人気な車種のカスタム事例
FD3Sカスタム事例14,267件
今日は日中少し時間出来たので…近所をドライブして来ました。あちこちイルミで綺麗ですね〜(^^)1時間位、羽生市をぶらぶらしました〜(^^)
- thumb_up 177
- comment 0
昨日、もう峠道は走り納めみたいな投稿をしたばかりですが、今日は暖かかったので、つい走りに出ちゃいました😅何しろ、天気予報によると来週から強い寒波が来て山沿...
- thumb_up 74
- comment 2
本日はフォロワーのるしあん君とそのお友達と一緒にブレーキバットの交換プラスαの作業を楽しくやりました(//∇//)交換したパットはコレ(〃ω〃)制動屋のS...
- thumb_up 94
- comment 8
昨日で免許取ってちょうど1ヶ月★こちらは免許取得初日の写真、、あっという間の1ヶ月で、ロードスターちゃんとは2000キロ位ドライブしました🥳最近はマフラー...
- thumb_up 135
- comment 6
コラボ第7弾チームメンバーで同級生のアクセラ顔が新しくなってぱっと見アルテッツァwwかっこよくなったけどアテンザ、アクセラ、デミオ、アルテッツァ、ちりんち...
- thumb_up 78
- comment 4
みちぴんく❤️FDの運転席ってゆーか、コックピットつてめっちゃ狭いんですよね😂女の私でも狭いなぁ~って思うから、男の人なら尚更ですよね🙄私、閉所恐怖症ぎみ...
- thumb_up 500
- comment 62
みなさんこんにちはKMRです本日も暗い話題で申し訳ありません先日の話ですが、納車後僅か1週間で当て逃げをくらいました。悲しいですよね。今度はキズ一つつけさ...
- thumb_up 113
- comment 16
みなさんこんにちはKMRです初めましての方は初めまして、そうでない方はお久しぶりです。約一年ぶりの投稿になります色々あって投稿ストップしておりましたお久し...
- thumb_up 195
- comment 64
ブレーキのディスクローター&パッド交換(・o・)ディスクローターはピンクへ…!タイヤが特に汚いのは目をつぶってください(+_+)あとちゃっかりサイドのウィ...
- thumb_up 50
- comment 4
2015年3月納車。約6年弱のお付き合いでした。通勤メインで約42,000㎞走行燃費は18㎞前後前期で足回りに少し難があり快適性に少し欠ける感じでしたが充...
- thumb_up 35
- comment 1
こう見たらめっちゃ低く見えんねんなぁ😄ガソリンタンク見えてんのブサイクなけんディフューザーつけて、マフラーの出口のツラも出したいんよな。このフロントバンパ...
- thumb_up 53
- comment 0
アライメント調整でトーゼロ辺りにセットしてもらって試走も兼ねて海方向へ🚗※最近海沿いに近づく傾向あり😎黒の差し色化をぼちぼち進めてます😊サイドマーカーは納...
- thumb_up 104
- comment 7
FD3S×michiBackshotcollaboration🙌❤️❤️今回もピンク号と沢山撮って貰いました🙏またピンク号との思い出が増えた💖意外と真後ろ...
- thumb_up 451
- comment 63
久しぶりの投稿です!先日、カンジャンケジャンを作ろうと蟹を買いに行ったんですが、その際にいい感じの場所見つけたんので、パシャリ!!曇ってるのが残念です😭恋...
- thumb_up 56
- comment 4
バッテリーをエイトでも愛用していたcaosへ交換しました。よくオーディオの音質が良くなるなんて言われており、エイトでもそれは体感出来ました。FDになってか...
- thumb_up 51
- comment 0
FD3S×sunset✨❤️❤️あのベンチならぬ、あのグラウンド←私の中ではそう呼んでますw夕陽がめっちゃ綺麗なんです☀️空の雲が言い感じ💓近くまで用事で...
- thumb_up 375
- comment 34
最近の寒さの影響か、エンジンのかかりが悪くなってきました。この症状は毎年恒例なので特に気にしていません😄走り出してしまえば、寒いくらいのほうが調子よく走れ...
- thumb_up 92
- comment 4
コンバンハー(´∀`∩今日はタイヤ交換して来ました!正月は鹿児島に帰省するのでそれまでに万全の状態に!元々はDIREZZAを履いてましたが古かったのでホ...
- thumb_up 48
- comment 5
コラボ第6弾全職場の先輩の86とコラボ!モデリスタ+TRDとライトはBRZ風仕様になっててステキ!前から何も変わってないといいつつ前からカッコいいやつ。以...
- thumb_up 106
- comment 0