人気な車種のカスタム事例
天井デッドニングカスタム事例93件
ヤニで茶色くなってた天井外してお掃除しました!カーピカの高圧洗浄機したらめちゃ綺麗になりましたとさ~ついでに防振材とアルミシート貼り付けました。雨音だいぶ...
- thumb_up 40
- comment 4
みなさん、おはようございます😃トップ画はまだ満開ではありませんが数日前に朝カツした時の写真です新しいカメラはバリアングル撮影ができます📸今年初の桜🌸撮影で...
- thumb_up 165
- comment 66
ガソスタにて開けっ放しのルーフベンチレーター見てニヤニヤしながら給油しました(不審者)エアコンをなるべく使わず済むように…駐車時にこのようにしとくとエンジ...
- thumb_up 63
- comment 4
今回は、天井デッドニング内張り外し、鉄板叩くとやはり響きます❗そこで、制振材貼ります❗少し残して、Cピラー裏のタイヤハウスと鉄板に。ハッチバックにも。断熱...
- thumb_up 99
- comment 12
デッドニング初心者ですが皆さんの投稿を参考に天井デッドニングに挑戦です。まずはこのオーバーヘッドコンソールの取り外しからです。ネジ類難なく外せますがコイツ...
- thumb_up 115
- comment 4
ようやく制振&断熱完了🎶リア💡フロント💡後は配線を這わせといて、蓋するだけ🥰ちゃんとビス余らずに戻せるかなぁ。。。ついでにルームランプ周辺の金枠もスポット...
- thumb_up 50
- comment 7
今回はデットニングです(^_^)/又々アマゾンで購入しました~(^_^)ついでにこれも…天井ばらしたらルームランプ配線がこんなん…ステップライト付けたいん...
- thumb_up 88
- comment 0
今日は授業参観で午後休み😊夕方からリアの天井剥がし💡わさわさwやっぱりDピラーも外せばよかったかなぁ。。。ぐちゃぐちゃ💦早くフロントも外さないと。。。
- thumb_up 75
- comment 0
昨日の続きで、制振材を圧着✌️上向いて作業するからめちゃくちゃシンドイ💦継いで、吸音材❗️これも、なかなか大変💦Bピラーになるのか⁉️これも、制振材と吸音...
- thumb_up 43
- comment 0
おはようございます😃昨日の続き〜塗っただけでは、キズや擦った後が残るので綺麗にしようと思えば下処理が必要です…まぁ、想定内だったので勢いに任せてやっちゃい...
- thumb_up 175
- comment 22
お疲れ様です😊いきなりこのトップ画💦デッドニング最終章❣️勢いでめくってしまいました🤣🤣🤣仕事の合間を見つけてチマチマと定番の制振材ペタペタ😁意味はわかり...
- thumb_up 163
- comment 30
天井デッドニング最終回です😊うまくできました(一応・・・)始めた頃から絡んでもらってるyuzuさんの画像です。この画像を見た瞬間からこの計画は始まりました...
- thumb_up 85
- comment 17
今日は休みなので朝から天井の吸音作業しました!!少しでも涼しい時間帯にやらないと暑さで死にそうになるんで笑最初はピラー、吊り手外しから!!みんカラとかで吊...
- thumb_up 62
- comment 0
部材を仕入れてから一年近く眠らせてましたが、重い腰を上げてようやく天井デッドニングを行いました。天井外すのが一番手間かかりますね。下から順に床、ビラー、天...
- thumb_up 43
- comment 3
やりますよーバラし防振材、レアルシルトはちょっと高かったんでお得用のこれにしましたー断熱、これも同じメーカーの断熱材、ちょっと足りなかった分はまた別の場所...
- thumb_up 54
- comment 0