アルトワークスのO2センサー逃がし加工・メンバー加工に関するカスタム事例
2020年05月18日 18時04分
いつものアップ写真でスミマセン。
何処のところか?全然わからないですよね。。
O2センサーがメンバーに擦れているため、逃がし加工をやってみました。
時間にして30分かな。。
逃がす部分をマーキング。
まだ少しフラフラするため(まだ赤血球が人より少ない)本当にボチボチですよー。
その後、
⬛研磨砥石にて粗削り。
⬛エアーリューターで形状追い込み。
⬛ベルトサンダーにて大体の形状に整える。
⬛ベビーグラインダーで中仕上げ。
⬛鉄ヤスリで整える。
⬛バリが無いかの確認をしながら紙ペーパーで仕上げ。
実際はこんなに上へ取り付く訳ではありません。
これだけのクリアランスがあれば干渉もすることないでしょう。
脱脂をしてラッカースプレーにて塗装。
こんな感じとなりました。
後は取り付けてみないと分かりません。
結果は来月かな?