880kに関するカスタム・ドレスアップ情報[167]件 (2ページ目)
880kに関するカスタム・ドレスアップ情報[167]件

880kカスタム事例167

880kに関する写真や動画を表示しています。愛車のカスタム・ドレスアップの参考にしよう!
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ナビ置き場作ったものの、これでは充電できません!そこで切ることにして、マーキングダイヤモンドルーターでカット!マジックテープは、ハサミで切りました...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/12/14 15:27
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫の難儀するティッシュ置き場。これも色々考えまして、カーメイトのマジックテープつきのやつ活用してドアパネルにテープ貼ってこーしたものの、ティッシュの重...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2023/12/13 10:20
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ドリンクホルダーです(^^)アルミバーが材料高速カッターでいい長さにカット両端に穴を開けて片方をインパネに穴あけビス入れた状態で、水平を出してマー...

  • thumb_up 103
  • comment 2
2023/12/06 08:59
コペン L880K

コペン L880K

コペオーナー悩みのタネの、ドリンクホルダー、ティッシュ置き場問題に引導渡すときが来たようです😤こんなとこでドリンク飲めるか〜💢そんでここに落ち着いてたんだ...

  • thumb_up 99
  • comment 0
2023/12/05 10:19
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、ライブハウスエディションでライブハウスへ。1年ぶりのセクマシ@ダイム声出しオッケーの俺お前スキスキは、実に三年ぶり😂やっぱサイコー完全燃焼して筋肉...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2023/12/04 07:50
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫の携帯置き場所作成ですw使ったのは樹脂のアングルこいつをカットしてエアコンリンク前に穴あけてビス止めエアコンリンク分浮かさないと行けないので、ナット...

  • thumb_up 94
  • comment 2
2023/12/03 09:29
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、スマホナビめちゃめちゃ使うんですけど、置き場所無くて、ドリンクホルダー付属のにつかんかなと思って買ってきました。しかし、コペ夫のエアコンが、丸っこ...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/12/02 12:02
コペン L880K

コペン L880K

バッフルが終わりやっとこさ取り付け。傘をさしてニス塗りバッフルをセット位置合わせのマーキングをしてたのですが、ダイポルギーで消えてしまった(-.-;)白い...

  • thumb_up 98
  • comment 8
2023/12/01 07:52
コペン L880K

コペン L880K

バッフルがようやく完成し、取り付けてみるとまさかの隙間が(。>﹏<。)原因は明白で、スピーカーの傘を入れずにパテをしてしまい、傘を入れたら浮いた(。>﹏<...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2023/11/30 07:48
コペン L880K

コペン L880K

さて、バッフルのメドがついたので最終局面。バッフルの防水加工です。初めてなんで、テスト。ホムセンで油性ニス。オーディオマン御用達の防振塗料、タイポルギーを...

  • thumb_up 91
  • comment 0
2023/11/29 07:54
コペン L880K

コペン L880K

さて、パテが終わったバッフルですが、チャン白にしたかったので、塗装することに。まずはプラサフからすると、こらもうどないもならんど!ってくらいのスの地獄!パ...

  • thumb_up 93
  • comment 0
2023/11/28 08:32
コペン L880K

コペン L880K

作ったバッフルを仮合わせ。すると純正のグリルのアラが隠せていないことが発覚。ここらが素人仕事と言えますwそこでグリル分を延長で再びパテマーボさんに教えても...

  • thumb_up 95
  • comment 5
2023/11/27 10:13
コペン L880K

コペン L880K

昨日は天気が良かったのでコペ夫で、ちょろっと走りにw南を攻めるとして、まずは、久しぶりの赤松食堂。素朴な味のチャーハン。しかし、値上げして高くなったな〜そ...

  • thumb_up 108
  • comment 2
2023/11/24 09:28
コペン L880K

コペン L880K

パテですけど仕上げの成形です。しかし、粗めパテに比べると柔らかいっちゃ柔らかいんですが、粗めパテが岩なら、仕上げパテはセメント。決して楽ではない工程と言え...

  • thumb_up 96
  • comment 0
2023/11/23 05:36
コペン L880K

コペン L880K

続いて仕上げパテ!なんぼ何でも荒すぎかと思ってペーパー当てて見ましたがかったいかったい(-.-;)岩ですこれ(^_^;)その後、仕上げパテを指でぬりたくり...

  • thumb_up 92
  • comment 2
2023/11/22 15:00
コペン L880K

コペン L880K

パテに戻ります、固まった荒パテを剥がしますが、失敗その1黄色い塗装用マスキングテープが駄目。へばりつきますわ😨でまぁ、このマジックのところを切るんですけど...

  • thumb_up 88
  • comment 0
2023/11/21 10:54
コペン L880K

コペン L880K

昨日はさめうらツーリング!早明浦ダムサイトで壮大な集合写真(*^^*)道の駅でバーベキュービンゴ大会、なかなかビンゴになりませんでしたw午前は寒かったです...

  • thumb_up 114
  • comment 2
2023/11/20 10:23
コペン L880K

コペン L880K

練習終わりで本番です。まずは養生。その後カッターをいれて出したあとに隙間を埋めるべく養生その後、パテエリアをマジックでマーキングで、パテ混ぜるケースを百均...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/11/18 06:49
コペン L880K

コペン L880K

さて、練習のパテが固まりました。今回、1日、乾かしましたけど、30分待てば十分でしたね(^_^;)きれいに剥がれましたが、かなりの硬さペーパー当ててもなか...

  • thumb_up 105
  • comment 2
2023/11/17 14:57
コペン L880K

コペン L880K

パテの練習です、成形すること自体が初めてなんでパテのクセを勉強ですwパテはマーボさんおすすめの極みパテ!こちら、80番の荒いやつ。ネバネバです。これで荒い...

  • thumb_up 99
  • comment 4
2023/11/16 13:36
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、パテ前にザグリバッフルに穴あけです!スピーカー入れて穴をマーキングそこに四ミリの穴を開け、三枚目のザグリバッフルを貫通させて、2枚目の鬼目ナットに...

  • thumb_up 97
  • comment 0
2023/11/15 12:41
コペン L880K

コペン L880K

チワス、バッフルおじさんです!次は2枚目のバッフル。スピーカーの固定です。まずは穴位置をマーキングこんな感じで。続いて穴あけ。2mmから6mmへ。ここに4...

  • thumb_up 104
  • comment 8
2023/11/13 08:35
コペン L880K

コペン L880K

チワス、バッフルおじさんです。バッフルの精度改善。まず、ドアパネルのスピーカー穴とバッフル内径のセンターがずれるとスピーカー後ろが引っかかるため、ここがず...

  • thumb_up 102
  • comment 0
2023/11/12 06:00
コペン L880K

コペン L880K

押忍。バッフルおじさんですw今度こそはバッフル仕上げます!内径143mm,外径190mmが2枚。3枚目のバッフルは内径143mm、外径190mmに、外径1...

  • thumb_up 85
  • comment 2
2023/11/11 16:21
コペン L880K

コペン L880K

チワス、トリマーおじさんです!スピーカーを出すための穴をドアパネルに開けますね!マスキングテープで、開ける穴の位置をマジックでマーキングハンダゴテのカッタ...

  • thumb_up 89
  • comment 4
2023/11/08 08:25
コペン L880K

コペン L880K

チワス!トリマーおじさんです(^^)バッフルの外径が小さくてパテ盛りできなかったんでバッフルを作り直し、さらにコペンのドアパネルびしょびしょ対策でスピーカ...

  • thumb_up 82
  • comment 2
2023/11/07 10:17
コペン L880K

コペン L880K

今日はツーリング!まずは前回しまってたインドラへ。徳島の名店です、チキンカレーいただきましたwその後ションベン小僧へ。道が狭くてヒヤヒヤしましたが、天気も...

  • thumb_up 96
  • comment 2
2023/11/03 19:32
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、また入院。左の三角窓の上から雨漏り😂ついでに上側のウェザーストリップも交換。金かかるなー😂台車、ミライース。家に新旧22台のミライースがwどんだけ...

  • thumb_up 101
  • comment 2
2023/10/26 07:52
コペン L880K

コペン L880K

チワス、トリマーおじさんです。トリマー使ってると粉がすごいのなんのって、いつも防塵マスクにゴーグル付けてるんですけど、こないだ、風強い日に粉が飛んで行って...

  • thumb_up 87
  • comment 0
2023/10/18 06:53
コペン L880K

コペン L880K

チワス。トリマーおじさんです。とりあえずバッフル2枚やり直して、仮付して見たんですけど、スピーカーが奥まで入らんの。も~ちょいってところで片方だけ端っこが...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/10/17 10:52
コペン L880K

コペン L880K

昨日はツーリングでした、天気もちょうどよくて絶好のオープン日和でしたね😄満濃公園、空港、もり屋で、昼食。かき揚げがすごいボリューム😨その後公渕森林公園、讃...

  • thumb_up 117
  • comment 2
2023/10/16 14:54
コペン L880K

コペン L880K

チワス、トリマーおじさんですwバッフル作ったものの、これだと、後々、パテ盛りするときの遊びがないことに気づき、やり直し(TдT)ほんと、バッフルって精度で...

  • thumb_up 106
  • comment 2
2023/10/13 04:51
コペン L880K

コペン L880K

ども、トリマーおじさんです。バッフルは、木材加工の精度が物言うんちゃうか?と思い始めました。中でもスピーカーの入る穴を開けたものの少し小さくて入らないとき...

  • thumb_up 105
  • comment 4
2023/10/12 11:46
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、初の岡山国際行ってきましたwホンマはもっと天気のいい日に行きたかったんだけど、ふるさと納税の期限があって、雨の中シビックで行くのもなぁと思ってコペ...

  • thumb_up 114
  • comment 0
2023/10/10 09:10
コペン L880K

コペン L880K

明日の岡山国際の準備かんりょ!狭いきん、結構きついかと思ったら結構余裕でしたwコペ夫、何秒出るかな😄

  • thumb_up 91
  • comment 0
2023/10/08 18:46
コペン L880K

コペン L880K

ちょっと作業記録が前後するんですけど、コペ夫にケー四オープンカーズクラブのツーリングクラブのはちまき付けます〜しかし、ガラスにも全塗装の遺産がこびりつきこ...

  • thumb_up 90
  • comment 0
2023/10/06 07:08
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、全塗装の遺産、そのまんま放ったらかしだったのでボチボチ直していきます。ホイールの塗装剥がしに買ってきたスケルトン。三角窓にマスキングして綿棒でこそ...

  • thumb_up 103
  • comment 0
2023/10/03 06:07
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、入院から帰ってきましたw破れてたゴムはリフレッシュ裂けてたグロメットも復活。ついでにスコーカー用の配線も通してもらいましたwしかし高い!2つとも工...

  • thumb_up 127
  • comment 4
2023/10/02 04:33
コペン L880K

コペン L880K

コペ夫、またまた入院です。スピーカー変える前に防水対策しとこ思って、ここのゴムを変更。しかし、このゴム、まるまる一周で、ウインドウレギュレータまで外さない...

  • thumb_up 112
  • comment 0
2023/09/28 08:38
コペン L880K

コペン L880K

ども、トリマーおじさんです。板を切りまくりで三枚作ってから重ねてちょっとでかすぎるような気もしますが、とりあえず当たらなくなりましたwで、鬼目ナットつけよ...

  • thumb_up 92
  • comment 0
2023/09/26 09:57
コペン L880K

コペン L880K

コペ、ツーリングに行ってました!淡路島!あんま後ろから写真見ることがないんで、頂いた貴重な写真!天気良すぎてオープンは厳しかった😂花さじき震災記念館230...

  • thumb_up 107
  • comment 0
2023/09/18 09:36
コペン L880K

コペン L880K

今年三回目のカネコアヤノ行ってきました(^^)今回もMC,AN無しの安定の塩対応でしたが席が良くてライブも6月の倉敷のときより良くて最高でしたね!その後、...

  • thumb_up 98
  • comment 2
2023/09/15 09:31
コペン L880K

コペン L880K

いやー、粉まみれですわ、トリマーの粉の細かさすごいですね。扇風機の横で小麦粉舞ってるみたい^^;ネットで見ると材料の固定、両面テープオススメって、書いてあ...

  • thumb_up 91
  • comment 2
2023/09/07 12:31
コペン L880K

コペン L880K

トリマー、これ、結構難しくて、サークルカットが目的なんですが精度ってもんがあって、慣れないとまともな正円になりません。練習必要。まず、ビットの固定。これ、...

  • thumb_up 95
  • comment 0
2023/09/06 05:44
コペン L880K

コペン L880K

で、ドア側パネルのバッフルですが、もともと付いてたスピーカーのサイズを参考に内径を決めます外径はスピーカーバッフルと合わせましたそんで、スピーカーに合わせ...

  • thumb_up 101
  • comment 5
2023/09/05 07:17
コペン L880K

コペン L880K

いやー、アマゾンの激安アリエク自在錐、切れ味悪すぎですわ。日本語で書いてるマシなやつ買ってきましたwするとぜんぜん違います!この自在錐、ツマミを指で締めた...

  • thumb_up 89
  • comment 2
2023/09/04 09:00
コペン L880K

コペン L880K

続いては、ミッドウーハー。当然、160mmの純正パネルには入らないのでアウターバッフル。初挑戦なんで楽しみです(^o^)で、ネットで調べて自在錐で切り取っ...

  • thumb_up 80
  • comment 2
2023/09/03 15:52
コペン L880K

コペン L880K

放置状態のブラムのシグネイチャーのツイーター取り付けます!まずはピラー外しその後、マウントに穴開けて、ピラーにも穴開けて、一本通した状態でもう一本のビス位...

  • thumb_up 94
  • comment 0
2023/09/02 10:30

おすすめ記事