人気な車種のカスタム事例
さっちのマイガレージ
はじめまして!レガシィとゼファーの大食い兄弟を養っています。どちらも妥協せずに自分の好きなようにいじり、日々楽しんでます。ドライブ、星、景色、食べ歩きなど気の向くままに。それから、自分の車を見に来てくださった方は同じ方向性で車弄りを楽しまれている方だと思うのでフォローさせていただきます。よろしくお願いします!
さっちさんのマイカー
さっちさんの投稿事例
目立ちませんがチビ羽を追加しました!トランクの上のチョコンとしてるのがそうです。最初から黒に塗装されていたのを手に入れたのてますが、だいたい中古で購入する...
- thumb_up 222
- comment 4
夏仕様に変更中。あとは夏タイヤかな。リップスポイラーのカーボンが割れてきてました。やはりバンパー下に吊る感じで固定されているので、段差を乗り降りしたときな...
- thumb_up 192
- comment 2
久しぶりの雨。雪道に慣れると今度は雨が怖かった☔️不思議。まず水飛沫で前が見えない。ライトが当たるとガッツリ反射して道が見えない。さらに雨粒は雪のようにフ...
- thumb_up 183
- comment 9
桜三月なんて言葉がありますが、北海道は雨です。昼前は風が強かったですが、明らかに気温は上がってきてます。そこで悩むのがタイヤ交換&春仕様に戻す時期。北海道...
- thumb_up 188
- comment 2
いやぁ。寒い。雪積もりすぎ。でもこういう路面の方がスタッドレスは食いつきが良い。ただ、かなり路面がうねってたり、急にすごい穴ぼこがあいてたり、下回りからガ...
- thumb_up 174
- comment 0
今日も札幌。午前中は雪で視界がありませんでした。今は少しお休みのようです。天気予報では明日荒れるらしいって言ってます。さて、どうしましょう。北海道の最近は...
- thumb_up 198
- comment 2
ようやく愛車の乗り方に慣れてきました。強化クラッチはドカンとつながった時のダイレクト感はありますが、やはり街乗りにはいらないかな。自分は。ずっとマニュアル...
- thumb_up 204
- comment 4
何日か乗ってたら感覚は戻りますね。やっぱ愛車が1番。ただ自分の乗りかたなんでしょうが足首とか痛いです。ポジションとかなんですかね。少しずつ変えていい頃合い...
- thumb_up 208
- comment 2
愛車復活。長かった。約3ヶ月。待ちに待った瞬間?んっ?何か乗りにくい。クラッチも直って乗りやすくなってるはずなのに。何でだろう。今まではオートマで気軽に乗...
- thumb_up 194
- comment 8
お久しぶりです。自分も体調を崩して、レガシィもまだ戻ってきておりません。もう二月ですから3ヶ月乗ってないですね。今回の代車。年末に前に借りていたスペーシア...
- thumb_up 163
- comment 2
あけましておめでとうございます。昨年は色々ありました。レガシィは工場で年越しになりました。一月中には復活予定ですが、まだまだ帰ってきません。あー。冬道の感...
- thumb_up 176
- comment 2
今の我が愛車。ようやく部品が揃い、さて作業と思ったらミッションがエンジンから分離しません。悪戦苦闘の末、なんとかミッションはおりました。ですが、今度は今ま...
- thumb_up 151
- comment 3
いつもお世話になっている車屋さんにレガシィを入れてから1ヶ月。今回はクラッチ関係やら車検やらでかなり長くかかるとは思ってましたが、まだかかるみたい。そこで...
- thumb_up 163
- comment 4
レガシィが長期入院したので、代車として借りたインプレッサスポーツ。いやぁ。出来が良い。自分の車から2世代後くらいの車だから当たり前と言えば当たり前。まず加...
- thumb_up 169
- comment 2
出先でクラッチが逝きました。数日前から踏んでも前に進まないという症状は出ていて、修理工場に明日入れるってタイミングで全く動力が伝わらなくなり、焼けた匂いが...
- thumb_up 203
- comment 6
寒いっす。路面凍るかもって思いながら走ってます🥶まだタイヤ替えてないけど12月までは大丈夫かなっ?わかんないけど。雪マークは天気予報ではしばらくない感じ。...
- thumb_up 200
- comment 4
オイル交換を久しぶりにしました。いつもは3000キロに一回のペースでしたが、今回はそれより距離が伸びてしまいました。ターボ車はオイルが命。しっかりメンテし...
- thumb_up 193
- comment 2
冬になったり秋に戻ったり、忙しない秋の空。空には渡鳥の大群が飛んでいきます。北海道も季節は少し戻りました。今日は穏やかです。最近Sモードにするとアクセルの...
- thumb_up 173
- comment 0
北海道は寒くなってきました。息が白いです。気温2度。前の日の雨が凍ってました。屋根や窓もこんな感じ。ニュースでは十勝岳温泉あたりは雪が15センチくらい積も...
- thumb_up 178
- comment 2
緊急事態宣言が明けて、ようやく少しずつ社会生活の色んなものが動きだしました。本当に感染者の数は減りましたが、いきなら全てをもとに戻して良いのかなとも思いま...
- thumb_up 180
- comment 0
これで同じシフトノブ二つ目。色や形、シフトフィールなどが気に入っていて使い続けてるんですが、いつも操作してる部分なので、表面よりもブルーステッチの部分が擦...
- thumb_up 163
- comment 4
だいぶ寒くなってきました。昼間はあったかいのですが。今年は車検に出さなければならないので、いくらくらいかかるのか不安があります。冬タイヤも買わないと。ブリ...
- thumb_up 210
- comment 4
ニセコの有名なお菓子屋さん。ふじやに行った時の写真。ここはサクサクシュークリームなる賞味期限30分のシュークリームが人気。当日は店の中だけでなく、外まで人...
- thumb_up 200
- comment 0
今日は雨。写真はいつだったか夕日がとてもきれいだったので写真に撮りました。フロントフェンダーとタイヤが干渉して、ワイドフェンダーの内側が削れてました(i_...
- thumb_up 174
- comment 0
美瑛にあるコテージにて。丘陵地帯にあるここは何もないを楽しむところ。日常の便利さや煩わしさは全て置いて、何か人として大事なものだけ残したようなところでした。
- thumb_up 211
- comment 2
美瑛のコテージです。すごく作り込まれた雰囲気の良いロケーション。朝早く目が覚めたので写真撮りました。富良野や美瑛もそうですが、町から離れると路面の凸凹が多...
- thumb_up 215
- comment 2
なかなか上から自分の車を見るチャンスってないですよね。建物から見たら停まってる自分の車を写真に撮ってみようと思いました。新鮮でした。
- thumb_up 206
- comment 0
今のところオイル漏れもなく快調な愛車。エアコンも前よりは冷えるようになり、これで猛暑も乗り切れると思ったら低気圧通過後には肌寒いくらいに気温下がりました。...
- thumb_up 206
- comment 6
今日は洗車お願いしました。最近自分で洗っていたのですが、今日は久しぶりにいつもお願いしているスタンドへ。汚れが結構汚かったのできれいになるとうれしいです。...
- thumb_up 182
- comment 0
エアコンが冷えなくなりました。点検してもらうとコンプレッサー自体は大丈夫だか、ガスが足りないのと、これまでオイルなどの点検をしていなかったのでガス交換と配...
- thumb_up 181
- comment 0