人気な車種のカスタム事例
デッドニング初心者カスタム事例129件
本日だけ天気が良い日って予報でおひさまが出ていたのだが、仕事で休憩時間にブチル除去だけしたんだけど、夜には雨になるって事でサービスホールむき出しにしておく...
- thumb_up 60
- comment 5
リアのデッドニングの続きで、吹雪いている中片面のみ行いました。オーディオテクニカの制振材を使ってたんですが、Amazonのコスパ的に良い物を使用してみまし...
- thumb_up 72
- comment 2
制振材を追加で購入しました。理由は吸音材がハンパなくあまったので、リアもせざるを得ない状態になったからです。ドア内張をとりあえず制振からの吸音をペタペタし...
- thumb_up 55
- comment 0
友人が吸音材は隙間なく貼った方が効果があるとかってことでこちらを購入するから、ついでに買うよってことで購入しやり直すことにしました前回1セットを半分に切っ...
- thumb_up 53
- comment 0
フロントドアに吸音材を取り付けするためにこちらを購入しました。貼り付け前インナー、アウターでデッドニングした時の余った制振材をペタペタと貼りまして上から吸...
- thumb_up 49
- comment 4
フォロワーの皆様、カーチューンの皆様こんにちわございます😝🙇本日はmh55sのリア調査❓です。この車はリアスピーカー無い車だと思ってましたが前オーナー付け...
- thumb_up 46
- comment 0
スピーカー交換したので、こちらのドアチューニングキットを使ってデッドニングを施工しようと思います。スピーカー取付した際に防音材を貼り付けていたので、天候も...
- thumb_up 54
- comment 0
とうとう、沼に片足を突っ込んでしまいました。デッドニングです。まずは施工が簡単だと言われるトランク下です。アンダートレイ以下は全て取り外しました掃除して、...
- thumb_up 76
- comment 12
音響問題対策しました🤩以前デットニングした時に、買ったデットニングシートが少な過ぎて次回に持ち越し。重い腰を上げて内張剥がしてデットニング😏そもそもの目的...
- thumb_up 87
- comment 0
本日は昨日に続きスピーカーの取り付け〜リアサイドのクリップを取るドア下のステップを取るリアシートを取るボルトカバーも外しておくと楽です助手席側はソケットが...
- thumb_up 56
- comment 0
黒のネバネバは何も残らず綺麗に取れたので、すぐにデッドニングに取り掛かれました。一気に進んで運転席側まで終了〜スピーカーは、スズキ純正オプションの16cm...
- thumb_up 57
- comment 10
先週できなかったのでデッドニングやりました。また内張りばらすのだるかった笑まずスピーカー裏にスポンジ貼って適当にコンコンしながら制振材貼りました笑まあお手...
- thumb_up 244
- comment 0
カーチューンの皆様、フォロワーの皆様こんばんは!いつもいいねありがとうございます!半年?ぐらいの投稿です!仕事が忙しくなったり役職をもらったりといろいろあ...
- thumb_up 64
- comment 0
制振シートがはみ出てたので耐熱シート?とアルミテープで補強しました。これに関してはエンジン音が間違いなく静かになったと思います。
- thumb_up 25
- comment 0
デッドニング前デッドニング後アンター&インナーパネル効果→・スピーカーの性能最大化(全体的に音がクリアになる)・走行時の段差による衝撃が減少たぶん、、、使...
- thumb_up 58
- comment 0
デットニング٩(*´꒳`*)۶❤️暑すぎてあんまり写真撮れませんでした💦ずーっとやりたかったんですがなかなか面倒なので先延ばしにしてましたが投稿ネタも無か...
- thumb_up 68
- comment 2
すいません、買いました。ホイール履きましたvenaticic-51sF20)8.5J235/30/20R20)9.5J255/30/20漢の南蒲ですまずは...
- thumb_up 78
- comment 0
みなさんいつもいいね👍及びコメントありがとうございます😊お久しぶりの、りきです✨2ヶ月ぶりです🙋まーぼちぼち生きとりますよ😙本日、肋間神経痛になり痛みに耐...
- thumb_up 253
- comment 23
やっとできました。フロントのスピーカー交換。汗だくになりながらまずは純正の取外しです。カロッツェリアに交換。低音域が上品になった気がします。しかし暑かったです。
- thumb_up 43
- comment 0
約1年前ですが、納車してから2番目のカスタムは、、、、フットランプに続き、ドアのデッドニングでした!!ビビリがなくなり、遮音性が増し、快適仕様ですw
- thumb_up 47
- comment 0
デッドニングしてみました〜Amazonブランド笑厚みと粘着性が値段相応って感じです。笑中もしっかり貼ってます。ビビり音が無くなった!安くても仕事してくれま...
- thumb_up 43
- comment 0
ロックフォードのスピーカー取り付けました詳しい友人曰く「あーこれバッタモンだねぇ」と言われました笑通りで安いと思いました笑まぁいいでしょう!☝️ついでにア...
- thumb_up 54
- comment 6
デットニングしました🚗初めてしましたが、大変でしたー。自分なりに頑張りましたが見た目は。。笑音質が変わって最高ですね。ドア閉める時の音が変わりましたね☺️...
- thumb_up 82
- comment 9
ロードノイズ対策にフロアデッドニングを考えてる。ざっくり5㎡も有れば足りるか……?遮音だの吸音だの、売り文句を真に受けて色んなシートを重ねようとすると厚み...
- thumb_up 62
- comment 0
こんにちは♪YouTube観てたら自分でも出来るかなぁ〜とリアドアとラゲッジのデッドニングしてみました😊ブチル外しに困るかなぁと思ってましたがネット調べた...
- thumb_up 152
- comment 16
暖かいなって来たので念願だった、プチデッドニングとリアスピーカーの交換をしてみました。工賃高いとかありますが、やっぱり自分でやるのって楽しいですね。案の定...
- thumb_up 36
- comment 0
久しぶりにカスタム!デットニング(完了)とグリル塗装(途中まで)デットニングは音を良くする目的ではなく車内環境+ビビリ音を減らす為にやった為適当に貼り貼り...
- thumb_up 167
- comment 0
Fドア・トランクのデッドニング?制震?処理をしました。ジョイフルのウレタンスポンジですw適当に敷きつめてます。音質向上じゃなくてガタ音減少が目的なので…
- thumb_up 56
- comment 0
まず初めに天井取りましたテープ残りをパーツクリーナー!ざっくり貼ってコロコロして雑ですが丸一日かかりました…ドラレコつけるために今うちバリ剥がした状態で放置‼︎
- thumb_up 53
- comment 0
今回とりあえずドア側だけ🤔自己満デットニング🙄しました🤣🥴スピーカーとデットニング一気ににやって純正よりかは良くなりました😧でもまだ音漏れはすごい😑
- thumb_up 211
- comment 3
r35ドアチェックリンクへ交換内張剥がしたついでにクラリオンsrt1733未使用品を手に入れたので交換。音質が良くなりました。
- thumb_up 120
- comment 0
よーし!早速、昨日の朝活の撮り溜めを使おうじゃないか👍✨今日も一日、皆様お疲れ様でした🤞😆今日は久々、ドアのデッドニングって、画像は内張りなんだけれども🤣...
- thumb_up 154
- comment 12