人気な車種のカスタム事例
やまねこのマイガレージ
ト◯タのお膝元・三河の地で、日産車に乗り続けています。
やまねこさんのマイカー
やまねこさんの投稿事例
お目々パッチリ🤩。愛知県岡崎市にあるウェルハンズさんにて、ヘッドライト黄ばみ除去+コーティングをしてもらいました。https://www.wellhand...
- thumb_up 49
- comment 1
久々のニュータイヤ。それを求めるタイヤではありませんが、乗り心地も改善。銘柄やサイズは変えず。DIREZZAZⅢ19550R15ホイールの黄ばみは気にしな...
- thumb_up 47
- comment 0
鈴鹿南コースエンジョイドライビングに参加。幸いにも雨は降らず。ドライコンディションで走ることができました。今回は少し試してみたいことがあり。得るものがあり...
- thumb_up 48
- comment 0
梅雨空の合間をぬって、タイヤを前後ローテーション。タイヤ脱着は体力を奪いますが、自分ですることで足回りの簡単な目視点検にもなります。ブレーキパッドもそろそ...
- thumb_up 31
- comment 0
シフトノブを交換。白いジュラコン製(お坊さんの頭)から、グレードアップ。以前よりシフトノブアダプターは付けてあったので、クルクル外してクルクル付けるだけの...
- thumb_up 50
- comment 0
ミッションオイル及びブレーキフルードの交換をお願いしました。いつもの愛知県一宮市にあるコレットで。http://www.march-collet.com/...
- thumb_up 47
- comment 0
久々のエンジンオイル下抜き交換。そして、モニター当選したエーモンの新型ポイパックのレポートも。「新型ポイパックとは?」という方へ、詳細は以下に。https...
- thumb_up 37
- comment 0
元々外出が好きではない性格なので、連休中の外出自粛要請は渡りに船(不謹慎)。エアクリーナーの清掃作業をしました。ダクトを外して。エアクリーナーボックスから...
- thumb_up 40
- comment 0
いつもお願いしている愛知県一宮市にある「コレット」で12か月点検+α(今回の写真は全てお店で撮って頂いた写真の流用です)。これからも安全にスポーツ走行をす...
- thumb_up 48
- comment 6
鈴鹿南コースエンジョイドライビングに参加。快晴の下、気持ちよく走れました。先日交換した社外ラジエターの効果もありました。15分走り続けても、水温95度前後...
- thumb_up 45
- comment 3
3月27日名阪スポーツランドにて行われた「ほっこりHAPPYDRIFT練習会」に参加。FR車に混ざってドリフト〜(もどき)。それなりに楽しい。
- thumb_up 44
- comment 0
ワンスマFSW走行会に参加。前半はP7で広場トレーニング、後半はレーシングコースを1時間走行です。朝からかなりの雨☔️でした。でも、広場はウェットの方が練...
- thumb_up 46
- comment 2
ブレーキパッドを交換してもらいました。交換前と同じ銘柄。パッドの違いを詳細に語れるほどの知識経験もなく。なんかいい感じに止まれます(なんの参考にもならず申...
- thumb_up 36
- comment 3
これからの季節に向けて。KOYORADの2層アルミラジエターへ交換。SAMCOの青いホース。見た目は👍👍👍。価格は👎(かな?)。クーラントは以前と同じWA...
- thumb_up 3
- comment 0
鈴鹿南コースエンジョイドライビングに参加。天候は終日雨。時折土砂降り。コース上いたる所に、川・水たまり。そういう練習をしに来たと思えば、最高のコンディショ...
- thumb_up 53
- comment 0
こんな暖かい日には、エンジンオイル交換。いつもの上抜きです。この車は下抜きとほとんど変わらない量が抜けるようなので、オイルフィルターを交換する時以外は上抜...
- thumb_up 34
- comment 0
ZENKAIICEDRIVINGin女神湖氷上ドライブに参加。路面(湖面?)は、当然ツルツル。FFなので、サイドブレーキを活用しながらのスラローム練習。な...
- thumb_up 44
- comment 2
TOYOTAGAZOORacingDrivingexperienceで岡山国際サーキットを走った時に、主催者に撮って頂いた写真です(一部トリミング)。プロ...
- thumb_up 46
- comment 0
岡山国際サーキットで開催された「TOYOTAGAZOORacingDrivingexperienceProgram3」に参加。10月のツインリンクもてぎに...
- thumb_up 44
- comment 0
鈴鹿南コースエンジョイドライビングに参加。あな、珍しや。k12マーチの方がもうおひとり。良きかな、良きかな。朝焼けの鈴鹿南。
- thumb_up 29
- comment 0
ほっこりんご主催のYZスライドコントロール講習会に参加。1枚目写真は主催者の方が撮ったもので、同乗走行して頂いた時のものです。どーでもいいことですが、左が...
- thumb_up 57
- comment 0
11月14、15の土日に開催された、クラゴン部屋「もてぎASTP稽古オーバーステア編初級・中級」に参加しました。散水ツルツル路面でサイド引く→お尻が流れる...
- thumb_up 45
- comment 0
ツインリンクもてぎにて開催された、TOYOTAGAZOORacingDrivingexperiencePROGRAM3に参加。午前は広場トレーニング、午後...
- thumb_up 44
- comment 0
いつもお世話になっている愛知県一宮市にある「コレット」さんにて、オイルキャッチタンクのホースを交換してもらいました。http://www.march-co...
- thumb_up 51
- comment 2
いつもの鈴鹿南コースエンジョイドライビングに参加。季節柄か、参加者はいつもより若干少なめでした。講師の走りを見る。プロの走りはなにか違う。難しい理屈はよく...
- thumb_up 46
- comment 2