人気な車種のカスタム事例
INGRAMのマイガレージ
いつも、いいね コメント等ありがとうございます。 愛車は2018年式JB23W10型ランドベンチャーのMTです。 カスタムは財布と相談して、コツコツとやるタイプです。
INGRAMさんのマイカー
INGRAMさんの投稿事例
今日は移転作業で半日だけだったので、借りてる畑へ。猫の額、雀の涙ほどの広さを少し手入れ。農道は狭いからジムニーで行けば良かった。某所でTKGを食べて帰りま...
- thumb_up 58
- comment 0
こんばんは。昨日はあるイベントに参加してきました。2022スーパーGT第3戦鈴鹿決勝です。F4?です。クラッシュによりあまり周回のないまま終了しました。ポ...
- thumb_up 75
- comment 0
こんばんは〜フォレスター給油それにしても家の車は2台もそろって、4WDで燃費もさして良いとは言えない…ジムニーはまだ良いか。まあ何かあっても大丈夫と言う安...
- thumb_up 48
- comment 0
こんばんは。最近は貧乏暇有りから貧乏暇無しに変わってきていて、投稿頻度も落ちてます。前に付けたエアロッキングハブコントローラースイッチが不調のようです。操...
- thumb_up 67
- comment 0
こんばんは遂に家にもJB64が!?いえ、付録です。サイズ感はこんな感じです。スタックしても役に立ちませんよ。笑笑UNIQLOに行ったら目当ての服は取り寄せ...
- thumb_up 71
- comment 0
ガソリンの安いと噂の所に行ったら休みだったので、いつものガソスタへ…家の整理をしていたら、シュアラスターLOOPのパワーショット?が出てきたので投入。(多...
- thumb_up 64
- comment 0
こんばんは。100回目の投稿は昨日の写真を加工した物を…システム障害があったようでなかなか投稿できませんでした。話は変わりますが、ミーティングに来ていたハ...
- thumb_up 67
- comment 0
専門学校同期組ミーティング全員クセのある車しか乗ってない。初のうどんそば自販機味は普通プレリュード、ハチロク、ジムニー、スイスポNightver
- thumb_up 72
- comment 0
リッター6円引きのクーポン出てたので、給油。格安で譲ってもらった自転車もやっと持ち帰れたので、調整と装備の増設(ボトルホルダー、サドルバック)試走がてら近...
- thumb_up 61
- comment 0
日曜日にABに行くとパイオニアの製品体験会が開催されていました。NP1というドライブレコーダーを紹介してもらいました、キャンペーンでラインポイントも貰えた...
- thumb_up 54
- comment 0
こんにちは今日はフォレスターネタで失礼します。リアゲートのプロテクターを貼り付けました。けっこう、カッコよくなったのでは??
- thumb_up 42
- comment 0
こんばんわ久々にシートをフラットにして、寝そべってみました。やっぱり狭い…23のリアシート横は小物置とドリンクホルダーで出っぱっているのもありますけど。(...
- thumb_up 71
- comment 2
こんにちは今日は運転練習の付き合いで、とある道の駅まで来ました。フォレスターの紹介をあまりしていなかったと思うので、少し紹介します。先代ホンダフリード(G...
- thumb_up 43
- comment 1
こんにちは今日は家族に大型ショッピングモール連れて行けと言われました。話は変わりますが通販で頼んでた、Newタイヤ。コンチネンタルウルトラスポーツ3ジムニ...
- thumb_up 70
- comment 0
最近はいつも花粉の影響かガラスが良く汚れているので出発時にウォッシャー液を使うのですが、今日はタンクが空になっていたので買ってきて補充しました。お気に入り...
- thumb_up 70
- comment 0
携帯を変えて、夜でも綺麗に撮れるようになりました。今日は近くのガソスタに洗車(機械ですけど)しにいきました。拭き上げをしていると、かわいい店員さんに綺麗に...
- thumb_up 66
- comment 0
こんばんわ。今日は4月4日で四駆の日だそうで。エアスペンサーの新調(森林浴の香り)面白いテープが売ってたので、フューエルリッドオープナーに貼り付け。給油口...
- thumb_up 70
- comment 0
個人的にJB23よりJB64の方が良いなと思うところがいくつかあります。まずは23後期に限った話ですが、トランスファーの切り替えがレバーに戻っていること。...
- thumb_up 66
- comment 0
爆弾処理が終わり、無事にエアロッキングハブコントロールスイッチが付きました。動作確認動画四駆の状態に入れて、コントローラースイッチも4WDの場合は4WDラ...
- thumb_up 64
- comment 0
帰りは某県立公園に立ち寄り、少し散歩。管理事務所で五百円で売っている炭です。結構入っているので安いと思うのですが…知っている人は袋のデザインでわかるはず。
- thumb_up 69
- comment 0
注文していた、E10ソケットが届きました。早速エアーロッキングハブに合わせてみるとピッタリ!コーケンのステッカーも付いてきたので、工具箱に貼り付けました。...
- thumb_up 17
- comment 0
こんにちは少し遠くて大きいホームセンターで継手等部品調達ができたので、エアコンドレンの延長をしました。全部で600円強と材料費が安い。エンジンがアチアチな...
- thumb_up 66
- comment 0
頼んでいる物が取り寄せ品で届くのが遅いので、エアコンドレンの延長でもしようと継手を買いに行ったら、ピンポイントで11mmだけ売り切れ。こんなんばっかり。
- thumb_up 52
- comment 0
ワイパーを交換しました。切れや割れはなかったのですが、多用するのと前回交換時より日数が経っていたので。今回使用したのはtwinsstarという所の物です。...
- thumb_up 55
- comment 0
気になるパーツ1クラッチスタートキャンセラークラッチを踏まなくてもエンジンをかけられるようになる。気になるパーツ2エアーロッキングハブコントロールスイッチ...
- thumb_up 61
- comment 0