • comment 2
2025/05/09 20:08
クレスタ JZX90

クレスタ JZX90

今回はXで話題NCP3系電波時計を90に流用しよう〜準備編〜左が90純正右がbB純正でほぼ基盤形状が似ているため、小加工で付くようです。まずはbB純正時計...

  • thumb_up 88
  • comment 2
2025/05/09 14:15
クレスタ JZX100

クレスタ JZX100

三脚買ったけど、ピンボケしないで撮るのが難しい📷

  • thumb_up 169
  • comment 0
2025/05/08 06:37
クレスタ GX71

クレスタ GX71

桜×クレスタ友達が撮ってくれた🤗そうそう、冬眠中にイルミのスピーカーも取り付けしました

  • thumb_up 48
  • comment 0
2025/05/07 15:14

おすすめ記事