かずもんさんがオーナーの車一覧|車のカスタム情報はCARTUNE (2ページ目)
CARTUNEユーザーページ|かずもんさんがオーナーの車一覧
かずもんのプロフィール画像

かずもんのマイガレージ

team NoMark
金属加工が好きです。
削り出しパーツ制作、溶接などやりたいことは自分でやります!
仕上がりは微妙です!

かずもんさんのマイカー

かずもんさんの投稿事例

チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

仮合わせがメインみたいな工作です😇六角の材料に穴開けてブラケット製作実際取り付けてヒモ張って位置だしヒモ張ってクロスしてる部分の角度を計測パイプ切って溶接...

  • thumb_up 50
  • comment 4
2018/08/14 12:06
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

9.5jに205という微妙な引っ張りのお蔭で裏組したり新品組む度にリムガード削らないといけない😇10j買えばよかったと物凄く後悔しています😇💦💦

  • thumb_up 66
  • comment 9
2018/08/13 12:54
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

割りタイプでスプリング外さなくてもタイラップで締めて使えます。前はこんな感じに外して組んでましたがその微調整として作りました。まな板なんで材料費は600円...

  • thumb_up 43
  • comment 1
2018/08/13 10:02
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

キャンバーつけれるアームは高いのでベースで購入そのあと長穴を広げて左右ひっくり返してズレ防止を作ってるところ。確か純正から-24mm縮むように加工しました...

  • thumb_up 54
  • comment 0
2018/08/12 12:55
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

手が痛いです。左が旧ロゴ右がアルミ丸棒を削り出してネジ切った状態フライスで穴開け~開けた穴にワイヤー通してロゴ切りますサンドブラストして完成!リーダーがつ...

  • thumb_up 48
  • comment 0
2018/08/11 10:12
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

ステンレスとジュラコンですステンレスの丸棒を旋盤で加工こんな感じジュラコンの丸棒に穴開けて完成!奥に写ってる青いのはMCナイロンで青好きの嫁ちゃん号に同じ...

  • thumb_up 45
  • comment 0
2018/08/10 20:08
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

完成写真とりあえず角度変える変換フランジを製作ガスケットも自作する節約家の鑑こんな感じです合体輪切りパイプで配管を作っていきます溶接~完成!この先の部分と...

  • thumb_up 62
  • comment 2
2018/08/09 17:35
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

2cm短縮します!ケガキ入れてマスキングでカットラインだいたい引きます適当にカットww中に入ってるカラーも気って縮めて転がっていかないように点付けします。...

  • thumb_up 52
  • comment 0
2018/08/08 17:27
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

納期が長いです。10jにしなかったことを後悔しまくってます😇😇😇

  • thumb_up 58
  • comment 0
2018/08/07 17:54
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

完成写真📷アルミブロックに穴を開けます。マシニングで削り出してフランジ部分の完成次にパイプ側を荒取りしますパイプ側を旋盤で加工したあとがこれ。旋盤は遊び程...

  • thumb_up 46
  • comment 5
2018/08/06 18:03
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

理想の出口がΦ65だったのでΦ65のステンパイプを購入!溶接機が外まで持ってけないのでマジックで印つけて仮付けの嵐!もうやりたくなかったです😇😇歪んで二本...

  • thumb_up 66
  • comment 2
2018/08/05 10:07
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

2脚いれました。

  • thumb_up 42
  • comment 2
2018/08/04 09:52
チェイサー JZX100

チェイサー JZX100

興味のある物を作る実験台、お買い物カー🚗嫁ちゃん号と自作補強バー(カーマ製パイプ)

  • thumb_up 86
  • comment 8
2018/08/04 09:07
チェイサーのカスタム事例を探す

おすすめ記事