人気な車種のカスタム事例
クラッチストッパーカスタム事例143件
CTユーザーの皆様、おはよう御座います🙂昨日は一日曇り☁時々雨☔で気温も大分下がってきました。山の方に行けば紅葉🍁も始まってるみたいです😗さて、11月下旬...
- thumb_up 346
- comment 34
今月からFK8オーナーになりました!オーナーの皆様、FK8の便利グッズなどご教授下さい。笑早速クラッチストッパーは買ってみました!!
- thumb_up 102
- comment 10
CTの皆さんいつも良いね👍ありがとうございます♪先日、新型タイプRの試乗をバナージリンクスさんのFK−8とFD2にてD店に凸して来ました〜早速、営業のお姉...
- thumb_up 108
- comment 13
CTの皆さんいつも良いね👍ありがとうございます♪秋の夜長展!先日の青山高原ドライブの際に撮った写真です🤳FD2シビック純正のクラッチストッパーが左側で今回...
- thumb_up 77
- comment 6
先日の秋吉台オフで自撮りしてみました🫰フロントリップどうにかならないもんですかね笑おしりは気に入ってます🍑マフラー🧣も大好きです♥理想はまさにこんな感じ😳...
- thumb_up 126
- comment 12
9.11秋吉台オフ✨総勢13台秋の季節も感じながら…でも暑かった💦💦💦楽しんで来ました🎶🎵皆さん〜整列…🤔早くも乱入者…誰…🤣🤣🤣お馴染みのバッグスタイル...
- thumb_up 185
- comment 42
みなさん、おはようございます🎵今日は昨日までの天気とは違って、関東は朝からいい天気ですね⤴️さて、そんないい天気の日に今ホンダ界隈では話題となっている?パ...
- thumb_up 110
- comment 2
カーテシランプを緑へ変更♪あと写真はありませんが、クラッチストッパーとアクセルスペーサーを取り付けました。最初は装着前に慣れてきてたのでギクシャクしてまし...
- thumb_up 44
- comment 0
こんにちは😃今日はプチ情報wYouTuberの五味さんの動画観てたらクラッチストッパーの紹介があってこれwRIGIDAA1020です。ストッパーの厚みが変...
- thumb_up 167
- comment 35
RIGIDのクラッチストッパー付けてみました。交換は簡単でペダル奥のストッパーを付け替えるだけ。右が純正ストッパーで厚さがこれだけ違いますね。付け替えると...
- thumb_up 46
- comment 2
昨夜リアブレーキパッド交換終了とVitz用マスタータンクキャップへ交換です。とりあえずワイスペは前後共10mmですバックランプも交換して厄介だったのがクラ...
- thumb_up 78
- comment 5
最近交換したパーツまとめ😎クラッチストッパークラッチの遊びが短くなりクラッチミートしやすくなりました渋滞で特に恩恵がありそうですブレーキパッド(フロントの...
- thumb_up 98
- comment 0
こんばんぅわぁ!今日はおいでん祭りの花火を見てきました!コロナが流行る前自分の穴場ポイントがあったんですが何故か今年はすごい人で今年はおいでんは断念しよう...
- thumb_up 82
- comment 12
こんにちは今日も暑いですね🥵クラッチストッパーを付けてから異音がする様になりました。私だけですかね。遊びを踏んだ時にキュッキュッと音がします。動画内だと小...
- thumb_up 73
- comment 6
朝から半年前にコーティングの弾きが無くなって来てたので、ミネラルオフ洗車してヌルテカが復活しました!そして、クラッチストッパーをスイフト用に交換🔧凄くクラ...
- thumb_up 153
- comment 0
1ヶ月点検だったのでついでに注文してたクラッチクッション受け取ってきました。違いが明白に出てなかなか良い感じですね!長距離はまだ乗ってないのでわかんないで...
- thumb_up 86
- comment 0
クラッチストッパー作成(作製費用約90円)踏み込んだ時のストロークが短くなっていい感じ!13ミリのストローク減でペダルストロークが約4センチ減クラッチの踏...
- thumb_up 61
- comment 2
前から気になってたクラッチストッパーを交換。僅か数ミリ差の違いですが、皆さんが交換する理由が分かるぐらいオススメです!とにかく、クラッチペダル操作しやすい...
- thumb_up 65
- comment 0
GRヤリスは角度に変わるから良き☺️今日はアクセルペダル、フットレスト、クラッチストッパーの取り付けを行いました。クスコのアクセルペダル!かっこよい😎クラ...
- thumb_up 46
- comment 0
昨日はアテンザにクラッチストッパーを装着しましたが、今日はロードスターにもクラッチストッパーを装着‼️JOYFASTさんのストッパーを着けてる方が多いです...
- thumb_up 189
- comment 53
今日はカミさんと娘を連れてショッピングモールへ。私はアウトドアショップ、カミさんと娘は洋服屋さんへ。フロントバンパーの傷は直してもらいました。¥25000...
- thumb_up 159
- comment 16
今日の休日も早起き。平日は起きれないのに不思議です。コンビニでコーヒー☕️とおにぎり🍙買って道路に出ると、目の前に黒NDが。しばし追走して朝からご機嫌😃🎵...
- thumb_up 76
- comment 10
ある夜のことクラッチ操作時に突然プラスチックの割れる音が。足元を確認するとなんか散らばっています。クラッチスイッチのストッパーが割れたんですね。真ん中のス...
- thumb_up 44
- comment 0
前日、高速を走っていると足元に小石が転がってきたなと思い、下道で合間みて捨てようとしたけど…よく見たら割れた樹脂の破片でした😲❗️クラッチの踏み込んだ側の...
- thumb_up 54
- comment 2
ステッカーチューンΛアップで撮りすぎてわかりにくいけどスコップに😄シートにもRECARO☀️パチモンだけど🤣上の写真見てクラッチストッパー付けたの思い出し...
- thumb_up 78
- comment 6
昨日受け取ったクラッチストッパーの交換です。クラッチペダルの後ろにあるゴム、ここに当たることで、ペダルが止まります。ココを交換。エーモンの内張剥がしで取り...
- thumb_up 107
- comment 2
右側のミラー開閉時にウィンウィン言うので、あれー??こんなに音鳴ってたっけ??と気になり、ディーラーに持って行きました。そしたら、防水の不具合がある対象品...
- thumb_up 103
- comment 4
小物パーツですが!GRヤリスに乗って以来、1番感動した😄クラッチが近くなって操作がめっちゃ楽しくなりました🤗本当に以前AE86乗ってたのか?と思うくらいエ...
- thumb_up 167
- comment 18
皆さんこんばんは🌃部品が入荷したので早速交換してみました👍交換は簡単🎵サクッと30秒💡(写真撮ってるからもっと掛かってるけど🤣)部品代💴121(税込)効果...
- thumb_up 94
- comment 38
シートとステアリングを交換し、だんだん自分好みのポジションになってきたところで更なる部品投入!ちまたで流行りの?クラッチストッパー流用です。純正品番:09...
- thumb_up 48
- comment 0
仕事終わり🙈今日は東関道で大きな事故があり、いろいろと大変でした😭帰宅する際のエンジン暖気中にふとTMスクエアR60マフラーのドルフィンテールがいい形をし...
- thumb_up 87
- comment 4
みなさま、こんにちは🌞ネットで購入したクラッチストッパーが無事到着。スズキHT51S用純正部品品番:09321-06033品名:クッションさっそく純正部品...
- thumb_up 75
- comment 2
先日ディーラーにて注文していたみんカラ等でお馴染み、純正パーツのクラッチストッパー(121円)です。←新旧→旧がZC33S標準新が初代スイフトHT51S用...
- thumb_up 119
- comment 7
ガソリンスタンドは夜に行く方が明るくて車が映えるから好きですね☺️自ずと写真が増えます今回は地味な弄りですみんカラで有名なプチ改良としてクラッチストッパー...
- thumb_up 107
- comment 2
納車して3ヶ月。クルマにも慣れてきたところで、クラッチの踏みしろの深さが気になり出しました。そこで、皆さんも使われている例のパーツを調達。右マルの部分に、...
- thumb_up 45
- comment 5
納車時に付けてもらってた物ですが、ハイブリッジファーストのクラッチストッパーもおすすめです。半クラの余分な遊びがなくなって乗りやすいです。価格も確か300...
- thumb_up 76
- comment 3
納車三週間目で初の洗車しました青なんで意外とボディ汚れは目立たなかったんですが窓が汚れてたのでこれはいかんと🤔ピカピカにしやした(^-^)v新車のうちはワ...
- thumb_up 60
- comment 4
地味だけど意外と良い仕事してくれるこいつてか手が入らんすぎてヤバかったです(笑)オイルクーラーも衣替えこの時期バイパス巡航で油温70度下回ります真冬そのま...
- thumb_up 51
- comment 2