人気な車種のカスタム事例
普通のおっさん、いやジジイです(-.-;)y-~~~
tomameさんのマイカー
tomameさんの投稿事例
暦の上では春という事で、これから(と言ってもまだまだ先だけど)悩まされる雪解け水による汚れ対策をやってみた。ドアを開けると、サイドシル部分が汚れているので...
- thumb_up 84
- comment 6
レー探用に輸入車用OBDⅡケーブルをヤフオクで探して折角付けたのだから、OBDⅡならではの表示に変更してみた。左からブースト圧・インマニ圧・4WD比率を選...
- thumb_up 83
- comment 2
ラゲッジルーム右側の窪みが、ある程度の長さの物を積む際は有難いが、普段はどうにも半端臭い。この際小物収納ポケットを設ける事にした。反対側にも窪みがあるが、...
- thumb_up 70
- comment 4
今日から寒波が来ると言うが、道路に雪もろくに無かったので、温泉♨️に出掛けた。今シーズンの山形温泉パスポートを購入したので、この中からチョイス。訪れたのは...
- thumb_up 111
- comment 6
今回はフロアマットを新調した。元々のフロアマットは、黒の単色でフラットなベーシックタイプで、滑るし汚れが目立つし、ナイトドライブで足元が暗い。新調したのは...
- thumb_up 84
- comment 2
シーズン最初にドカッと降ったものの、その後は暖冬でこの時期には珍しく道路に雪が無い。そこで洗車して、ストライプ施工等でここのところ出来なかったコーティング...
- thumb_up 101
- comment 8
購入した樹脂盛りステッカーが左ハンドル用だったので付けられなかったメインスイッチ周り。カーボンシートが余ったので、コチラも貼ってみた。デフロスター周りも同...
- thumb_up 81
- comment 2
ボディサイドのマルチストライプ、見る角度と光の加減では殆ど目立たない。まあむあ思惑通りではある。位置を変えるとこの通り。それでも細いので主張しない。カーボ...
- thumb_up 104
- comment 6
連休最終日なのでチョッと貼り物弄りをやってみた。ボディサイドにマルチストライプテープ。あまり主張しない様にしたかったのでシルバーが欲しかったが、設定がない...
- thumb_up 105
- comment 6
買う予定なねぇけげんと、流れで買ってしぇえてなたがら、おっかのきぃ変わんねうづ、ワラワラ決めだのよf^_^;(買う予定なんて無かったけど、流れで買って良い...
- thumb_up 102
- comment 10
あけましておめでとうございます🌅今年もよろしくお願い致します。新年早々コチラを弄ろうかと・・・f^_^;大陸製のABS製リアディフューザー。さすが大陸クオ...
- thumb_up 105
- comment 24
Xmas寒波半端ね〜💦これは24日の朝の様子。25日が村社の月参りの当番だったので、一昨日のうちに参道を除雪。ただでさえ自宅の除雪もあるのに・・・(ーー;...
- thumb_up 96
- comment 10
愛車の里帰り?販売店に行って来た。目的は、長女の勤務先の勤務体制が早朝から夜までで、途中休憩というか勤務時間が飛石で、トータル8時間勤務なので、車で昼寝を...
- thumb_up 108
- comment 10
寒いなぁ〜🥶玄関ポーチの床タイル。眠り目地という目地を詰めない仕様で施工した為、タイル同士の隙間から水が侵入して、寒さで凍結して剥がれるという始末(ーー;...
- thumb_up 93
- comment 6
前車プリウスよりもフロントオーバーハングが短いので、フロントスポイラー付けても35mm程の余裕がある。積雪次第ではアウトだけど💦とは言え、とうとう今日から...
- thumb_up 96
- comment 8
今年最後の温泉♨️かなぁ。我家から25分程度で行けて、あまり混まないお気に入りの『柳川温泉』。ここまで通じる道路も整備が進んで、狭い区間が皆無になった。建...
- thumb_up 116
- comment 6
雪が降っちゃうのに変身f^_^;ビフォアアフター。ビフォア。アフター。ビフォア。アフター。フロントスポイラー。aliexpressで送料込みで¥9,651...
- thumb_up 100
- comment 8
冬支度完了して、周りの山も白くなって、いよいよ嫌〜な季節に入る(ーー;)そんな中、今年最後の闇取引・・・と言っても食料だけどね〜(^◇^;)運転席にシート...
- thumb_up 120
- comment 8
フロントモニターを前車から移植した。カメラも前車から移植したので、レンズ調整の必要なし。カメラはナンバーベース下端に付けた。合わせて、以前取り付けたアシュ...
- thumb_up 90
- comment 5
冬支度の時期が来たので、スタッドレスタイヤに交換完了。このタイヤとホイールは、前車の下取りに値引(カミさんのと2台分)含めた査定額で、会社に買い取ってもら...
- thumb_up 100
- comment 6
昨日はある工房にお邪魔して、弄り〜オフ兼BBQオフ^_^そもそも、俺の箱替えを報告したところから、あっという間に一部地域に情報が拡散され、「だったらパーツ...
- thumb_up 103
- comment 18
ワンオフパーツのお題に乗って、前車で作ったアクリルルーフスポイラー。建築端材で作製したので、費用はテープLED程度で済んでいる。2枚のアクリル板の間に、上...
- thumb_up 76
- comment 10
ここのところ、愛車にチョッとゴニョゴニョと・・・助手席ダッシュボード下に増設ソケット取付。これはドラレコとテレビ代わりのゴリラ用。でもってドラレコ設置。運...
- thumb_up 101
- comment 6
今日は3年ぶりに通常開催された『令和鍋合戦』に便乗したオフ会も復活させた。しかし、最近のコロナ第8波の急拡大、特に山形県は人口当たりの新規感染者数が、北海...
- thumb_up 91
- comment 6
まだ購入して1ヶ月なので、洗車する度コーティングまでやっている。タマコロ感バッチリ^_^庭は早目に冬支度開始。軒の出ていない物干場も、今年は重装備。ali...
- thumb_up 117
- comment 10
今日、午後から新潟の旧友が訪れた^_^仕事で近くに来たついでの訪問だった。我家のとりあえずのリフォーム完成と、箱替えのお祝いという事で寄ってくれた。数年前...
- thumb_up 103
- comment 2
箱替えして2週間乗ってみて、とりあえず改良したい点を弄ってみた。まず必要なのは情報で、YouTubeやみんカラで色々と調べてみると、電源の取り出しはリラゲ...
- thumb_up 83
- comment 8
今日は午後からカミさんのリクエストで、先日下見に来た『紅葉川渓谷』に行ってみた。紅葉は今が見頃🍁先日下見した際に、地元の方?から1時間くらいで周れると聞い...
- thumb_up 90
- comment 4