人気な車種のカスタム事例
クラッチペダルカスタム事例154件
早朝の仕事がてらに寄り道www昨日交換したmonsterクラッチペダルですがなかなか良いです👍クラッチ操作が楽になりました✨✨✨個人的にはMTに慣れていな...
- thumb_up 113
- comment 2
ドアを開けて作業より😰私はシートを外して作業をした方がやりやすいと判断しシートを外して作業👍汚いので先に掃除してからやります🙇♂️
- thumb_up 87
- comment 0
モンスポクラッチペダル&カバーセット。スイスポノーマルとの差は分かりませんが、フットレストとクラッチの位置がホント絶妙で楽です。アクセルとブレーキの位置も...
- thumb_up 67
- comment 2
5月くらいから温めてた後期純正バンパーを先週さくっと自家塗さくっと凸カットナンバーと同じ幅で切ってるからナンバー付けてるときにダクトの両端見えないのがミソ...
- thumb_up 42
- comment 0
本来は強化クラッチを入れた際にペダルやブラケットが破損しないよう強度を上げる物ですが、ノーマルクラッチでもブラケット強度UPにより半クラッチ位置が安定する...
- thumb_up 60
- comment 0
リビルトエンジンになってから500km以上走ったのでとりあえずオイル交換(^^)気分でBLITZのオイルフィルターにして…ドレンコックに…クラッチペダルに...
- thumb_up 30
- comment 4
アルトワークスにはフットレストがありません。またクラッチペダルとセンターコンソールの隙間が狭く、クラッチ踏んでない時は、フロアに足を置くという状態に。そん...
- thumb_up 53
- comment 2
左が純正で右が当該ペダル。有給を許されたので本日午前取り付けんした。クラッチミートする位置が捉えやすくなったのかな。純正のままだと遊びがものすごく多い気が...
- thumb_up 59
- comment 0
スイフトのクラッチペダルが結構ポジションが高く、フットレストとの隙間が狭いので交換しました。右が純正、左がアールズのペダルです。装着後の写真右に15ミリ、...
- thumb_up 71
- comment 0
ミッションオイル、オイルフィルター、エンジンオイル変えて、快適な時に。トホホ。。。お店の坂道で、半クラ状態で間違えて5500回転ぐらいまであげちゃって、ク...
- thumb_up 56
- comment 2
ちょっと前ですが駐車場でいきなりのペダル折れ…3回目なので焦らずでしたがやはり焦る笑1人では駐車出来なかったのでお兄さん方に手伝ってもらいました手を貸して...
- thumb_up 35
- comment 0
クラッチペダルからギシギシ音が酷いのでクラッチペダル裏のクレビスピン交換です。プラスチックのカラーはボロボロでした…やはり定期的に交換しないとだめですね(...
- thumb_up 47
- comment 0
モンスタースポーツスポーツドライビングクラッチペダル写真は公式より試乗車に乗った時、左足を休めようとするとペダルに当たるのが気になった為、購入後すぐ取り付...
- thumb_up 52
- comment 4
モンスポのクラッチペダルとフットレストとペダルカバー全部変えました!クラッチ操作はかなりやりやすくなります。アクセルペダルも大きくなったのでシフトダウンの...
- thumb_up 69
- comment 4