人気な車種のカスタム事例
よしくんのマイガレージ
tsumpleというグループのメンバーです。 素人集団でオールDIY。 走りを意識したスタイルが好き。 EP82乗り。 スターレットに乗って10年になります。
よしくんさんのマイカー
よしくんさんの投稿事例
仕様変更しましたフェンダーミラーSW388(リーガマスター)キャンバー無しソレイユルック車高上がって乗りやすくなりましたが、乗りやす過ぎてつまらないのでま...
- thumb_up 77
- comment 0
wekfestjapanに参加させていただきました。出発ギリギリまでエンジントラブルに見舞われましたが、なんとか自走で名古屋往復をこなす事ができました。関...
- thumb_up 73
- comment 4
カメラ達人のお友達に走行写真を撮っていただきました。日の出とともに出発し、走行車のほとんどいない時間を狙い、細心の注意を払っています。とてもいい写真!大変...
- thumb_up 87
- comment 3
室内もわりと考えました。追加メーターはダッシュボードやピラーに付けるのは嫌なので、オーディオパネル部分にインストール。スイッチやコントローラー関係もすべて...
- thumb_up 69
- comment 0
約5年ぶりに復活しました。23日に札幌市で行われた屋内イベント、EZOistJapanというイベントに出展させていただきました。ギリギリまで不調が続き、本...
- thumb_up 93
- comment 8
ストリートカーナショナルズ2021北海道での開催は今年でラストということで、特に売りもない車ですが、記念に出展しました。友達のプリメーラと、良い思い出をつ...
- thumb_up 87
- comment 0
エンジンかけてもアイドリングせずエンスト。タイミングもバッチリ合わせて、燃料も来てる。プラグは新品。アース不足?とかいろいろ一日中やって、ようやく原因が。...
- thumb_up 53
- comment 2
そういえば、制作していたキャンディスターレットは、先月末に北海道から栃木県へと旅立ちました。エンジンも内装もすべて無い状態から、しかも書類無し状態から、動...
- thumb_up 69
- comment 1
オイルクーラーやインタークーラーの取り付けやパイピングの取り回しがなかなか決まらず。インタークーラーコアのサイズもなかなか理想的にいかず…ようやくこんな感...
- thumb_up 71
- comment 3
長い冬を越えてようやく夏タイヤに。純正足から車高調へ。右リアのブレーキ固着したのでリア左右キャリパーOH。そのうちフロントもやらないとダメかな〜この車はし...
- thumb_up 54
- comment 3
赤い82はある程度形になったので、次に進みます。今度はグランツァVの不動車を手に入れてきました。MT換装の案件がありますので、まずはミッション、シフト関係...
- thumb_up 48
- comment 0
今日は少し時間があったのでエンジンスターター取付。カーメイトの最新のやつ付けたかったけど、1万円ケチりました。イモビは初体験でドキドキでしたが、ただカプラ...
- thumb_up 30
- comment 0