人気な車種のカスタム事例
イチロッシさんのマイカー
イチロッシさんの投稿事例
ガラス磨きの沼にずっとハマってました。内側からみたらほぼ透明なんだけど、外側からみたら細かい線傷がいっぱい。セカイモンで安かったから一か八か買ってみたけど...
- thumb_up 53
- comment 4
車にカバー掛けてまた気の遠くなる作業を開始した。この上下する時に擦れて入る傷。c5はたぶんこれ全部なってるよ。あの筋を消すにはこれ位の範囲を研磨しないとい...
- thumb_up 58
- comment 2
左ハンドルのz240珍しいので横に停めた。横のおばちゃんが凄いですね!空飛びそう!だって(笑)フロントガラスについてるワイパーの傷をバフで削りとる。ワイパ...
- thumb_up 69
- comment 0
この広大なトランクにウォータースポットが多数。1年前の納車時から気になってたから気合い入れて削りとる。うん。綺麗になったよ。でもガレージに入れて蛍光灯の灯...
- thumb_up 52
- comment 0
一年半ぶりに夜間工場再開!もう外した部品がどこに行ったかわからなくなってる。ひとまずステアリングポストの取り付け。まずは電装をちゃんと動くようにしないとね...
- thumb_up 67
- comment 0
やっと夜はオープンカーでも暑くない季節になりましたね^_^博多ポートタワー行って福岡タワーに行ってセブンイレブンで酒とつまみ買って帰宅。マジ行くとこ無い(...
- thumb_up 69
- comment 6
夕方日が傾いてからのオープンカーはなんとか乗れる。画像は明るく写ってるけど、もう日が暮れる寸前。こういうタイミングをかたわれ時とか言うんだよね^_^先週は...
- thumb_up 78
- comment 2
休みの間に1回は乗っとかないとね。行くとこないんで、ごぼう天うどんが美味しい厳木の道の駅まで。ライドコントロールは直してまだ生きてる。ちゃんとダイヤル回し...
- thumb_up 78
- comment 6
あちいー!夏にオープンカーなんて乗るもんじゃねえーな(笑)トンネルの中が涼しい^^唐津バーガーを買いにわざわざオープンカーで出撃!これ、やっぱ美味いわ!ハ...
- thumb_up 76
- comment 0
夜ならオープンで走っても少しは気持ちいいかなぁーとか思ったけど、やっぱり暑いわ(笑)iPhoneで夜でもキレイに写真撮るコツを学ばないとだな。
- thumb_up 68
- comment 2
修羅の国まで行って参りました。リフレクター外してリアバンパーを全塗装してもらったんだけど、トランクスポイラー外してるから何かイマイチなリアビュー。娘宅に寄...
- thumb_up 79
- comment 3
雨の日は乗らない車だけど幌の手入れをしてみる。これがいいってググったら出てた。半分も使ってないけど、結構ギトギトになるまで塗布してみた。明日の朝どうなって...
- thumb_up 64
- comment 1
久しぶりに乗った。オープンにして^_^トランクスポイラーの手直しがまだ出来てないので外してるけど、なんか締まらないよね。外気温31℃。エアコン全開にしてて...
- thumb_up 91
- comment 2
塗装の手直しに出してたc5が久しぶりにガレージに戻ってきた。しかし乗ってないなぁ。買って8ヶ月で2500キロ位。オイル交換は1回しただけ。まだ86%だよ。...
- thumb_up 76
- comment 3
納車された。新型プリウスでもスタートするまで大変。色んな設定をしないとダメ。何とかガレージまで辿り着きました。福岡タワーまでドライブ。10分だけど笑車庫入...
- thumb_up 75
- comment 2
デイライトの調子を見がてら走ってきました。佐賀の厳木の道の駅。ここまで約60キロ走行。ここのごぼう天うどんがめちゃ美味いんですよ!リトラが閉じてるのはエン...
- thumb_up 70
- comment 2
半目のキットをイカリングだけを光らせてポップアップする回路を友達から組んでもらった。リレーのややこしい部分は全部組んであるから、あとは実車に取り付けるだけ...
- thumb_up 55
- comment 2
全塗装したリアバンパーステンレスのレターを貼り付ける。剥がす時に曲がったから再利用不可だったので新品買ったけど、GM純正だけあったピシャリです!そしてトラ...
- thumb_up 54
- comment 2
ストッパー金具に頬杖を溶接して補強!蓋の側面が剥き出しで見えるようになるから黒く塗装。左側だけインストール完了!右側はもう楽勝だな。やっぱ断然男前になる!...
- thumb_up 49
- comment 5
このヘッドライトを装着しようかどうか朝からやる気スイッチがなかなか入らずに昼過ぎてから箱から出してみた。取り付け説明書は入ってなく、バーコードを読み取ると...
- thumb_up 76
- comment 2
リフレクターの撤去完了!バンパーは少し浮かせて塗ってもらったけど、ウレタンだから少し縮んでるようで、戻す時は外側にテンションかけながらナットを締めたらしい...
- thumb_up 72
- comment 4
リフレクターの穴を無かった物にします!なんであんな大きなの付けるかな!ヤナセ!同時に狭いガレージあるあるの棚から落下した物が当たって塗装に穴が空いたドアも...
- thumb_up 59
- comment 4
桜散り始めたね。毎年300円払ってここに見に来てるけど、裏切らないよ^_^オープンにしてなくて良かった^_^佐賀の巨石パークです。満開の時きたらもっと凄か...
- thumb_up 78
- comment 0
ようやく届いた。アメリカに居る娘の友達に頼んで3ケ月位かかった。2セット買ったから、失敗せずに取り付けできたら1セットは売りに出します。国内在庫即納で。配...
- thumb_up 96
- comment 2
明る過ぎるサイドマーカーの対策。これをつけてみる。調光は出来るけど、なんかキーンって耳鳴りみたいな嫌な音が出てる。1番暗い灯で丁度いい感じ。これスイッチン...
- thumb_up 50
- comment 0
もう!都市高速に乗ったとたん雨が降ってきた!最悪!途中で高速降りようかとも思ったけど、もう諦めて目的地まで乗っていった。今やってる現場の視察ね。プレクサス...
- thumb_up 65
- comment 2
なんかこの前からコトコト音がどこからか出ててスゲー気になるから本腰入れて調査してみる。コンソールのカバー外して試乗。音でてないね。この辺のコネクターとかス...
- thumb_up 71
- comment 2
ウインカー問題!ついに解決!6Ωの抵抗に変えてみたけど、若干暗くなるので、元々付いてた3Ωと直列に繋いで9Ωにしたら光量はほとんど落ちずにハイフラも無くな...
- thumb_up 57
- comment 4
ついにオレンジ色に辿りついた!でもハイフラになるんだな。コレが^_^レンズ割って中に緑色の下敷き入れてある。この抵抗をウインカーの線に並列に入れるとハイフ...
- thumb_up 70
- comment 4
少しでもオレンジ色に見えるように(笑)こんな感じです。沢山Amazonからs25のLED買ったけど、抵抗外したら全部明るいじゃん!中にはいい感じのオレンジ...
- thumb_up 45
- comment 4