人気な車種のカスタム事例
カーオーディオDIYカスタム事例1,625件
少し配線雑ですがMAZDA3にオーディオを1から引きました。割りと良い感じに収まったので概要を載せたいと(^q^)フロアーや内装関係の情報が余りないなか三...
- thumb_up 46
- comment 5
今日はオーディオの集まり(笑)inドイツの森の駐車場で😊写真は周匝です😁初めて自分のオーディオを人に聴いて貰いました😘ショウさんのプリウスさすがです❗今日...
- thumb_up 41
- comment 6
ルーフとリアドアのデッドニングを追加して、綺麗に収まるように箱の外側を45度カットしたんですが鳴り方変わってしまった…ついでに何回も載せたり降ろしたりして...
- thumb_up 47
- comment 0
内装DIYの勉強がてら、簡単なETCを施工Dで車体ハーネス買ったしこのパナのETCなら、マツコネ2と連動出来る(純正OP)から、簡単すぎて...3万以下で...
- thumb_up 40
- comment 0
昨日も何やら色々やりましたw途中で面倒になって載せるの諦めましたが🤦♂️自分の車で鳴らして隣の車の中で撮ったやつそろそろヘアトリックワンチャンないかなぁ…
- thumb_up 55
- comment 2
またまた一旦降ろしましたw車が軽い軽いwwwところで、TEINFlexZの減衰力調整16段階だった気がするんですが今日久々に回したら30段階くらい回ったん...
- thumb_up 43
- comment 8
久しぶりにカメラロール眺めてたら懐かしい写真を見付けたのでwアルトの時に測定したやつです。サブウーファーのみ、38Hz正弦波この時より今のほうが鳴ってる気...
- thumb_up 38
- comment 0
ウーファーインストールからの今回はエンクロージャー裏の整理をしました(^^)インストールしたものの、エンクロージャー裏がバッテリーは裸で置いてあるわ、まだ...
- thumb_up 41
- comment 1
とりあえずサブウーファーだけインストールしました〜初めて箱から作成しましたが、ポートのメーカー推奨値をほぼ無視して作ったのでややピークが高めになってしまい...
- thumb_up 32
- comment 0
皆さまこんにちは!今日雨かと思ったら思い切り晴れて暑いですね…🌞今日じゃなくて明日晴れてほしい…w急ではありますが、明日19時過ぎくらいから仙台港高松埠頭...
- thumb_up 73
- comment 0
誰にお伝えするわけでもないんですが、スカイラインを降りることにしました。長期的に見て、この年代の車を維持するのに自信がないのが7割通勤、レジャーに不便.....
- thumb_up 95
- comment 0
久しぶりの投稿です!僕はラゲッジ中央にサブが鎮座している為内張りの共振が以前から気になっていました!なので内張りを制震しましたー🥺作業途中です🤟stpでや...
- thumb_up 43
- comment 0
なんとか暗くなる前に終わったー塗装雑だけどMDF剥き出しよりはヨシ!って事でw赤と黒はいいですね〜😍白にしなくて正解!サブバッテリーの充電なかなか終わらな...
- thumb_up 52
- comment 34
皆さんいつもいいねやコメントありがとうございます!今日も今日とてせっかく載せたやつ全部降ろして何やらやる気です()欲を言えばぴったり収まるようにエンクロー...
- thumb_up 42
- comment 4
皆さまこんにちは〜今日はまだ雨が降っていないのでバッテリーをイエロートップに交換しました(^^)レッドトップは現役ですしダメになった訳じゃなかったんですが...
- thumb_up 112
- comment 29
何回作り直してるか分からないくらい作ってますがまたですwww載せたらガレージマイスターさんにお邪魔して音圧測ってもらいたさあるなぁ🔊計算しないで作ったから...
- thumb_up 51
- comment 6
フォローワー様主催のカーオーディオ・オンライン試聴会に参加させて頂きます!!カーチューン動画は音質や画像の劣化が凄いのでどこまで伝わるかわかりませんが(;...
- thumb_up 104
- comment 28
お久しぶりです。少しずつ進めております。まずはリヤワイパー外したりトランクデッドニングしたりルーフも軽くやりつつ土台作りドアはブチル剥がしただけなので後日...
- thumb_up 56
- comment 10
こんにちは😊今日はとても良い天気なのでお家でデットニング作業しております😊🎵とても暖かいのでブチルが良く着きます😄👍内張り剥がすと前オーナーがやったであろ...
- thumb_up 195
- comment 23
こんばんは😊少しずつ進めてたプロセッサー移設とCDデッキ取り付けが終わりました😉🎵いろんな問題がありましたが…とりあえず普通に再生出来たので良かったです😌...
- thumb_up 246
- comment 33
こんにちは😊今日は良い天気だったので作業がゆっくりできました!以前購入しておいたCDデッキの取り付け作業🔧パネルの再製作をし、スエード生地を貼ってからデッ...
- thumb_up 208
- comment 37
はい、今回はカーオーディオやっちゃってるオッサン系の方にはご存知の方も多いかもしれはいこちら、deh-p01のアンプのコンデンサをブッ交換デス交換前コンデ...
- thumb_up 94
- comment 10
お久しぶりです。内向きやったり外向きやったり忙しい人です。ひとまず鳴らせる形になったので公開。アンプのパワーが足りなくてあんま鳴らないのでそのうちアンプ買...
- thumb_up 63
- comment 4
重い腰上げて、インナーバッフル準備かかりました。モレルイレイトに合わせてアルミで嵩上げ、カロッツェリアのバッフルと組み合わせるつもり。
- thumb_up 64
- comment 4