人気な車種のカスタム事例
Tatsuya のマイガレージ
BHレガシィツーリングワゴンと880コペン タンレザーエディション、時々、初代ドラッグスタークラシック400に楽しく乗っています。 2021年7月、福岡県に移住しました。
Tatsuya さんのマイカー
Tatsuya さんの投稿事例
BH5、晴天の中インタークーラー下周りのメンテナンス。20年間エンジンの縦揺れを抑えてきたピッチングストッパーを交換。見た目のダメージは少ないですが、交換...
- thumb_up 44
- comment 0
コペンのドリンクホルダーなし問題。エビナットで受け側を作り、自転車用ドリンクホルダーを設置。ペットボトルもガッチリサポートしてくれて。これで解決!となれば...
- thumb_up 62
- comment 0
コペンの車検。軽自動車検査協会に持ち込みで受けてみました。車検レーンに進み、各種灯火、排ガス、サイドスリップを検査して、スピードメーター表示、ブレーキの効...
- thumb_up 71
- comment 3
スターターモーター、セルモーターとも言います。始動直後の異音解消のためバラしてみました。ボルトを緩めるだけでバラせるなんて良心的です(^^)サビがひどかっ...
- thumb_up 56
- comment 2
BHレガシィのセルモーターからの異音が気になるので中古品のセルモーターをヤフオクで落札してみました。12万キロほど使用されたというもの。構成部品はこんな感...
- thumb_up 54
- comment 0
洗車ついでに純正メーターのメーターシールドを交換。この部分だけ部品で供給されているのはうれしいですね。数カ所の爪をパチパチ外してさくっと交換。新品に交換し...
- thumb_up 58
- comment 1
BH5Cです。20年目にしてまさかの未使用品ステアリングハンドルを入手できたので、サクッと交換してみました。スルスルと回るハンドルに感動です!
- thumb_up 53
- comment 0
20年目のBHレガシィワゴンさん。MT、ミッションケースに刺さってるバックランプスイッチ。3年ぶり2度目の交換。動作頻度低いのに壊れすぎー笑右が新品。左が...
- thumb_up 37
- comment 0
先月投稿しましたが、、ディーラーでサイドシールを交換をお願いして、すっかり漏れなくなりました。25万キロ越えなので仕方ないとはいえ、痛い出費となりました(^^)
- thumb_up 48
- comment 0
痛恨の左フロントデフシール劣化からのオイルにじみ。治具があれば自分でできるのだけれど、ないのでここはディーラーにお任せ。BH5レガシィ25万5千キロでの出...
- thumb_up 50
- comment 2
前回交換から4.5万キロ。指定の4万キロを少し超えてからのギアオイルを交換となりました。BHレガシィのギアオイルドレン。21ミリで外します。規定トルクは4...
- thumb_up 22
- comment 0
20万キロを超えたころから、段差やマンホールを超えたり、うねった道を通るたび、カタカタ、コトコト、ギシギシ、ゴトン。最近さらにやかましくなったものの、原因...
- thumb_up 48
- comment 0
3連休はツールド東北に参加するため宮城県石巻市、女川町へ。クルマ、自転車で沿岸部を中心に走ってまいりました。BH5ただ今、25万1千キロ。素晴らしい晴天に...
- thumb_up 81
- comment 5
追突事故後、板金修理のビフォー、アフター。その間約1ヶ月。綺麗に仕上がってます。さすがプロですね。事故も相手が対物超過特約入ってくれていたのと、部品供給が...
- thumb_up 64
- comment 2
先日中古で購入した楽しくコペンに乗っています。ステップのこのあたりに意味深な継ぎ目があるのですが、こちらは何なのでしょう・・?ひととおり説明書を見たりネッ...
- thumb_up 79
- comment 2
12万2,800キロ。タイロッドエンドブーツが破れたため交換。左右で約2時間半の作業でした。ひび割れ、グリスがダラーっと専用工具でバチンと外しグリスを注入...
- thumb_up 48
- comment 0