人気な車種のカスタム事例
みねっち【旧】肝臓だけは20代のマイガレージ
HN【肝臓だけは20代】でしたが、先日の健康診断で引っかかりましたので辞めます(笑) 新たなHN【みねっち】でよろしくお願いいたします☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ 平成30年9月4日の台風21号で初代C-HRは水没(T-T) 納車からわずか一年半で廃車となりかなりヘコみましたが、2ヶ月半後に二代目(台目)を迎え入れる事ができ、ようやく落ち着きました。。。 使えるパーツは初代から取り外して、一からやり直してる最中です。 まあボチボチとやっていきますよ!
みねっち【旧】肝臓だけは20代さんのマイカー
みねっち【旧】肝臓だけは20代さんの投稿事例
ノブレッセさんの羽根が生えました( ̄▽ ̄)個人的には、真横からのシルエットが好きです♪ナイスおケツになったかな?こちらもナイスおケツ(笑)
- thumb_up 115
- comment 10
ひっさし振りの投稿です😅ヴァレンティのテールランプを装着されている方に質問です✋↑の部分、レンズ外周部分と本体の間に隙間があります。↑運転席側、拡大写真で...
- thumb_up 75
- comment 20
ご無沙汰しておりますm(__)m先日の事なんですが、二代目C-HRちゃんの6カ月点検が控えていたので、ディーラー持込み対策で色々と『アカンやつ』を取り外し...
- thumb_up 119
- comment 7
今日は仕事がお休みで何の予定もなく超絶ヒマだったので、国道428号線(通称・有馬街道)を北から南へ走って来ました💨約35キロの道のりです。近隣にお住いの方...
- thumb_up 76
- comment 4
超車高短!て言うか、すでに擦ってます(笑)その結果、横転事故( ̄▽ ̄;)スミマセン、ネタ切れです。。。近々いくつかポチる予定ですので、来月あたりは装着のご...
- thumb_up 83
- comment 12
フォロワーさんよりイーコンの操作方法をご質問頂きました。説明書をお持ちで無い様ですので、掲載させて頂きます。※枚数が多いので、取付&Gセンサーの説明は掲載...
- thumb_up 102
- comment 1
久しぶりに洗車しました😀えっと、正確に言えばスタンドで洗車してもらいました(笑)洗車大好きなんですけどね、この寒さが僕のやる気を邪魔するんです。。。ワイト...
- thumb_up 146
- comment 4
フラッとバックスに寄り道したのが間違い💦衝動買いしちゃいました(笑)50mmで長すぎるかなと思ったんですが、はみ出す事なく僕的にはエエ感じでした😀青が好き...
- thumb_up 120
- comment 2
モデリスタブースト用のデイライトフィルムを貼りました😀この部分だけ青白い光だったのが気に入らなくて、いっそのこと青にしてやろうと思って😅写真では分かりづら...
- thumb_up 119
- comment 0
ヤバいヤバい。良い具合に酔っ払ってきて🍺ポチッとしてしまいそう。。。『目を覚ませ!』のコメントが欲しい気持ち3割。『いってまえ!』のコメントが欲しい気持ち...
- thumb_up 112
- comment 40
2年前に廃車となった、10年以上苦楽を共にしたスパイクちゃんです。C-HRの納車時、別れ際は泣きました😢あ、ご覧の通り長渕ファンです(笑)
- thumb_up 82
- comment 30
DIYされる方はすでにお持ちかも知れませんが、すごく丁寧に解説されているので重宝しています^^ただ、映像内で作業されている人はプロだし編集もされているので...
- thumb_up 92
- comment 0
初代C-HRの納車後、真っ先に購入したのが革茶屋さんのキーケースでした。↑の写真は購入直後で↓の写真は約2年経った現在のキーケースです。いい具合に汚れてき...
- thumb_up 85
- comment 12
車イジりも好きですが、ドローンも好きなんです(笑)一年半ほど前に空撮した、今は亡きノーマル初代C-HRちゃん😄場所は大阪府北部に位置する、能勢高原ドローン...
- thumb_up 102
- comment 20
車検どうでしょう?このマフラー、パーツレビューにも書かせてもらったのですが、台風で水没した初代C-HRから取り外したものなんです。現在の二代目C-HRに移...
- thumb_up 103
- comment 10
昨年の台風21号による高潮で被害を受けた初代C-HRです。360度カメラの映像なので少し見づらいかも知れませんが、まさかこんな事になるとは。。。いつ何が起...
- thumb_up 84
- comment 10
なんやかんやと色々と取り付けてる中で、今のところ一番のお気に入りはホイールでもエアロでもマフラーでも無く、ディーラーオプションのフェンダーアーチモールだっ...
- thumb_up 77
- comment 8
初代C-HRから取り外したブリッツマフラーがモデリスタエレガンスアイス専用だった為に、二代目も同じエアロに。でもフロントはモデリスタブーストです(笑)前後...
- thumb_up 87
- comment 2
台風で水没し廃車となった初代から取り外し、移植しました。たっぷり海水を含んで、おそらく中は錆び錆びになっているせいか、以前よりうるさくなっている気がします...
- thumb_up 82
- comment 3
インチアップ=乗り心地犠牲明らかに解消されます。純正ほどの快適さは無いですが、有ると無いとでは段違いです!このスタビライザーにプラスして減衰力コントローラ...
- thumb_up 66
- comment 7
ナンバー灯をユニットごと交換するのに外側のパネルを外す必要があった為、ついでに取り付けました。全体の作業のうち、純正エンブレムを剥がす作業が7割と言っても...
- thumb_up 66
- comment 0
言わずと知れた定番パーツです。スモール時の光り方がお気に入りです^^リアバンパーを外しての作業が基本ですが、外さなくても大丈夫です!左右のリフレクター下部...
- thumb_up 69
- comment 0