人気な車種のカスタム事例
カーオーディオDIYカスタム事例1,626件
東北サウンドミーティング2019エントリーしました。外装どノーマルだしオーディオも綺麗にインストールしてないけどせっかく誘ってもらったので出ることにしまし...
- thumb_up 28
- comment 17
こんばんは!ラビでーす( ̄▽ ̄)本日、ようやく形になりました!!!雨が降る中、ミゲルズ兄さんの主導の元でウーハー3発乗りましたぜ✌(’ω’)まだまだ色味が...
- thumb_up 103
- comment 14
15年前のE46に最新のオーディオが着きました!色々迷ったけどKENWOODのU380BTにしました。決めてはフロントのUSB出力とメッキであまりギラギラ...
- thumb_up 66
- comment 1
前回の投稿からだいぶ進歩したはず。。。隙間時間使ってはコツコツゆっくりと。。こんなに大変だなんて思ってなかったです((((;゚Д゚))))
- thumb_up 111
- comment 0
新しいエンクロージャー作りました!!ピーク上がっちゃったけど音圧上がったしとりあえずよしとしましょうw次は6thOrderで作りたい
- thumb_up 42
- comment 11
とても久々の投稿ですが・・・軽井沢ミーティングお疲れさまでした!今年は駐車場の抽選に外れ自分のロードスターでは行けませんでしたがせっかく有給を取ったので満...
- thumb_up 105
- comment 13
今回はオーディオネタですずっと気になってたDEQ-1000A導入しました😬ヘッドユニット買い換えるより安いので💦弁当箱が不要になりスッキリ❗スマホでタイム...
- thumb_up 139
- comment 2
めんどくさいだけで作業自体は簡単な上に体感できる程度には効果のある、オーディオのバッ直をようやく行いました。配線イチから揃えるのは面倒なのでネイキッドの時...
- thumb_up 31
- comment 0
納車前に準備し、納車の翌日取り付けました\(^^)/carrozzeriaで統一(^-^)/★カーナビ・カーオーディオAVIC-ZH0009★スピーカーc...
- thumb_up 41
- comment 0
CROWNに付けれてもないのに軽トラにはBluetoothデビューヽ(゚∀。)ノ初めての作業ですだいぶ時間くった😭見た目はこんな感じUSBもついてます(●...
- thumb_up 86
- comment 0
これが…こうなって…こうなりました!…が!2枚目のポン載せのほうが音質音圧共にいい感じなので日曜にまた戻しますw2発+箱で100kgくらいあるのでしんどいwww
- thumb_up 48
- comment 15
約1年渋っていたサブウーファーとアンプの取り付けを決行しました!🔉🔉✨もう機能してないと思われる純正ナビの残骸やオンボードコンピューターたち…当時最先端の...
- thumb_up 45
- comment 0
今日は盛岡にてタツノリさん主催オールジャンルMT参加してきました!!オーディオカー3台の写真しか撮れてなくて皆さんの写真無いのが申し訳ないです…場所的に迷...
- thumb_up 42
- comment 2
再び作業していたが上げていなかったシリーズ純正オプションナビ?が納車時からぶっ壊れてて動きもしなかったので取っ払って、2DINのandroid搭載カーオデ...
- thumb_up 29
- comment 0
知り合いからDVDとか見れるようにしないの?と言われ…(実は計画はしてた👌があれば)UPガレージを見に行くと店員さんにコレ訳ありですがと楽ナビ(DVDとワ...
- thumb_up 49
- comment 2
スピーカーケーブルをドアに引き込み。何回やっても引き込み面倒臭い。秘密兵器はシリコンスプレーとワイパーに付属してる細い金属の板。あれなんて言うんだろwこの...
- thumb_up 48
- comment 0
この辺は考える事も少なく鼻歌混じりで悪戯中。ただ寒い。スピーカーケーブルを4本とRCAを3本。内臓アンプは使わないからスピーカーケーブルはここから通す訳じ...
- thumb_up 38
- comment 0
電源ラインはトランクまで来たんですが…新聞紙??なんや?私、気になります!!まぁ多分物落ちて取れなくなるとかだろうwとりあえず日付を確認しておこうw200...
- thumb_up 45
- comment 0
助手席側。実によく出来た穴がある。ここ通そう。運転席側。なんでや!穴空けとけや!タワーバーの上も隙間ねーんだよ!リアスピーカー側から垂らすのダサいんだよ!...
- thumb_up 49
- comment 0
何が面倒臭いってそりゃぁもう…ロールバーですよ。激しく邪魔wwwwパネル外すにはロールバーをだな…それだけは避けたいので外さない。たとえ溶接されてなくても...
- thumb_up 49
- comment 0
今日はドアスピーカーとウーファーの取り付けカロッツェリアのTS-F1730とTS-WX610Aです純正ナビからのスピーカー線が無く、ウーファーはお預けにな...
- thumb_up 47
- comment 0
ほう。なんやこのロープNABA号の漢配線化を受注した。0ゲージをロールで持って来た男は初めてであるw作業内容はバッテリー移設、アンプ取り付け、ドアウーハー...
- thumb_up 40
- comment 2
機材が揃ってきましたー(*´ω`*)アンプ・CelestraFa475xスピーカー・MORELTempoultra602サブウーファー・DIAMONDAU...
- thumb_up 166
- comment 8
前回の投稿の続きです。このエアコンコントロールボックスの収納に悪戦苦闘すること1週間ぐらい?繋げるのに苦労したアースは結局コーナンでギアレンチ買ってきてな...
- thumb_up 51
- comment 0