86後期です。 気軽にからんでください! ドライブコースの紹介やツーリング・オフ会・MTのお誘いも大歓迎です! コラボもお待ちしております! 無言フォロー失礼します。
86 ZN6
またもや支笏湖で失礼します。今回は苫小牧の魅力を再発見するよ!エゾシカを見つけよう!3匹いるよ!見事見つけた方には、ロングターム駐車場の1日無料券を差し上...
冬の支笏湖に来ました。冬に来るのは初めてかも。氷濤まつりも例に漏れず中止かと思っていましたが開催されるようですね。今年は86で行こうかしら?さすがに無理か...
12月まではこんなだった駐車場も、1月にはこんなんに。冬の富良野、美瑛に行ってきたよ。夏の富良野、美瑛は過去に投稿しておりますのでよければご覧になってくだ...
いちご大福!今シーズンもスキー三昧だ!まずはニセコにあるニセコグランヒラフ。ホワイトアウトで地獄でした!次に行ったのは新得のサホロリゾート!景色はよかった...
これまた新冠のカフェで一服です。外は夕日がきれいでした。でっかい壁画があります。古代文明の遺産です。ケーキセットを注文!こちらは北海道では有名ないずみ食堂...
新冠って難読地名だよね。読める?新冠はレコードどサラブレッドの町!まったくトプ画と関係ないけど、会社の同僚に空知地方を案内してもらった!滝川にある、味のな...
十勝の旅が途中だったので再開。再開だけど最終回。ここは柳月のスイートピア・ガーデン。ずっと帯広だと思ってたけど、音更なんだね。いろいろ買い物!ジンギスカン...
北海道ならではの珍しい自然現象が撮れましたよ!かなり苦しい思いをして挑みました。背後の海から湯気が出ています。手前の86子ちゃんはくっきり写っているので、...
ちょっと今日は寒すぎるよね。マイナス10℃を下回ると吸う空気が痛いって感覚共感してくれん?なんかリアから異音がして、見てみるとマフラーと地面がつららでくっ...
レガシィB4 BE5
HUAWEIP20ProからiPhone12miniに機種変したらクラウド上にバックアップしてた懐かしい写真が出てきた!まだ愛知にいたころ、車もBE5ちゃ...
十勝の旅、ここは三国峠。あいにくの天気だね。これ撮ったのは1ヶ月くらい前なのでまだ雪が少ない頃ですね。僕の86子ちゃんは全天候対応型なので雪道もへっちゃら...
十勝の旅、ここはナイタイ高原行こうとして冬季閉鎖だったから近くで撮った場所。天気が良ければ十勝平野が一望できたことでしょう。明るいときにも撮ってみたけど、...
十勝の旅、この日はここに泊まるよん。とかち宿田園。いわゆる民宿ね。トップ画はチェックアウトのとき。チェックインのときは真っ暗。いいね~、これぞ民宿ってかん...
十勝の旅、ここは十勝牧場の白樺並木道。暗い。ここは結構有名なんだよね。結構長い直線だ。北海道はとても寒くなってきたのに太平洋側は雪が全然降りません。退屈で...
十勝の旅、ここは帯広駅前の商店街なんだけど人がいないね。さて、やっぱり六花亭に来ました!リコッタチーズパンケーキ!まわりは若いお姉さんばかりだけど気にしな...
十勝の旅、ここは十勝中央大橋ですって!なんか怪しいとこに迷いこんでしまった。以前連れてってもらった橋の下にどうしてもたどり着けない。パラレルワールドに迷い...
十勝の旅、この日はここに宿泊よん。前回の投稿のあと、音更に潜入して洗車しました。洗車用具貸し出し無料!夜な夜なこの世に未練を残して亡くなった霊からの怨みの...
道東の旅、またまた行っちゃいました!十勝大好き。どろんこ86子ちゃんで日勝越えです。日勝峠を越えてすぐんとこにあるそば屋さん。ここのお蕎麦とてもおいしかっ...
すっかり寒くなってきたね。こんな季節はあったかい食べ物と温泉だと思わん?てなわけで、白老~登別はかなりオススメ!白老にある、ごちそう亭。白老牛のハンバーグ...
内地に行ってきたぞー!内地と北海道の比較だぞ。北海道は広いのだ。86子ちゃんには無理をさせてるな。故郷に帰ったついでに旅行。やっぱり温泉!下呂はゲロゲロっ...
なんか空港で撮ってる人多いから行ってみたよ。雨だけど。うぉ、まぶしっ!秋の活動報告するねー。秋は日高が熱い!ししゃもの季節!今年もししゃも食べたのだ!北海...
道東の旅リターンズ、今回の移動距離は1200kmでした。道東の旅の本来の目的であった十勝スピードウェイでの集まりに行ってきたよ。今年は参加者少なかったね。...
道東の旅リターンズ、ここは標津サーモン科学館。サケの水族館。このあと十勝川温泉へのチェックインに間に合わせるために入館を断念。標津から音更まで2時間弱あれ...
道東の旅リターンズ、ここは野付半島。背後にあるのは死にゆく世界、、、地盤沈下による海水の浸食でトドマツが枯れていってるのです。木々が海に沈むってどんな場所...
北海道はもう雪。北海道は秋が短いのか、雪が降るのが北海道の秋なのか、どっちなんだろう。雪を求めて羊蹄山エリアへ。路面はまだ除雪が行き届いてる。水を汲みに来...
道東の旅リターンズ、2泊目は斜里町にて。民宿いしやま。民宿なのであまり期待してなかったし、温泉でもなければおしゃれでもないけど、料理がものすごくおいしい!...
道東の旅リターンズ、知床に着いたん。知床峠の天気はあいにくだけど、今回の目的はここではない。写真は9月下旬のものです。現在は冬期通行止めです。知床の楽しみ...
道東の旅リターンズ、ここは前回も来た天に続く道。今回は天気が良かったイェイ(・∀・)v前回はくもりでよく分からんかったけど、ここは果てまで見えると絶景だね...
道東の旅リターンズ、一泊目。弟子屈にある川湯温泉の池田屋です。前回も来たけど日帰り入浴NGで入れなかったので楽しみ。こういう道東の秘境温泉にはね、あるんで...
イランカラプテ~。道東の旅リターンズ、ここは阿寒湖にあるアイヌコタン。コタンは集落って意味だよ。みんなもアイヌ語勉強しよう!阿寒湖の温泉街からすぐ近くにあ...
道東の旅リターンズ、ここはオンネトー。北海道三大秘湖の一つだよ。阿寒湖の近くにあるよ。今回はちゃんと宿を確保しています!道はそこそこ悪路なのでご注意を!
倶多楽湖でーす。まんまるでーす。てかみなさん、以前の道東シリーズはいかがでしたか?いえ、言わずともわかります。みなさんはこう思ったはずです。「え?野生動物...