ラファーガの丸山モリブデン・エアインテーク・ラファーガ・ホンダ・碓氷峠に関するカスタム事例
2023年04月19日 18時55分
M700パッソとピンクのラファーガに乗ってます。 旧車、ネオクラシックカー、マイナー車大好物です。 愛車遍歴 K11マーチ 3ドア1.0 5MT H13 K11マーチ ルンバ1.0 AT H11 L350S タント H16 M700 パッソ H29 CE4 ラファーガCS AT H7 よろしくお願いします。
先週今週と用事で軽井沢行ってきました!
10日程前にオイル交換した際に丸山モリブデン入れてみました。
エンジン音がかなり静かになり、トルクが増しました。登り坂も軽く踏むだけで軽々加速します。
想像以上に効果ありました。
朝から碓氷峠攻めてみました。
峠を攻めつつ多くの旧信越線の鉄道遺構が見られる素晴らしいロケーションでした。
鉄道遺構を散策中に遭遇した謎の動物。
これ何の動物なんでしょうか?
帰宅後洗車しつつエンジンルームを点検してたら、去年応急処置したエアインテークパイプのプチルゴムとテープが溶け出してる事に気づきました。
今日、エアコンつけてアイドリングしてる時に、一瞬息継ぎするかのような挙動していました。低速ノッキングのような症状でした。
走行中も先週軽井沢行った時よりレスポンス悪いので気になってました。
とりあえずストックしてたホルツのシール剤を試しに使ってみました。
とりあえず隙間は埋まってます。乾燥待ち。
他の五気筒乗りの方のエンジンルーム拝見してもテープ巻いてる方多いように思います。
部品無いのでとりあえず穴が塞がって問題なく走ってくれればそれで良しです。
上に巻くならアルミテープがいいでしょうか?