人気な車種のカスタム事例
YouTubeで、カワサキZ系の修理なども投稿しています。 よければ、ご覧ください。 良かったら、ご登録も宜しくお願いします。 #南国Z #カワサキZ1 # カワサキZⅡ #ロータリーエンジン #旧車マツダ
南国Zさんのマイカー
南国Zさんの投稿事例
さて、メンバー加工します。メンバー落とし込みしました。3.5センチ位、余裕が出来ました。定位置には行きました。クラッチレリーズも、余裕ができましたな。あと...
- thumb_up 45
- comment 0
さてと、オイルパンクリアランス確認です。ん〜カバー自体は、交わしているのだが…問題が…パンの中の、オイルポンプが、前側にあるので、後ろに移動する、クリアラ...
- thumb_up 47
- comment 0
さて、悪戦苦闘が始まっております。f^_^;昔から、SA22、RX7などに、13Bを載せ替える際、オイルパンの交換か、加工が必要で、私のも、加工が必要です...
- thumb_up 54
- comment 0
さて、エンジンの位置確認ですが、やはり、FC3S中央マウントは、厳しいみたいですね。高すぎて、エンジンマウントのゴムを入れる前から、かなり前上がりです。(...
- thumb_up 56
- comment 0
さて、今日の作業前に、昨日のおさらい。気合い入れて、エンジンぶちこみます。エンジンより、ミッションが、でかいですな。f^_^;ミッション長い〜😓時間かけて...
- thumb_up 54
- comment 0
また、寒くなりましたな。気温差が、激しい沖縄です。さて、ウォーターポンプと、フロントカバーは、交換しました。ミッションを見てみます。白サビで、粉吹いてます...
- thumb_up 52
- comment 0
さて、ロボットクレーン到着。軽量フライホイル、強化クラッチ取り付けで、サーモスタットカバー、ラジエーターの口を、付けようとしたら、違和感が…こっちの形状が...
- thumb_up 63
- comment 0
さて、今週中休みにしました。今日も、沖縄は非常に良い天気で、昼間はクーラー付けてましたな。エンジンも、そのまま、行こうかなと、思いましたが、せっかくなので...
- thumb_up 55
- comment 0
さて、最高な天気!早朝から、後輩君と、エンジン運搬です。動画も見れます。登録宜しくお願い致します。https://youtube.com/user/nan...
- thumb_up 46
- comment 0
さて、エンジンマウント、カットします。仕上げは、後にして、試しに、オイルパンを載せてみます。FC3Sはオイルパンから、マウントが出ているので、まぁ、どんな...
- thumb_up 48
- comment 0
せっせと、ネジのポイントを見て、外していきます。馬、全開の高さですが、寝返りが〜狭い〜笑😄暗くなってきましたよ。抜けましたよ。サニトラ位の大きさやな。明日...
- thumb_up 68
- comment 0
さてこの寒い中、と言っても、本土の大雪の地方の方には、失礼ですね。しかしながら、ここ沖縄はかなり無いくらいな寒さで、夕方前までが動ける範囲かな。笑f^_^...
- thumb_up 88
- comment 2
さてと、かなり遅れましたな。明けましておめでとうございます。笑もう、元旦まで、仕事してましたな。f^_^;雨続きやら、寒波やらで、全然作業が進まず、まぁ、...
- thumb_up 18
- comment 0
晴れてるうちに!どうにか、完成いい感じっす。笑今日で、休みも終わりですね。昨日は、毎年恒例の、Zツーリングに行ってきまさした。ここ沖縄も、特に今年は、規制...
- thumb_up 56
- comment 0
明けましておめでとうございます。さて、正月も2日になりましたが、晴れです!暑いです。神宮行くのも、夜になり、時間が出来たので、ホイル磨きを…でも、白サビが...
- thumb_up 44
- comment 0
さて、大晦日ですが、仕事です…😄毎年の事ですが、正月ツーリングがある為、お客さんもバタバタです。f^_^;て、話は変わり、マニー1部変更で、取り付けてみま...
- thumb_up 42
- comment 0
さて、無事、Z400FXのエンジンは、完了して、引渡しに。変わって、Z1000エンジン、CRキャブに、まめしばMノズル組み込み完了し、キャブ調整、しかしな...
- thumb_up 39
- comment 2
師走ですね。もう、バタバタです😓お預かりの、Z400FXのエンジンオーバーホールを、今日までに仕上げですね。f^_^;で、次は、KZ1000のCRキャブ調...
- thumb_up 39
- comment 3
FC用ガスケットです。マニーが、ほぼ、出来上がりました。あとは、少しポート合わせで、研磨して完了です。NA用タコ足も、いい感じです。こいつに、マフラー側に...
- thumb_up 48
- comment 0
前にサニトラ場所で、書きましたが、新たにファミリア部屋を作りました。宜しくお願い致します。塗装なども終わり、オーバーホールパーツ待ちですが、先にマニーを加...
- thumb_up 47
- comment 0
さて、ロータリーエンジンも、ついでなので、塗装します。はい、完了。😄派手派手になってしまいましたな…f^_^;アメリカ人には、ウケそうだね…笑知り合いが、...
- thumb_up 40
- comment 0
いや〜久しぶりです。ようやく、クーラーが付きました。もう、涼しい時期なのに…まぁ、前から取り付けようと準備していたのでこの際なので。コンプレッサーは純正も...
- thumb_up 70
- comment 3
うちに、新しい奴がきました。マツダ、ファミリア・プレストです。残念ながら、エンジンは、レシプロエンジンです。なので…こいつを乗っけます。f^_^;FC3S...
- thumb_up 70
- comment 5
さて、台風9号も去り、近くは、大ごとにはなっていないようです。話はかわり、急遽、手に入れたノーマルコンプレッサーから、ヤードに落ちてた、軽用?の見て、行け...
- thumb_up 65
- comment 2
さて、お久しぶりになります。ここ沖縄もかなり暑く、暑さに、限界に近づいてきましたf^_^;クーラーです。ノーマルのコンプレッサーも手に入れましたが、私のノ...
- thumb_up 67
- comment 0
さて、サニトラのクーラーコンプレッサーです。別のやつ、手に入れたので、古いやつを、バラして見ることに。普通のコンプレッサーとはかなり違いますね。とりあえず...
- thumb_up 54
- comment 0
さて、ZIIですね。お預かりして、ようやく、出来上がりましたね。10数年放置のフレームと、エンジンのみを、レストア、ふるカスタムを完了。ワンオフ特注5・5...
- thumb_up 37
- comment 0
さて、お久しぶりです。ここ、沖縄は、もう暑く、さすがにクーラーが、欲しくなってきました。以前、取り外していたコンプレッサーを試しに付けてみましたが、やはり...
- thumb_up 52
- comment 0