人気な車種のカスタム事例
ノリピコのマイガレージ
ウォークスルーバンにさよならしてサンバーバンを納車。ハードボディと2台体制
ノリピコさんのマイカー
ノリピコさんの投稿事例
北米仕様にありがちなノーロック状態のフューエルキャップをキー付きに取り付けは至って簡単。置き換えるだけ。キーを差し込まない状態で右回し。カチカチ音でロック...
- thumb_up 40
- comment 0
RECAROERGOMED-Dを装着。快適。D21用車検対応シートステーも普通に流通してます。取り寄せには時間かかるけど!ついでにアームレストも装着。外し...
- thumb_up 37
- comment 0
ショルダーカバーを付けてみた。経年劣化で生地が擦れてどんどん薄くなってきたので、見た目と更なる禿げを予防の意味で!装着はマジックテープで簡単
- thumb_up 37
- comment 2
7インチモニターに付いてるHDMI入力をどうせなら活かしてみる!iPhone➖HDMI変換アダプターにて!給電しなくても動作するタイプ。コイツとコイツで
- thumb_up 39
- comment 0
ハードボディの5インチモニターをミラウォークスルーバンに移植。それまでの視野が狭いモニターは保存して予備に!もうこれで終わりだと!
- thumb_up 39
- comment 0
テレビ用モニターを5インチから7インチに!取り付けステーは自作ワンオフアルミL字アングルと平らなアルミアングルをリベットにて固定。貼り付けはゴリラテープ。
- thumb_up 32
- comment 0
とうとう取れちゃったんで、ビスで固定。なんせ、31年選手ですから!クイックウェルドで誤魔化し効かなくなって。1mmのビスにて固定。これでスタンド行っても気...
- thumb_up 41
- comment 0
コーションプレート移植。ドナーのシェイドを捨てるにあたって、コーションプレートの存在に気がついて、切り取り。捨ててしまえば、2度と手に入らんし!移植してみ...
- thumb_up 32
- comment 0
リアホイルキャップ入手。前回オーダーのキャップはフロント用。諦めかけたけど、片方のリアホイルキャップを日産に持参。型番確認して、再発注。どうやらパーツマニ...
- thumb_up 17
- comment 0
いつの間にか外れて無くなったリアホイールキャップ日産で探してもらった!日産純正部品テラノワイド用まだ入手可能だったが、リア用は廃盤か?日産でも見つけられな...
- thumb_up 34
- comment 0
LEDヘッドライトに交換。デイライトはスモール連動に。グリルの脱着が難物です。サイドマーカー、グリルの順番ですが、戻すのがひと苦労。グリルの穴にクリップ嵌...
- thumb_up 40
- comment 2