人気な車種のカスタム事例
カーオーナーズクラブ「CalutoSpeed」を主宰しております。元々はカルディナオンリーの集まりでしたが、時代の流れからレギュレーションを緩和して車種にこだわらない運営をしております。 車は、カーボンとボディ色のブルーとのコントラストを重視したスタイル。走りは、もてぎでのストリートシュートアウト・トラゼロ等のドラッグレースに参戦しているので、直線番長です(^_^) 特別仕様車のS207に憧れて、S207風外観を意識していましたが、最近は北米専売のS209化してます。
篠崎義伸@似非209(旧つまみ)さんのマイカー
篠崎義伸@似非209(旧つまみ)さんの投稿事例
不定期ビーチコーミング活動として、茨城県日立市のとある海岸に来ました。日が傾いた海と空とのコラボ絶好の撮影チャンス。📷そして、まさかのコラボ。ぐうぜん隣に...
- thumb_up 89
- comment 0
「左斜め前写真展」エントリー名:カーボンマニア似非207車種情報:WRXSTISタイプ(VAB)2014年式車両情報:(エクステリアのみ抜粋)・ボンネット...
- thumb_up 88
- comment 0
※前回のFMM時の画像より2/28(日)の日程でFMMの開催が発表されました。今回も前回同様に参加を予定しております。皆様また宜しくお願い致します。
- thumb_up 79
- comment 6
先日、ルーフとボルテックスジェネレータをカーボン化して、シャークアンテナをブラック塗装にするというカーボンマニア活動の「妥協」をお見せしてしまいました😅実...
- thumb_up 96
- comment 0
カーボンマニア活動報告ついにマニア道の大物。カーボンボンネットに着手。ラッピングですけどね。ボンピンまで付いてるとぱっと見本物と見分けがつかないですよね😋...
- thumb_up 78
- comment 4
サイドガーニッシュオーナメントを北米純正のブラック/レッドSTIからカーボンレッドSTIに換装しました。さらにカーボンマニア道に精進。
- thumb_up 69
- comment 2
カーボンマニア定期報告w北米純正OPのボルテックスジェネレーターからチャージスピードのカーボンルーフフィンに交換。さらに、ルーフにカーボンシートを貼りまし...
- thumb_up 74
- comment 8
A3の3連メーターカバーをリフォーム。カーボンシートを貼っていましたが、仕上がりが悪く、何度やっても上手く貼れなかったので、貼るレザーにしてみました。ちょ...
- thumb_up 67
- comment 0
ガレージの整備環境を改善しようと、蛍光灯の交換と増設をしました。もともとDYIで、ヤフオク1000円売りの単灯LEDを3灯付けていましたが、1灯切れてしま...
- thumb_up 88
- comment 3
リクエストがありましたので、ブローオフバルブの吐出音を録音編集しました。ブローオフバルブ:BLITZSupersoundBLOWOFFBULBVD車両情報...
- thumb_up 71
- comment 0
デルタスピードのフロントバンパーダクトを付けました。ただリンク先のデルタスピードのサイトページを見て頂くとお分かりのようにS207フロントリップスポイラー...
- thumb_up 83
- comment 7
オーマイガー😱三叉ホースジョイントがこの年末の大晦日に割れるとは(T_T)とほほです。買いに走りましたよ。1件目の黄色いお店には無く、2件めの自動のお店...
- thumb_up 53
- comment 3
午前中はお空がグズってましたが、午後から洗車日より。年納めに身体を洗ってあげました。もう、年の瀬。今年は新型コロナで、ふだんの生活様式も車活(車関係の活動...
- thumb_up 89
- comment 3
オイル交換しております。ライト当てたらちょうどナンバーが隠せたwすんごい真っ黒。オイルはZERO/SPORTSのチタニウムR10W-50オイルフィルターも...
- thumb_up 76
- comment 1
SUBARUさんから、先日のWRXファンミーティング2020に用意されていたノベルティグッズがお手紙と共に届いておりました。とくにWRXのロゴとSUBAR...
- thumb_up 65
- comment 3
栃木ロマンチック村で月1で開催されているFMM(フリーモーターミーティング)に初参加してきました。色々な車種・ジャンルの車が集まっていましたが、WRXST...
- thumb_up 82
- comment 8
Decalcoのコンペティションサンシェードを着けました。いわゆるハチマキステッカーです。文字か一部欠けているのはフロントガラスに降雨センサーが有る為に避...
- thumb_up 91
- comment 4
ロングウッドステーションに来てみました。2台のWRXの方にお会いできました。会場はゲートが開いてませんでしたので、となりの駐車場にてWRXでディスタンスし...
- thumb_up 87
- comment 2
みんカラ界隈で見かけた、アッパーマウントカバーの100均お手軽パーツを試してみました。まず100均のセリアで買える蓋付き深型ボール12cmを2個用意します...
- thumb_up 88
- comment 3
WRXファンミーティングが延期になってしまいました。致し方ない事なのですが、宿のキャンセル料を払う位なら会場予定であった場所に行ってみようという、同じよう...
- thumb_up 84
- comment 1
またバンパー外してるよこの男はwリアフォグも外してるよこの人はwさて、これは北米仕様のリアフォグカバー。裏底をカット!さてどうなることやら・・・!?つづく
- thumb_up 70
- comment 0
当選致しました!他の当選されて行かれる皆様当日は宜しく御願いします!こんな車と私が会場にいたらお声がけください。ドライバーが大変歓びますw
- thumb_up 61
- comment 2