人気な車種のカスタム事例
調整カスタム事例429件
昨日の刺激的な夜を忘れないうちに…🥰みなさまのハイレゾ音源はゲットできないから当たり前ですが、ある条件でしかいじれないです私のシステム🎵はリア席に耳が悪い...
- thumb_up 118
- comment 8
めんどくさい話ですので、興味なかったらごめんなさい🙇♂️🎶①ホワイトノイズについての対策アンプゲインが高いのが要因?ならば、下げれば良い?dspからの出...
- thumb_up 118
- comment 4
言うこと聞かないのは、子供だけにしてもらいたい笑取説通り取り付け、洗車後の水飛ばし町内一周して戻るとこの状態!調整の壁にぶち当たってしまいました!まいったなー
- thumb_up 60
- comment 4
埼玉県の某所で行われている、UNDERGROUND.SOUND.BASEにお邪魔してきました。オーディオとは無縁に近いカプチーノでもオーディオを楽しみたい...
- thumb_up 109
- comment 0
去年の今頃沼に入る前の写真です。あの頃はまだマトモでした😅まあ、見た目は一切変わってませんねさて…今日も水割りを2杯飲んで気持ちよくなったので音質調整🛠で...
- thumb_up 126
- comment 4
ちょっと攻めてきた💨昨日からなんだけどねなんか右が強いのか左が弱いのか🏄🏻♂️バランスが悪いのが気になってしまう🚙リアは弱いから追従が悪いのは仕方ない🎚...
- thumb_up 107
- comment 5
シフトノブ延長いろいろ向き変えて調整した結果調整穴に合わせると、長スギなので、根元まで下げてこの位置で、決まりました。けど結局のところ、真っ直ぐ長ければい...
- thumb_up 63
- comment 0
🛠🎼アドバイスをいただき🛠ちょいちょいといじって👁数値を整えたらバッチリ出来上がりました🎶🎶🎶もうマジでキター(((o(*゚▽゚*)o)))満足しました🔚...
- thumb_up 107
- comment 4
眠いワンそういや飼い主さんがDS…なんとかで、いそうをやったらズンズンしたっていってたワン🐱くろすオーバーですっきりしたって、なんだかよくわからないワン🐱...
- thumb_up 89
- comment 2
昨日はバスブースト切ってなかったことが判明😰ブースト切って、ゲイン下げで再度チャレンジ😤YouTubeはこちらhttps://youtube.com/ch...
- thumb_up 95
- comment 10
空間オーディオリアスピーカーなし空間オーディオリアスピーカーあり以前との比較サブ追加私のトップページからいけるYouTubeにもあげておきます
- thumb_up 101
- comment 7
うちの子出来る子なんだって(⸝⸝⸝⁼̴́◡︎⁼̴̀⸝⸝⸝)でも、主がよくわかってないから性能を活かし切れてないの…で、今日はお勉強してますコンプレッサーは...
- thumb_up 92
- comment 2
昨日から今日にかけてちょっくら足回り調整したのでチェック走行がてら水戸の公園まで😊中々なポージングの娘(笑)暑い中元気に遊んでました😂走行車高のままなのが残念💦
- thumb_up 227
- comment 12
重い腰を上げてバックカメラの位置を調整しました。表から見えないように奥の方へするためステンレスのプレート買ってきました。奥すぎるとバンパーとナンバー裏の映...
- thumb_up 28
- comment 2
先週日曜日早朝の茶臼山😊4:30出発6:15道の駅信州平谷トイレ休憩7:00茶臼山スキー場8:30自宅着9:00家族でコメダモーニングこの後妻が一人でママ...
- thumb_up 168
- comment 25
おはようございます🙋🏼☀️土曜日被膜の調整してもらったおかげかパンダちゃん🐼💜撥水完璧です🙆🏻👌✨はぁ。また1週間の始まりですね🤷🏾♂️今日もご安全に👷...
- thumb_up 51
- comment 0
こんにちは。運転席側の○で囲んだあたりから段差を超えたりした時に雨が垂れてくることがありますウェザーストリップは2年前に幌交換と同時に済ませてるので劣化で...
- thumb_up 51
- comment 4
SAIACOのDSPアンプHSA-300-31optのイコライザー調整作業の模様をYouTubeにアップしました。本文をコピーいただき、ブラウザに貼り付け...
- thumb_up 38
- comment 0
車帰ってきましたヾ(*´∀`*)ノキノコもついたことで音が変わりました♪ちなみにジオ用でわありませんwwそれなりに踏み込むと今まで聞いたことない様な音が…...
- thumb_up 50
- comment 0
今日は前回DMEチューニングでお世話になったアシスト京都さんに行ってきました!今回はバブリング音の調整とコールドスタートキャンセルをやってもらいました😁魔...
- thumb_up 61
- comment 6
80系のスタビライザーの角度は1G状態でだいたい水平でいいのでしょうか?今の車高だと1G状態で微妙に上に引っ張られてる感じです!スタビリンクはラルグスで調...
- thumb_up 155
- comment 3
リア足回り調整です走行車高で前後キャンバー統一👍スバル車は左右ツラ大体違うのですが、アームを駆使してピッタリです調整方法は秘密です走行車高でツライチ全下げ...
- thumb_up 50
- comment 0