1750のmsd装着に関するカスタム事例
2017年10月28日 14時13分
ダッシュボード助手席裏側に
msd7alを装着
点火コイルもmsdの強力な物に交換
アイドリングがインジェクション車並に
安定し、トルクもひと回りアップしたものの、一週間ほど運用した結果、デスビのローターが丸焦げになった(左)
flat4のweb通販で見つけた強化ロータ
(右)と交換した結果、今のところ問題なく運用できている(2年程度)
2017年10月28日 14時13分
ダッシュボード助手席裏側に
msd7alを装着
点火コイルもmsdの強力な物に交換
アイドリングがインジェクション車並に
安定し、トルクもひと回りアップしたものの、一週間ほど運用した結果、デスビのローターが丸焦げになった(左)
flat4のweb通販で見つけた強化ロータ
(右)と交換した結果、今のところ問題なく運用できている(2年程度)
タコメーターケーブルを撤去しました。エンジン側のタコメーターケーブル接続箇所には、代わりにお手製の蓋をつけておきます。適当な径の耐油ホースをゴム栓で塞いだ...
ブレーキのエア抜きに難航しております。前後キャリパーをオーバーホールしたので、取り付けてエア抜きを行いました。キャリパーを割って中のOリングも変えたので、...