BMW M2で街乗りからサーキットまで楽しんでます。 ファミリーカーにはオデッセイ乗ってます。 気軽に絡んでくださーい!
M2 クーペ
Mパフォラインだけだとオシャレすぎて僕らしく無いのでゼッケン付けてパンチ出してみました。M2CSRacingをイメージして作りました。いつも通りDIYです...
サイドのMラインをコンペ用のやつに貼り替えてイメチェンしました〜。いつも通りDIYですが、純正部品なのでドアの位置やフェンダーなどカット済みで販売されてて...
ついでに消耗してたローターも交換。rddに変更しました。
イメチェンでホイール変えました!BBSのRI-A18インチ9.5Jの通しです。
走行写真を撮っていただきました!
我ながらイケメン
またまた撮影していただきました!
念願のダイチ君とオフ会!やはりM2は最高の車やね。
鈴鹿を走行中にたまたま現地にいたTwitterのフォロワーさんが写真撮ってくれました。いい感じに撮ってもらってめちゃくちゃ嬉しいです。速そうにみえるなぁ(笑
あけましておめでとうございます❗️
撮影してもらいました。
鈴鹿サーキットピット
久々の鈴鹿サーキット!
フロントバンパーにカメラつけて走ってみました。ゲームの画面みたいでいい感じw
リアタイヤの溝が減ってきたので交換。またまたネオバです。新品ってこんな溝太いのねwww
富士スピードウェイのショートコースを初走行。なかなか面白いですが疲れるコースですねw
張り替えてもらったステアリング装着!張り替えは神戸のViTechさんに依頼しました。完璧な仕上がりです。
ステアリング張り替えてもらったので取り付け作業。預けて帰ったのでまだ見れてないけどいい感じになってる予感…Z4GT3をイメージして張り替えてもらいました。
新しいリップスポイラーを装着。ドイツのAlpha-NPerformanceです。ドライカーボンで強度もバッチリ!カナードも新調しました。
車検のためノーマル戻し。ロールケージやGTウイング、ライトのフィルムなど外し。リアシート、センターコンソール、メーター、ステアリング、助手席、ナンバー位置...
走りに行きたいねぇ…
走行写真も撮ってもらいました。
友人が撮影、編集してくれました。
鈴鹿のS耐が延期になりスポーツ走行枠になってたので走ってきました。少ないかなぁと思ったけど意外と台数いましたね。まあ、日曜なのでしょうがない。
M2の友人たちと走行会でした。
M2はサーキット似合いますねー。
最近走りに行けて無いなぁ…
今年もお世話になりました!来年もよろしくお願いいたします!
鈴鹿走り納めです。
久しぶりにカメラを抱えてセントラルサーキットへ。TECH-M走行会ユーロカップです。しれっと僕も走りました。夕日がほんと綺麗でした。夕方のサーキットの雰囲...
一眼持ってなかったからiPhoneで撮影。次はちゃんと持って行こ。