人気な車種のカスタム事例
TEINカスタム事例2,305件
朝出かける時の動き出しの際に右リアブレーキあたりからブレーキを引きずるような音がすることがあります。最初だけなのですが、気になるものです😅ダメ元でブレーキ...
- thumb_up 103
- comment 12
今日はTEINのEDFC取り付けでーす(^o^)/VOXYG'sもどきのしろちゃん号です(^_^)今日は電源確認と借り付けのみです(^_^;)電源入れると...
- thumb_up 40
- comment 2
車庫調をつけようと思ってます。TEINのフレックスAかフレックスZのどっちをつけるかで悩んでます💦付けてる人の意見や乗心地月知りたいのでアドバイス下さい(...
- thumb_up 79
- comment 23
乗り心地の評判が悪いので車高上げた方がいいかなと思ってます🤔全長調整式は車高上げても意味ないのかな?🙄FLEXAにすれば良かったな〜🙁冬タイヤになれば優し...
- thumb_up 133
- comment 17
また車高調整しました笑この前上げたのはよかったけど、上げすぎたのかタイヤハウスの隙間が気になって、、、10mm弱下げました笑フロント指真っ直ぐで一本ぎりぎ...
- thumb_up 73
- comment 6
やっていなかったようで今更ながら、今年の8/25にFK7からFK8に乗り変えました!シート、ナビ、社外スピーカー&ツィーター移設と室内灯とブレーキランプ、...
- thumb_up 76
- comment 1
三次に向けての準備では無いですが先延ばしにしていたリアの車高UPに取り掛かります!駐車場が前下がりなんで分かりにくいですが、前回は前だけあげてたのでお尻が...
- thumb_up 42
- comment 0
先日、車高調入れましたー!TEINとBLITZで迷った結果、TEINにしました😁テイングリーン良いね👍フロントの純正ショックが死んでたので変えて良かった〜...
- thumb_up 49
- comment 11
友人のGDBインプレッサにHKSから出ているハイパーマックスSP4の取り付けを行いました‼️もともとTEINの車高調が付いていましたが、減衰力のツマミが回...
- thumb_up 28
- comment 0
先日はリコールと一年点検のため、スペーシアギアを少しお借りしました!外装内装ともに、なかなかやんちゃで楽しそうな車でしたよ😁今日は西宮のカーポートマルゼン...
- thumb_up 49
- comment 2
TEINの車高調入れたので試走しに行きました!できれば換えたくなかったですがリアのダンパーからオイル漏れが発生したので急いで換えました(^^;)flexZ...
- thumb_up 98
- comment 0
仕事でバタバタしてたので中々上げれませんでしたがVOXYも綺麗になり戻って来てくれました😊テールはヴァレンティの流れるウィンカーでスモークの入ってるやつに...
- thumb_up 65
- comment 7
リアの車高全下げしてみました😃調整前。まだ下げれる←砂利噛んでて苦戦しながら緩めました🙄定期的に潤滑油塗ったほうがいいのでしょうか…尻下がりが好みなのでい...
- thumb_up 85
- comment 2
リアバラして〜皿抜き片側1枚ずつしか抜けなかった😭やっぱりリアも車高調買い直さんとだ(、._.)、とりあえず1cm下がりました。
- thumb_up 64
- comment 9
親父に車高調入れてもらいました!写真のはまだ入ってないやつですが。。😓入れ終わったクラウン見てみると全然下がってない気がして、確認すると1センチしか下げて...
- thumb_up 90
- comment 0
過去車のマイカープロフ😄日産ティーダラティオ18Gよくおじさんのクルマって言われてた(滝汗だってマニュアルでセダンだもんwだけど6速で1800ccだったの...
- thumb_up 73
- comment 0
嵐が来る前に親子でリアスプリング交換TEINのスーパーワゴンのバネを入れてみました。納車してから初めての大掛かりな作業でしたが全下げ状態でこれくらいだから...
- thumb_up 39
- comment 4
昨日から今日にかけてずっとしたかった車高調取り付けがやっと出来ました!集まっていただいたTinyRacingチームメンバーの方々ありがとうございました。(...
- thumb_up 75
- comment 4
こんばんは!今日は休みを取って、所用で市役所に行ってました〜あそこに地下駐車場あるのを知ったので、せっかくなので入ってみるとそこにはフィットお仲間が!!す...
- thumb_up 64
- comment 0