スカイライン
慣らし運転500km達成蒜山、鬼女台展望休憩所から大山を望む
天気はのち雨予報で気温も下がらん💦慣らし運転が進まない〜🥵
路上復帰したので地元の氏神様にお詣りしました⛩️
復活が嬉しくって、連チャン投稿してます。ごめんなさい🙇ワンテールの視認性向上の為、LED球を変えました。ずっと気に入って使っている『竹村商会』さんから光量...
PpickUpの反響に驚いています!👍していただいた皆様ありがとうございます😊日々の出し入れもコレぐらいの車高なら何ら問題無しですが…
日中はまだまだ暑い🥵ので、日が暮れてから慣らし運転🚙
無事に路上復帰しました🤗思いついてから15年、本腰入れてからは10年掛かってしまいました!身近な仲間はもちろんのこと、多くの方々にご協力いただき心より感謝...
10数年ぶりに直射日光に晒しました!今月後半からは慣らしも兼ねて走らせる事が出来そうです。気候的にも良くなる?のを期待して…
車検を受ける準備を進めています。手直ししたい所が残ってますが、素人の自分には荷が重いところなので一先ずは自由に移動出来ることを最優先です。自宅の周辺でほん...
サイドブレーキワイヤー短縮加工自己流で何とかやっつけました!実のところ、アウターしか短縮してないのでワイヤーの調整代は有りません😅まぁ年季の入ったワイヤー...
リヤサスのフルボトム時にボディと干渉する事が判明。燃料パイプがヤバい❌引きレバーはノーマルに戻して、ワイヤーブラケットは作り直しました。ワイヤーとショック...
愛しのヨンメリさん、いよいよ復活の目処が立ってきました😊が…画像のゴムスペーサーがどこに着いていたか???ぜんぜん判りません❗️トランクモールと一緒に保管...
ケンメリ4dr復活プロジェクトもうすぐ、もうすぐと言いながら何やカンやで2年ぐらい経ってしもた!ほんまにもうすぐであってくれ😅
リヤブレーキ周りで行き詰まって、何とか部品揃えたところで気持ちが萎えてました⤵️気温と共に気持ちも上がって来たんで作業を再開しました!サイドブレーキワイヤ...
陸事所在地の刻印入りボルト🔩をクローム掛けして使用しています。
やっと、やっとだよ。長かった〜。ヨンメリのデフ(LSD)を購入しました。ノンスリ出来るかなぁ🤣嫁に内緒で(またかよ)!前にヨンメリ用のSSRマークⅡを4本...
ケンメリのクーラー無しの画像です。斜線の所がガラーンとしてヒーターユニット外しやすい感じだ。だけど私のケンメリは冷たい風が出ないけどクーラーついてやがる😅...
ケンメリの右リア水切りモール浮き😭😭😭ま、前からなんだけど😂昨日の続きでヒーターホース交換したかったけど明日発送になったので水切りモール交換する事にしまし...
20191116甦りツーリング??前回一緒にイベント行った幼なじみが道の駅までナイトドライブに行くと言うので、同行しました。自宅から道の駅までは約60km...
初投稿です。よろしくお願いします。イベント帰りに幼なじみの同級生と記念撮影。
先輩のヨンメリ!いつもヨンメリ乗りの先輩と2台で走りに行ったりしてます!旧車乗り先輩の中で1番、仲がいいです!また2人で走りに行かないと!今日は先輩に頼ん...
北海道の日高山脈に夕陽が沈むー綺麗だけど電柱が邪魔だった😄夕陽に照らされた正面も🤣
北海道十勝にある恐竜公園🦖にケンメリで行ってきました。まぁ用事は無いんですけど😅結構大きいのでファミリーに人気の公園です。ケンメリ停車した所に栗が沢山落ち...
今日の北海道十勝は雨降りです。ビシャビシャになりながら車庫(ボロ)に飾り付けしました。雑貨屋で売っていたブリキ製看板😁ダメージペイントが丁度車庫のボロさに...
取り敢えずは進めています。
ゆっくりですがレストア進めています!
先日愛知県豊橋市にある水上ビルまでドライブ行きました。旧車が似合う良いビルでした(^^)
北海道も雪も無くなりつつあっ今日は雪の予報ですが…ヨンメリの火入れしてきました。5ヶ月ぶり5ヶ月間のホコリが凄い^_^車庫の結露がポタポタと落ちて汚かった...
素人自家塗装(^_^;)アバウトなマスキング製廃につきヒビ割れ補修&補強(^。^)
ちょっと前の写真ですが…どっかのイベント参加時、高速のサービスエリアで撮ったと思います。後姿が好きです(^。^)
アルト HA36S
ネタがないのでまた過去の愛車、ジャパンを事故って廃車にして、スナックで隣で飲んでたおっさんからもらったポンコツです、1年乗って廃車に💧KYBのガスショック...
みなさん、旧車のエンブレムの修復されてますか?ボディとか綺麗にすると、ヤレたエンブレムとかゴムとか悪目立ちしませんか?個人的に気になるポイントなんですが…
やっぱり段リムのが雰囲気あるような気がするのは、私だけですかね(^_^;)
懐かしい写真が出て来ました。これも過去車。免許取って最初に買った車でした。エンジンL26、ウェーバー45Φ、タコ足、デュアル等々、当時の定番。でも車高はノ...
ダム堰堤、進入禁止!
gc110ヨンメリ
同じ車でもカスタム次第で見え方が全く違いますね!悪っぽいヨンメリと普通なヨンメリ😆美しい並びですね👍
ブルーバード
天気も良くていいドライブ日和