人気な車種のカスタム事例
ひでぼーのマイガレージ
ストリートとPVCドリがメインですが! ヤリ過ぎ感溢れる仕様に出来上がってます( ̄□ ̄;)!!!! やるからには個性を全面に徹底的にです-W 今はFRドリフトへの練習がてらPVCドリを特に頑張ってますp(^-^)q 静岡県東部でK-SOULでPVC仲間と楽しくディープな車遊び中 PVCドリの腕前はヘタレ中級クラスなんでいじめないでください-W 最近はPVCドリ車とグリップ走行車と見せる車にしたいが為に ピンク250ミラを日々進化させてます
ひでぼーさんのマイカー
ひでぼーさんの投稿事例
富士の行きつけのショップに頼んで10ミリ短パワステベルト組みましたエンジン載せ換え時に在り合わせのベルト使ってたので調整しろ有りませんでした緩くなって来た...
- thumb_up 22
- comment 0
久しぶりにシルビア乗ったらミラに慣れすぎてハンドル重いクラッチ重いシフトが硬いでもターボは力強いFRは楽しいヤッパリ手放せないわなぁ
- thumb_up 54
- comment 0
昨日バンパーステー直してやることなく暇人なんでスピンターンノブ買って来て取り付けてました-w3分で終わっちゃいました‼️ある意味ドリ車なんで気分的ですPV...
- thumb_up 32
- comment 0
毎朝ほぼ後部に移設してあるバッテリーにジャンプスターター繋いでエンジンかけるのに嫌けがさして寒冷地仕様の2inバッテリーにしました-w静岡でも雪が積もらな...
- thumb_up 35
- comment 0
エアコンのコンプレッサーのベルトが鳴くので新品に交換エンジン載せ変えてあるので部品頼むのも大変現物から部品番号拾って購入小一時間で終わったあとは戻すだけな...
- thumb_up 37
- comment 0
バッテリーをトランクに移した弊害で冷え込んだ時の最近セルの弱さが気になる!これはある意味!仕方がない事なんだけど朝出掛けが11.7V辺り昼間で12.2V辺...
- thumb_up 23
- comment 0
日曜のPVC走行会の1コマ前を走ってる700ミラをペースカーに追走の練習してました-w写真撮って貰ったので投稿前向きで📷後ろ姿も📷-w半年以上ぶりだったの...
- thumb_up 47
- comment 0
今日は久しぶりにPVC走って来ました久しぶりなのでオーバースピードでヤバかった途中からPVC仲間の子をペースカーにして追走練習楽しかった😊隣の250ミラは...
- thumb_up 45
- comment 4
燃料ポンプ交換でタンク外してから給油ホースから燃料漏れが始まったのでポタポタ程度長年使って来たので不具合は仕方がない!燃料抜いてホースを外して確認するとホ...
- thumb_up 39
- comment 1
ポンプ交換の為燃料タンクを降ろし中錆びもなく綺麗汚いのは古いポンプで綺麗なのが新しいポンプ燃料ポンプは純正品のが安心ちなみに値段がプレミアム価格の4800...
- thumb_up 36
- comment 4
5速ギヤの交換の結果は!5速6000回転チョイで146キロでした!GPSでの結果なんで多分こんなもん-wどしゃ降りの雨がふってきちゃったで途中でアクセル戻...
- thumb_up 43
- comment 1
5速ギヤ入れ替えの為ミッション摘出クラッチカバー異常なしクラッチディスクも異常なし軽量フライホイールも異常なし5速ギヤは別の車種のを流用するので交換するの...
- thumb_up 50
- comment 3
バン仕様なのでフロントガラス付近にルームランプが着いてるけどセンターにルームランプが無いので取り付け中セダンにはセンターにルームランプ着いてるけどフロント...
- thumb_up 43
- comment 2
基本置きっぱなんで湿気解放中-W大事な即ドリ車なんでヤッパリ!シルビアは良いねぇ😁遂に隣に置きっぱなしのアルトも湿気解放中!バッテリーが完全にあがってた...
- thumb_up 53
- comment 0
夏対策第2段は断熱フィルムです!これを施工すれば日差しがかなり軽減するそうです!夏本番前にやっときますかぁ(^_^;)見た目も綺麗に-W冷え無かったエアコ...
- thumb_up 42
- comment 3
バンだけど便利機能はちゃんと移植してます車重が重くなるけど電動格納ミラー駐車場に止める時は便利だし手で直す必要なくなってスイッチ類も移植ちゃんと配線して展...
- thumb_up 56
- comment 0
少し軽く流して来ました!ボディー補強のお陰でボディーのきしみ音が無くなり安心感が有って足の動きが細かく解り易いのですこれは望んだ結果だけど俺の技量には確実...
- thumb_up 38
- comment 0
遂にボディーに手を入れ始めました第一段階としてリベット補強ドア回りリアゲート回り開口部に施工です仲間内の250マスターの指導のもと何処に打てば効果的かを相...
- thumb_up 44
- comment 8
クーラントが滲んでたので新品ホースと交換作業中しかし残念ながらホースクランプがキツ過ぎて交換出来ず後日ホースクランプを締め込み式に変えてやり直し水温センサ...
- thumb_up 25
- comment 1
軽く洗車して箱根を流す程度のドライブです途中でガラガラだったのでスイッチ入ちゃって何回かスキール音出してたけど-W足周りもタイヤもバッチリ!久しぶりのお山...
- thumb_up 53
- comment 6
エアコン使うとキーキー鳴くのでエアコンのベルト張り中バンパーは簡単に取れるのに中身は色んな物が多くて作業やりにくい!自分で遮熱板付けといてどうなんだけど-...
- thumb_up 37
- comment 0
PVCドリフトの走行会に行くとPVC始めた頃に比べようが無い位の台数が集まる3~4年前とは違うPVC人口密度に始めた頃は山で隠れてコソコソ練習遊んでた!懐...
- thumb_up 36
- comment 3
昨日は筑波サーキットのジムカーナに行きました!PVCドリの静岡組の応援です(*´∀`*)尸"そしたらPVCドリの取材が来てるじゃないですか( ̄□ ̄;)...
- thumb_up 74
- comment 1