人気な車種のカスタム事例
手作り34風スカバンのマイガレージ
過去最高の280馬力ってやっぱり速い。でも踏む機会が少ないので持腐れ気味。 スカージア計画は史上初のR30顔を経て、とうとうR34前期顔へ。それもGT-RではなくてGTターボ仕様です。 次はスカGテールを埋め込むぞ‼︎
手作り34風スカバンさんのマイカー
手作り34風スカバンさんの投稿事例
スカバン計画第二弾が完成しました。R30後期GTの次はR34前期です。メーカーキットは欲しいけど買えないから作る!手作り感アリアリな仕上りですが、乗りたか...
- thumb_up 89
- comment 3
2年振りに、昨日今日と一泊で伊香保まで。Dショップも健在で良かった。MFゴーストのアニメ始まったけど、自分はDの方が良いかなぁ。伊香保石段街2年前も見た石...
- thumb_up 77
- comment 3
暑くて車触る気が起きないので…10年前に買ったニチモ1/24ホームサーキット使えました!車は30年前に所さんに憧れて、いざ業務用サーキット行きましたが、学...
- thumb_up 80
- comment 0
エアコンのサーボがへたって、温冷切り替えが出来なくなってました。サーボ取って手動でロッドを切り替えたらキンキンに冷えます❄️サーボあけたら古いグリスがたっ...
- thumb_up 60
- comment 0
たまたまVOLKメッシュをゲット出来たのでイメチェンしてみました。リヤはゲバルトだから前後揃えたいなぁ。8.5Jに215/50をレバーで手組みしてと。少し...
- thumb_up 78
- comment 0
3台目2シーターの前に乗ってた2台目の130バン。20代はお金無かったから2シーター買えなかったからね(^^;;今思うと2シーターよりバンの方が色々良かっ...
- thumb_up 103
- comment 0
130zで使ってたハンドルに替えてみました。4年振りの触感が嬉しいですねえ😊古めかしいデザインで小径で太い握りが、ゲーセンのハンドルみたくてお気に入りなん...
- thumb_up 68
- comment 0
R30スカージアを気取ってましたが、暖かくなってきたし、次のプランを進めたいので、一旦ステージアに戻しました。モール風の黒帯が名残りでありますが、これはこ...
- thumb_up 100
- comment 2
久々の有休に中古ボスを買ってたのを思い出して交換を。純正外す星形レンチがなかなか見つからずに、終わってみたらステア交換するだけなのに1時間も掛かってしまっ...
- thumb_up 71
- comment 0
3年振りの幸手クラシックカーフェスティバル行ってきましたよ。いつもより来場者多過ぎでP停められず、近所のパチ屋さんごめんなさいm(._.)m前に乗り継いで...
- thumb_up 76
- comment 0
ウニモグってやつですね。こいつは最強キャンパーに出来そうだ。デカすぎてガレージ入らんわ(ーー;)今日は柏の葉公園のオータムフェスタでした。フリマに参戦!新...
- thumb_up 69
- comment 0
お天気だし、パワースポットを目指して利根川沿いを佐原まで。全国香取神社の総本山が香取神宮なんだそうな。これは御利益が期待出来ますね⛩ハロウィンジャンボ当た...
- thumb_up 91
- comment 0
一応スカージアなんで、ライトとグリルは純正R30をブチ込みです。顔スワップだし、そりゃ純正ですわね。余談ですが、4〜5年前に乗ってたZは、現役当時のお約束...
- thumb_up 84
- comment 0
一泊でバーベキューにお手軽キャンプです。まさかの自宅から30分でキャンプ出来るとは!ただの小屋でしたが、エアコンとテレビ付きで快適なほうでした◎真前でバー...
- thumb_up 92
- comment 0
この夏にいよいよコイツも、R30だけど一応スカージアになれました!次は何をしようか?クルージア?A31セフィージア?シルージア?憧れの180ジアいってみる...
- thumb_up 76
- comment 0
南町田の得意先ラーメンチェーンの工場にお邪魔したら、何ととなりがダットサンジャパンサービスさんとは!130Zの時はDSCCでお世話になった時期もあったなぁ...
- thumb_up 75
- comment 2
今日から夏休みだから、行きたかったゆるキャン△聖地巡礼へ。身延線沿にスタートは山梨県南部町の内船から。朝8:30くらいでも既に先客がチラホラと。南部橋を渡...
- thumb_up 60
- comment 2
商業車テイストが欲しくてモールをラバースプレーで消し黒に噴いてみました。飽きたら剥がせるのは良いんだけど、マスキング剥がす時はカッターでなぞらないと塗装が...
- thumb_up 93
- comment 4
白井運動公園で毎月第一日曜日に旧車集まってるんですね。自分は初期メンバーなんですが、130Z降りたからOB感覚で2年振りくらいに参加しました。新陳代謝がは...
- thumb_up 102
- comment 0
年末の整理で出てきたタミヤ製のトイラジQDを走らせてみた。単三8本の大食いなんで、無理矢理7.2Vバッテリーに変更。2速スピード切替えはトイラジっぽいとこ...
- thumb_up 60
- comment 2
車イジリもせずにラジコン遊びばかりですが。お店で見掛けた京商オプティマ用?ホイールが良かったから買ってみたら、トイラジハイラックスのタイヤにピッタリフィッ...
- thumb_up 52
- comment 0
オマケのキャノピーを載せてみましたが、バッテリー充電忘れてしまい、次に持ち越し(T^T)ワンタッチで着脱可能なのは嬉しいですね。次の休みには走らせたい!代...
- thumb_up 52
- comment 0
11月の作品をシェイクダウン。3代目ハイラックスのプラボディ載せで昔タミヤ風です。グリルとか凄いリアルで、1/10プラモデルといった感じでした。見た目シン...
- thumb_up 46
- comment 0
最近のレストア2台目ですね。貰い物のエンジンバギーを無理矢理電動に。いつ買ったのか?高校生くらいの時?当時物の京商ボディがジャストサイズで、勿体無いけど新...
- thumb_up 53
- comment 0