人気な車種のカスタム事例
しろててワークスのマイガレージ
日光サーキットとかTC2000とかによくいます
しろててワークスさんのマイカー
しろててワークスさんの投稿事例
2次エアアンチラグの効き良くなるかな?と思いブローオフバルブ取っ払ってみました。まあタービンの寿命は短くなるだろうなぁそれとヒューズを新品交換オカルトっぽ...
- thumb_up 52
- comment 0
ホコリっぽくて汚いエンジンルームに、クレのエンジンフォーミングクリーナーぶっかけてブラシでテキトーに擦って水で流したら思いのほかキレイになりましたあと深谷...
- thumb_up 31
- comment 0
昨日日光サーキット走りに行ったとき王様に発見されたリアドア枠のクラックまあ9年間サーキットでシバき続けていたら無事なわけないですよね〜電動インパクト買った...
- thumb_up 64
- comment 0
CTAダクト付けましたFRPのダクトは艶消しブラックでパパッと塗っただけ裏骨も多少切ったので補強入れないとボンネット折れそうです
- thumb_up 73
- comment 0
超高級インパクト買いました締付けトルク230Nmくらいのハブセンターナットも余裕で緩みました。さすがマキタだぜあと軽量化がてら純正の巨大な電動ファンから、...
- thumb_up 51
- comment 4
昨日の続き中が目立つのでシャシブラで真っ黒にしますバンパーのホースメントは上面残してカット穴を罫書き線まで慎重に拡大していきバンパー取り付けて完成想像以上...
- thumb_up 53
- comment 2
今日はバンパー加工後ろからの写真にペイントでお絵描きしてデザインをなんとなく決めますマスキングテープ貼った上にテープメジャーとかレーザー墨出し機やらで採寸...
- thumb_up 63
- comment 0
土曜日のプロジェクトT日光サーキット走行会にエントリーしましたが、後ろのシビックに0.044秒差で負けて東堂塾vsエンペラーの戦いは東堂塾の勝利で終わりました。
- thumb_up 102
- comment 2
前ドア左右の内張をプラ段で作り替えてみました純正内張の形状型取ってカッターで切り抜いてマジックテープで貼っただけどんどん見窄らしくなっていきます
- thumb_up 73
- comment 4
FRPドア取付け塗装は友達にやっていただきましたドアだけキレイすぎて浮いてる!窓まで一体なので斜め後ろは見えません現金輸送車みたい
- thumb_up 60
- comment 5
2/9のTC2000走行会終わったら即次のイベントの準備おーとりさんから買ったオガクズGSをカス取りしてDKCして2/17日さわ走日光走ったら36秒出ました
- thumb_up 62
- comment 3
FRPドアを塗装前下準備の加工したり筑波サーキットの車検場で車重測ったら、ロールケージとアンパネで結構重くなってるのが判明したりTC2000で新品GS削り...
- thumb_up 80
- comment 0
昨日アライメントやりましたキャンバー前5.1°後3.5°トー前アウト20′トータル40′アウト後ゼロ先日日光サーキット走った後発見されたヘッドライト内の傘...
- thumb_up 64
- comment 2
12/26日光フリーに走り納めで行ってきましたかっちょよい外撮りラップタイムは惜しくも36秒に届かず帰ってきたらヘッドライトの中の傘がモゲて落ちてました3...
- thumb_up 56
- comment 2
深夜の北埼玉のハイスピードに対応するため足回りを強化ソニカの純正リアスタビアヴィターボの純正フロントスタビブッシュは社外のウレタンムーヴカスタムの純正キャ...
- thumb_up 36
- comment 0
パワーFCからLinkG4+plug-inになりましたエアフロレスDジェトロ、シーケンシャル点火などなど安定ブースト1.7キロチョイ時ダイナパック係数無し...
- thumb_up 64
- comment 1
純正足が余りにもズコンズコン動くのでニューSR買いました後ろはダンパーとスプリングシート上下を交換30分くらいフロントはバンプラバー、ブーツ、アッパーマウ...
- thumb_up 29
- comment 3
ATF交換しました上抜きで2Lほど抜いたら同じ量の新油入れて、ちょっと動かして混ぜたらまた抜いて。とりあえず時間なかったので2ラウンド4Lやりましたが、こ...
- thumb_up 26
- comment 0
もらったETCつけました何になってるかわからんのでいつもの三菱Dラーでセットアップだけやってもらってきましたあとはヒマだったのでパワステフルードも交換在庫...
- thumb_up 28
- comment 0
足車買いましたL250Sミラアヴィ色はババァパープルもうエアコン無いエボ1台だけは無理CD/MDの純正オーディオには早速ご退場いただき、カロッツェリアのU...
- thumb_up 32
- comment 0
昨日は有名人(🐒)のシャレードのアライメントやりました自作ゲージと試走の繰り返しでほぼ左右差ない数値になっていたのにはホントに驚いた今度のTC1000でど...
- thumb_up 35
- comment 0
げへっげへ今シーズンの戦闘用エンジンオイルはずっとスノコブリルの17.5W-50を使ってましたが、買えなくなってしまったのでお試しでガルフのレーシングオイ...
- thumb_up 72
- comment 0
ハンドル買い足しましたナルディクラシックのφ340ですタイプラリーパンチングレザーφ340と両方ラフィックス付けて、スペーサーでポジションも同じにしてあり...
- thumb_up 59
- comment 0
今日は日光サーキットのフリー走行ライセンス更新ついでに2本走って、新しく導入したPTTのギヤオイルのテスト。結果は上々で直前に入れてたロイヤルパープルより...
- thumb_up 73
- comment 2
エンジンオイル入れてクランキングしても全く油圧が上がらず。呼水が足りんかったんだなと思いまたここまで分解。ここにPT3/8のメクラがあるのでここからオイル...
- thumb_up 60
- comment 0
今日でタイベル周りは全部完成戸田の強化タイベルと新品のクリアタイベルカバー投入。クーラントのタンクも新品です。JUNの強化アクチュエーターはだいたい1.3...
- thumb_up 55
- comment 0