人気な車種のカスタム事例
mac417のマイガレージ
997ターボ、964カレラ2カブリオレ、MINIクーパーSに乗ってます。
mac417さんのマイカー
mac417さんの投稿事例
1/18のダイキャストカーを塗り直し、マイカー色にしました。家にいるのも暇だしと始めた作業ですが、ダイキャストはプラモデルと違って塗装がすぐに剥げたり、欠...
- thumb_up 109
- comment 6
997ターボのミラー配線です。質問あったので参考になれば。車体から4本来ていて、コネクタ外して取り外したところです。右上2本がヒーターで端子で繋がってます...
- thumb_up 78
- comment 2
純正のフィラーキャップ取り付けました。オクで安いのが出されてたので、定価の半額くらいでした。素の黒いやつもスパルタンな感じ好きでしたが、コードが劣化してき...
- thumb_up 73
- comment 4
AutoStyleのワイドビュー・ブルー・ドアミラーレンズ装着しました。交換タイプなので熱線は使えます。ルームミラーとも色、曲率が合い、とても見やすくなり...
- thumb_up 73
- comment 7
ALBERTのブルーインナーミラー付けました。自動防眩機能がうまく動いていないのか、後ろの車のライトが眩しくて。平面鏡から曲面になったのでちょっと慣れが必...
- thumb_up 75
- comment 0
レーダーの位置を変更しました。レーザー対応なので、光の受光部の関係もありセンターに付属のステーで取り付けてましたが見栄えが良くないのでスマホスタンドを利用...
- thumb_up 75
- comment 0
テールランプ4灯化。ガソリン車なのでそのうちにと思ってましたが、ハイブリッドの青っぽいレンズが気に入らずそのままにしてました。ヤフオク見たらガソリン車のテ...
- thumb_up 90
- comment 2
テールランプを純正に戻しました。DEPO製のLED付けてましたが、やはりこちらの方がいいかなと。電球なので古臭さは気になりますが、もうそこそこ古い車ですし...
- thumb_up 99
- comment 5
テールランプにユニオンジャックがあるのを知って真っ先に交換。ついでにフロントとサイドのウインカーやバックランプ、荷室やグローブボックスなどの電球をLEDに...
- thumb_up 77
- comment 5
8年使ってたfiat500と別れ、ミニクーパーSと入れ替えました。いつもの車屋さんに程度のいいのがあったので。3台目の車庫は奥行きが短いので4mくらいの車...
- thumb_up 74
- comment 0
車検から戻ってきました。購入以来気になっていた右側ドア付近からのプラスチック系のビビリ音。ドアの内張りやピラー、リアシート周り、ダッシュボード、エアコンダ...
- thumb_up 100
- comment 9
ポルシェのキーホルダー。安くてデザインもいいと思うんですが、品質がイマイチですよね。2万くらいしても良いので、同じデザインで高品質版作ったら売れると思うん...
- thumb_up 74
- comment 0
ガレージの棚の目隠しにレーシングバナーつけてみました。キャンプ用品やバットなどの雑多なものは隠せたんですが、ちょっと賑やかで幼稚な感じになってしまったかも。
- thumb_up 78
- comment 2
もう少し乗りそうなので、フットレスト取り付けました。OKUYAMAのものでボルトオンです。大きくて邪魔かなと心配してましたが、思った以上に左足が安定します...
- thumb_up 67
- comment 2
フィアット500定番のエンブレム劣化で交換しました。写真はリア側、多分誰も気づきませんが、シャキッとしました。フロント側のエンブレム。左は劣化したもの。右...
- thumb_up 80
- comment 0
デュアロジックでギア抜け発生しました。走行中にギアが抜け、停車後のシフト操作で復活した様です。デュアロジックのオーバーホール対応しているという車屋さんでコ...
- thumb_up 87
- comment 0
シートベルトサポートを付けました。911はシートベルトの巻取りテンションが強いのか、運転しているとだんだん締まってくる感じがします。鎖骨辺りが痛くなってく...
- thumb_up 81
- comment 0
フォグランプをLEDに変えてみました。作業途中で画面左はハロゲンH3、右はLED。まあまあ明るく見えますが。使ったLEDはAmazonで4000円弱のもの...
- thumb_up 86
- comment 4
右のヘッドライトが切れました。9月にラジエーターのリザーブタンクから冷却水漏れで大量にクーラントが吹き出ていたので、てっきり後付けのHIDがお亡くなりにな...
- thumb_up 64
- comment 4
前に乗っていたカイエンGTS。カリフォルニアからの並行輸入だったので、エアサス、PDCC、パノラマルーフとほとんどのオプションが付いていましたが、シートヒ...
- thumb_up 79
- comment 0
スカッフプレート助手席側もカーボンシート貼りました。今度はプレートを曲げないように注意して剥がしたのでスッキリです。運転席側のプレート張り替えはまた今度。
- thumb_up 55
- comment 0
スカッフプレート外側もキズが気になっていたのでカーボンシートを貼りました。剥がすときに失敗して「turbo」のプレートを曲げてしまったので剥がすハメに。金...
- thumb_up 54
- comment 0
もう10年以上前ですが、知り合いと共同でミニを買って、レースをやってました。アイドラーズクラブのツインリンクもてぎで、ライセンスも不要でお手軽な参加でした...
- thumb_up 83
- comment 0
暑い日は帰って車庫の中でエンジンフードを開けて扇風機で冷やすのが日課に。シャッターを閉めていると、車庫内が異常な温度に。エアコン付けようかと考えたり。とん...
- thumb_up 64
- comment 5
サイドミラーに貼り付けるカーボンカバーを装着。ポルシェはスーパーカー的な色気がないので、アクセントにいいかなと貼ってみました。安物なのかフィット感はイマイ...
- thumb_up 73
- comment 7
愛車のラジコン作ってみました。今はナンバーのステッカーもオーダー出来るのです。立体的になっていてすごいです。観賞用なのでメカなしで動きません。シャーシが合...
- thumb_up 53
- comment 0