人気な車種のカスタム事例
ミヤガワ・バグパイプ・イチロウタのマイガレージ
バグパイプひとすじ37年。
ミヤガワ・バグパイプ・イチロウタさんのマイカー
ミヤガワ・バグパイプ・イチロウタさんの投稿事例
今まで、水温と油温をモニタしていたファンコントローラーが逝きました。まぁ1年以上放置した車両なのでコノヘンが調子悪くなるのは仕方ないです。いまさら、おんな...
- thumb_up 114
- comment 5
今日は久しぶりのギアオイルとデフオイルの交換です。私、長らくオイルはオメガオイル一択です。ミッションはオメガ69075ー90デフもオメガオイル69075ー...
- thumb_up 119
- comment 2
今日は絶好の洗車日和。せっかく全塗装くれてキレイにしたので、コレを維持すべく最寄りのスタンドでキーパーコーティングしてもらいます。クリスタルキーパー1年間...
- thumb_up 78
- comment 0
先日いよいよをもってロードスターが完成したので引き取ってきました。色々手を入れたので一通り並べてみます。マツダがロードスターの部品供給を続けると言うから思...
- thumb_up 118
- comment 4
いよいよFCRキャブレターでの慣らし運転がスタートです。ひとまずは4000rpmまで。暫定で空燃比計を設置してます。もう少し慣らし距離出したら全開高負荷の...
- thumb_up 105
- comment 2
FCRキャブレターがのっかりました。燃料ホースを暫定でつなげてキャブレター、ポン付けでエンジンかかりましたよ!エアスクリューとアイドリングスクリューだけ調...
- thumb_up 107
- comment 9
ついに真打ちが来ました。新潟のSSワークスからです。3カ月、待ちましたよ。ケーヒンのFCRキャブレターです。スライドバルブ式のため、ボディが薄い!!省スペ...
- thumb_up 99
- comment 4
買っちった。たねほおずきつち調子悪いルームランプ代わりです。ボヤっと柔らかく光りますよ。ゆらゆら、ゆらぎモードふわふわ光ります。コレ、イイ!
- thumb_up 63
- comment 0
NAマリナ号脱ポンコツ計画ボディ補強編ニーレクッス下廻りのまじかるクロスバー取付マフラーと補強バーの干渉もなんとかクリア!!補強としては、下廻りをロールバ...
- thumb_up 78
- comment 0
NAマリナ号少しずつですが進んでます。エンジンに火が入りました。特にピストン・コンロッドの重量合わせ等、してませんがなかなかに粒の揃ったイイレスポンスきてます!
- thumb_up 83
- comment 0
こないだ届いたまじかるくろすばーの仮合わせでクルマ持ち上げます。穴あけ、ブラケット溶接等々ちょっとやそっとじゃ取り付かんないようです。フロント廻り養生した...
- thumb_up 95
- comment 2