人気な車種のカスタム事例
まさのマイガレージ
まささんのマイカー
まささんの投稿事例
今年完成予定が仕事忙しくて放置したまま。タービン変えてウォーターラインが今までのアッパー側の位置がゲートにあたり取り出せず、新たに作成しなくてはいけない。...
- thumb_up 54
- comment 0
土曜日サーキット行って15で走ったらインマニ下のウォーターホースが破裂。もう少し直しやすい場所が裂けてくれたら💦14は無限ブーストで走れず、15で走ったら...
- thumb_up 41
- comment 0
土曜日の準備。エンジン載せ替えてから1度試走したらブース2.2キロかかり終了。原因見つけ直して土曜日試走。今度は走れるといいけど
- thumb_up 60
- comment 3
ウォーターライン裂ける。ゴムホースのバンドから裂けた。このタービンキットはトラブルばかりで困る。とりあえずゴムホースからメッシュホースへ交換。裂けた位置。...
- thumb_up 71
- comment 0
14シルビアやっとエンジン始動。あとはバラした内装を取り付けなければ💦フロントパイプとヒーターホースが危険だからバンテージ巻いて仕切り板付けなくちゃヤバそ...
- thumb_up 64
- comment 0
セッティング完了。パイピングが間に合わなかったからとりあえずタービンにエアクリ直付け。4月10日に試走行けそうだ。しかし外見がダサい😁あとステアリング、前...
- thumb_up 53
- comment 0
15シルビア14につけてたタービンを移植、新たにSARDのデリバリーキットとインジェクター取付しセッティングの為に移動。14と同じく電スロ化しかし、外見が...
- thumb_up 52
- comment 0
14は新しいエンジン載せ終えてセッティング中なので、15をいじいじ。とりあえずインジェクターを740ccから900ccへ変更。ヘッドカバー外したら酷い、汚...
- thumb_up 65
- comment 0
新しいエンジンを乗せて、これから電スロ化し今時のECUのLINKでセッティング準備。ただサージタンクが社外の為AACバルブ着いてた場所を溶接して塞ぐ為サー...
- thumb_up 53
- comment 0
今日は日光サーキットへ15シルビアにて参加。しかし遅いパワーない。原因はニュートラルスイッチの配線が繋がってない為、NVCSが作動していない。配線が不明で...
- thumb_up 80
- comment 3
12月12日はエビスサーキット西コースで走行会。初心者からエキスパートまで楽しめるコース。西コースはなかなか走れないから皆様是非僕も100で行くか、15シ...
- thumb_up 72
- comment 0