人気な車種のカスタム事例
自作カスタム事例5,706件
今日は午前中いえでごろごろしてー昼過ぎから車イジリーマフラーカットしてマフラー加工ーバイク用サイレンサー装着ー取り付け方法なんありw要相談wなんかいい固定...
- thumb_up 85
- comment 3
リップスポイラー完成しました!洗車してから早速取り付けて近所のホームセンターの屋上Pで撮影。しかしやはりホルツの純正色スプレーが車体色と合ってない、写真じ...
- thumb_up 65
- comment 0
今日の早朝プチ弄りです~以前の投稿で息子に3Dプリンターでダミーウォッシャーカバーを作ってもらったんですが素材の関係なのか、サフェーサー段階で塗料の溶剤に...
- thumb_up 106
- comment 8
トランクバー、思いつきで作ってみた厚い角パイプに穴あけ、潰しで、ポン簡単に出来て、そこそこ効果を実感出来る代物。廃材利用だからコストゼロ。約6000円かけ...
- thumb_up 28
- comment 1
3Dプリンターにて、小物を自作。φ18のホースを束ねるいー物が見つからなかったので、作ってみました。初の3Dプリンター使用だったけど、なかなか良く作れたか...
- thumb_up 56
- comment 14
原型から無事に型が取れました。大量生産では無いので補強は入れてませんが、たぶん大丈夫でしょう。ちなみに原型はスタイロフォームに樹脂コーティング(脱型時に破...
- thumb_up 42
- comment 0
台風と緊急事態宣言で引きこもってイメチェン\(//∇//)\違いが解った方はかなりのモンキーかずマニア🐵\(//∇//)\このレザーで自作で制作\(//∇...
- thumb_up 93
- comment 7
今日はラゲッジマットを自作してみました✂️まずは、ホームセンターでジョイントマット2セット購入!2000円の出費でした😇後はハサミで何となく形に切って当て...
- thumb_up 53
- comment 0
リップスポイラーの原型がほぼ完成です!いよいよ型取りをして来週中には製品が出来上がりそうです。それにしても位置は作業しづらいし平たくて細長いし、リップスポ...
- thumb_up 48
- comment 0
リップスポイラーのデザインが決まりました。リアスポイラー同様に控えめでありながら程よい存在感が出るように。90年代初頭くらいの、乗用車にスポイラーが付いて...
- thumb_up 54
- comment 0
ホイールが欲しくなってきた😲いじりたい病再発😱ってことで最近マイブームの原付いじりw😎泥よけぶった切ってナンバー位置変更🤓金具自作りました!(CAD→レー...
- thumb_up 67
- comment 0
やる気と時間のあるうちにリップスポイラーも作り始めました。FRPでバンパー下面の型を取ってからスタイロを貼り付け始めたところ。ここから盛っては削り盛っては...
- thumb_up 43
- comment 0
こんばんは、山岳王🚴♀️です。スピーカー🔈を買い替えました。巷で話題の(話題だった?)スピーカー、TS-HX900PRSです。音の定位は素晴らしい♬です...
- thumb_up 194
- comment 10
油圧プレスを自作しました。廃材と知り合いから頂いた鋼材とパイプベンダーからジャッキーを拝借したのでお金をかけずに完成!コレでブッシュ交換と鉄板を曲げる事が...
- thumb_up 162
- comment 3
リアルカーボン制作。中華製のサイドフラップに綾織りカーボン繊維を巻いて樹脂盛り。制作期間1ヶ月。。角の処理は失敗。。真っ黒のUVレジンで修正。ウレタンクリ...
- thumb_up 88
- comment 6
今日の作業報告です~自分の腰に合う腰当てってなかなか見つけられず余り物の低反発マットにレザー生地巻いてとりあえず使ってましたが、この夏場、まあ~蒸れますね...
- thumb_up 125
- comment 13
このマフラーカッター実は。。。ツギハギなのです。ツギハギだけど、覗かないとわかりません。しかも、見えるところは、ニコイチリアアンダーは、モデリスタなので、...
- thumb_up 72
- comment 0
愛車が約2ヶ月という長期入院のため暇を持て余してるので余り物を使い工作してみました笑さて、これは何でしょう🤔🤔🤔ホイールキャップのプラスチック部分の爪を切...
- thumb_up 64
- comment 2