人気な車種のカスタム事例
まこに〜♪のマイガレージ
釣りバカの大工さんです。 木工事専門なので車整備とLink G4Xを勉強中です。
まこに〜♪さんのマイカー
まこに〜♪さんの投稿事例
ワークス系パーツ?探したらありました!過去画ですけど。ニスモR32用High-FlowVolumeFuelPump/高流量フューエルポンプSTI燃料ポンプ...
- thumb_up 67
- comment 2
p555マフラー排気音仕様エキマニメタル触媒ラアンスポーツp555センターリアはい、爆音でした!スマホで聴く3倍以上煩いし、頭が痛くまります。どうすっかな...
- thumb_up 64
- comment 12
長年使ったフルチタン60φストレートマフラーか煩くなったので、サイレンサーぶった切ってバイク用の60φサイレンサーを付けてみました。本気で煩くなり詰みまし...
- thumb_up 62
- comment 4
去年の4月25日から放置プレイして熟成を待つ今年の1月28+からXにグレードアップして5月15日拡張配線をザックリ作って助手席側完成に一年かかりました(~...
- thumb_up 75
- comment 9
1か月ぶりのG4XのD制御でエンジン始動。D制御を勉強しないと何か微妙〜設定項目多くてパンクしそうです。車検切れで実走出来ないからヤル気ダウン中です。
- thumb_up 46
- comment 0
時間が出来たので、1年前のバイクの続き。モンキー用配線を切ったり延長したりして、何となく合わせて制作中全波整流化してCDIもデジタル化。ファクトリーゼロ製...
- thumb_up 27
- comment 0
久しぶりの投稿です。LinkG4+からLinkG4Xにしました。G4+でcankeypadを認識させる事は出来ましたけど、割り当てるチャンネル数が足りない...
- thumb_up 63
- comment 2
秘密のエンジンをブローさせてしまいました。復活させたかったけど部品がなく無理でした。今は純正エンジンです。カタツムリ今は純正に戻しました。
- thumb_up 48
- comment 4
半年ぶりのエンジン始動はルームランプも光らない程のバッテリー上がりでした。バッテリー充電して久しぶりのエンジン始動!ガソリン臭くて煩い車は好きですか?
- thumb_up 67
- comment 6
バケットシートの乗り降りしやすいようにGTC買いました。GCと同じ色にしました。某オクでゲットしたノブ。怪しさ満載です。3000円微妙に文字が違うような(...
- thumb_up 52
- comment 2
センターパネルの続きダッシュボードに付けてたメーターをここに移動センターコンソールのドアミラーのスイッチをこっちに移動DCデフダイヤルはアルミステー作って...
- thumb_up 53
- comment 4
オートポリスのスバルミーティングから始めたイメージチェンジがついに完成してません|ω・)チラ2台持ちになりました。後輩から現状渡しで安く譲ってもらったので...
- thumb_up 50
- comment 6
注文してた配線とコネクターが届いたので、ハーネス作って通電テストしました。いい感じ!後はECUに繋いでcan設定だけど、やる事が多すぎてヤル気down中
- thumb_up 33
- comment 2
取説のQRにアクセスしてマニュアルをゲット!英語は理解不能なので、iPhoneの翻訳アプリ使ってみました。iPhoneの翻訳機能は便利ですね。缶?ピンアウ...
- thumb_up 11
- comment 5
去年注文してたスイッチがやっと届いた。インサート6個12個必要だけど、1個660円だからケチって5個買った!1個は付属品でした。取説アクセスしたら英語でし...
- thumb_up 52
- comment 2
配線と格闘中前オーナーのエレクロタップ配線処理のやり直しと、使わない配線処理中前オーナーの電源確保が雑で複数の所からエレクロタップで取ってるので、外して絶...
- thumb_up 56
- comment 3
アンダーコート剥ぎが終了したので、邪魔な内装外して塗装します。掃除してパーツクリーナーで脱脂して。速攻養生して缶スプレーで豪快に塗ります。屋根は塗らないス...
- thumb_up 76
- comment 0
より目猫やっとアンダーコート剥ぎが終了しました。仕事終わって夜な夜な作業したら時間がかかりますね。サビ止め塗って塗装したら終了だけど、来月車検でした。間に...
- thumb_up 48
- comment 0