人気な車種のカスタム事例
イチロッシさんのマイカー
イチロッシさんの投稿事例
あちい。不快指数84だと。仕事を終えて日が暮れる前に少しドライブ。現場に寄って今日の進み具合を見たけど、まだ職人さん仕事してた^_^そしてガンナガへ。もう...
- thumb_up 78
- comment 2
異音の原因がなかなか特定出来ないので、いつものレース屋さんで2柱リフトで上げて診てもらった。原因判明。マフラーのフランジの溶接が半分剥がれてる。もっと後ろ...
- thumb_up 70
- comment 2
やっといつもの男前に戻ったよ^_^補修は困難を極めた。マジ大変だった。取り敢えず、外す前にプラリペアで固めた。低いので地面に寝そべって取り外し。割れてると...
- thumb_up 75
- comment 2
例の音問題。リアのスウェイバーのリンクを交換してみる。手で触った感じガタは無さそうではあるが25年も前のクルマなので新しい物に交換してみる。これボールジョ...
- thumb_up 66
- comment 4
クルマじゃないけど懐かしい写真が出てきた。サーキット走ったりしてたよね。今はコレに乗ってる。ナンバープレートは4714「死なないよ」気に入ってる😆でもこん...
- thumb_up 72
- comment 2
なんか後ろからカタカタ音が出てるので調べてみたけど原因掴めず。最初マフラーが揺れてどこかに当たってるのかと思ってたけど、どうも違う。ナンバープレートが振動...
- thumb_up 74
- comment 6
北九州市のひびき海の公園で開催されたリトラクタブルライト車の集いに行ってきました^_^リトラジャムvol2お隣のクルマ、スタリオンって言う三菱の車。実車初...
- thumb_up 88
- comment 2
仕事の合間にフロントショックの修理に行ってきた。c3も仕事がずっと忙しくて最近全く進んでないです😓アブソーバーはフード開けずにタイヤハウスの中から外せるの...
- thumb_up 69
- comment 2
今日は焼けた配線を修理してみる。この車体側のコネクタも合う奴をリックさんが探してくれた^_^、問題はこのF45ショックアブソーバーの配線。断線はしてないけ...
- thumb_up 54
- comment 0
この前、バッテリーのとこがえらくサビてたからPCMのところをメンテしてみる。やっぱ汚いわ。25年の汚れが蓄積してる。これ、バッテリー液が漏れたんやろな。サ...
- thumb_up 65
- comment 2
ずっと雨漏れしてたガレージ。何度管理会社に言っても、なかなか直らないので自分で修理した。修理というか、雨樋を漏れてくるところに付けただけだけど(笑)ほんで...
- thumb_up 64
- comment 4
天気いいからバイクに乗るつもりでガレージに行ったけどやっぱりオープンカーにした^_^山越てしていつものうどん屋まで。このごぼう天うどんはやっぱり美味い😋帰...
- thumb_up 81
- comment 0
前から気になってるんだけど、ガレージから出してすぐハンドルを切って曲がるとガクンガクンする。フロントタイヤがどこかに当たってるのか調べてみたけど、そんな感...
- thumb_up 92
- comment 10
午後から雨が止んだので糸島ドライブ寒いので幌は閉めてます^_^この前のイベントのyoutube動画に映ってた^_^違うよ(笑)
- thumb_up 85
- comment 7
空気圧センサーが初めてピーピー鳴った。外は雨降ってるから、止むのを待ってバイクを外に出してホイールを外そう。やっぱりビス踏んでる。雨降ってるからホイールご...
- thumb_up 72
- comment 4
今日は久留米百年公園のイベントに行ってきた。アメ車のイベントって事なのに結構ゆるいみたい^_^c5の方から話掛けて貰った。カーチューンでフォローして貰って...
- thumb_up 90
- comment 4
自分のc5はやる事あんまり無いんで友達のc3の進捗です。フロントバンパーを外した。ウレタンバンパーは綺麗に外せた。2柱リフトあればホント作業はしやすいね。...
- thumb_up 63
- comment 2
あけましておめでとうございます!新年初乗りです!下関まで高速道路で行ってきた。この辺少しだけ観光して下関から高速道路をUターン。壇ノ浦SAです。この瓦そば...
- thumb_up 89
- comment 0
現場までオープンにしてドライブ。もう休みに入ってるから誰も居ないけど、ちゃんとやってるか見とかないとね。この前、ローダウンしたリアだけど、フロントが尻を下...
- thumb_up 71
- comment 0
年末の大掃除するほど汚れてないけど、今日から休みなので前から気になってた傷をリペアしてみる。もうポリシャーで一皮剥いてるけど、それで消しきれない少し深い傷...
- thumb_up 85
- comment 0
年末なので大掃除。フードをポリッシュ仕上げした。トランクはもう終わってる。色々使ってみたけど、3Mのこれが使い易いね。あんまり飛び散らないし。ダブルアクシ...
- thumb_up 91
- comment 0
このクルマなんかフルブレーキしてもロックしない。ABSが付いてるからか?エアー噛んでるのか、もしくはブレーキパットが悪いのか。街乗りでは全く不安は無いんだ...
- thumb_up 67
- comment 0
この眠たいヘッドライトに交換してからハイビームにしないとリトラが下がらなくなってる。レバーがロービーム側にある状態でヘッドライトをOFFにしてもうっすら点...
- thumb_up 102
- comment 4
この高過ぎるリアの車高を下げてみる。クイックジャッキで久しぶりにリフトアップ現状フェンダーまで74センチくらい。狭くてやり難い。2tジャッキでリーフを抑え...
- thumb_up 57
- comment 2
私のクルマの話じゃ無いけど、このパーツ新品なのに凄く汚い。しかも割れとる!こんなんでも5万円位するんだよね。円安ヤバっ!コレクター用だから高いんですよ。確...
- thumb_up 51
- comment 2
この右側の傾いたタイコを治してみる。クイックジャッキであげようかとも思ったけど、離れて見ないと傾きのバランスがわからないから外で作業。ラスペネは本当役に立...
- thumb_up 74
- comment 6
オープンカーが気持ちいい季節になりました。少し寒い位が丁度いい^_^このマフラーはc5買った時から付いてた奴だけど右のタイコが下がってる。けど出口は揃って...
- thumb_up 82
- comment 6
友達のコルベットc3編サビはできるだけ研磨してサビ転換スプレーとジンクスプレーで塗る。ドアのスキン剥がしてるので、パネルボンドでドアパネルを貼らないといけ...
- thumb_up 46
- comment 2
友達のc3ですが、やっとここまで進みました。買って5年で(笑)電装を直して、セルモーターがついに回りましたよ^_^ヒーターコア変えてるので水入ってないし、...
- thumb_up 51
- comment 7
ぬこさんと初コラボ完了!俺のクルマすげー斜めになってるな。ちゃんと停め直して撮影^_^しかし予想通り凄まじい魔改造vetteだった!そして金賞おめでとうご...
- thumb_up 60
- comment 4