人気な車種のカスタム事例
sasaのマイガレージ
ユーノスロードスター J limitedと ロードスターRF VSに乗ってます。 NAは、主にメンテナンスを中心に 純正維持を楽しんでいます。 ND RFは日帰りから長距離まで 走りを楽しんでいます。 見かけたら気軽にお声かけください。
sasaさんのマイカー
sasaさんの投稿事例
o2センサー交換したらアイドリングが高くなったのでスロットルスクリューで調整。すると今度は、アイドリングが若干ながらハンチング?するので、スロットルポジシ...
- thumb_up 33
- comment 2
クラッチマスターシリンダーを交換する時、隣の配線が邪魔でクリップを切ったのですがこのクリップってどれなんですか?とりあえず、結束バンドで止めておきましたが...
- thumb_up 64
- comment 0
純正パーツ番号で検索したら出てきた、ミヤコ自動車製の互換品?100%同じです。オイルタンクの文字も。唯一、刻印の数字が違うだけ。これで純正は15000円こ...
- thumb_up 70
- comment 6
前回、クラッチレリーズを交換した時あまりにオイルタンクが黒くなってたクラッチマスターシリンダー。交換したいな〜って思ったらモノタロウの10%引きの日。思わ...
- thumb_up 73
- comment 0
試運転しました。o2センサー交換しただけでここまで違いますかね?なんというか、ブォーンがブォンになった感じ?キビキビ走ります。しばらく走ってもアイドリング...
- thumb_up 58
- comment 11
これが原因なのか?ですが、とりあえず交換してみることに。純正品は15000円もするのでDENSOの輸出用、9800円也。専用レンチも一緒に購入二度と使うこ...
- thumb_up 30
- comment 4
エラーコードが出てたo2センサー、なんだかわからないけどとりあえず、外して見た。外したので、せっかくだからパーツ発注。o2センサーのカプラーの手前にあるこ...
- thumb_up 60
- comment 0
テスターを買ったのでダイアグの信号を確認しました。エラーコードが#15と#17だと思いますが、どちらもO2センサー系?どうしたらいいのでしょうか?
- thumb_up 65
- comment 0
なんとなく、エンジン回転数がアクセルオフで落ちるのが遅い感じがしてスロットルポジションセンサーを調整してみました。導通を確認してスロットルが少しでも開いた...
- thumb_up 61
- comment 6
天気は最高ですが家の前は雪の壁が。゚(゚´ω`゚)゚。でもR17は、道路も乾いているのて片道8キロほどのドライブ。早く、思い切り乗りたいな〜
- thumb_up 83
- comment 4
8年間頑張ってくれた純正バッテリーですがさすがに怪しくなってきたので定評のあるBOSCHバッテリーに交換します。ネットで売ってるのは韓国製が多いのですが日...
- thumb_up 62
- comment 2
2ヶ月半ぶりに走りました。まず、軽トラで下見して道路が濡れてないルートを選び片道4キロのコンビニまでですけど\(//∇//)\でも、楽しすぎます(´∀`)
- thumb_up 77
- comment 4
和歌山県田辺市のキャンペーンで頂いた20,000円分の宿泊券2月末までの使用期限です。こんな状況なので私の地方からは、行けそうになくなりました〜(T.T)...
- thumb_up 34
- comment 2
あとは屋根だけ〜磨くのもちょっと飽きた〜(*´ω`*)8年分の水アカとかウォータースポットとかまぁ、綺麗になりました小傷は、思ったほど取れないのでちょっと...
- thumb_up 78
- comment 9
評判がいいので買ってみました。が、ポリッシャーが素人用なのであんまり磨けない(T.T)細目コンパウンドくらいで一回磨いてからが良いかな〜
- thumb_up 59
- comment 4
春を待つRF1ヶ月ぶりにエンジン始動。こちらは1ヶ月以上ぶり忘れてたけど娘のニンジャも。こっちは2ヶ月ぶりくらいかな〜miniは年末から休憩中(*´∇`*...
- thumb_up 79
- comment 2
新年を迎える準備完了(^∀^)外は大雪です。家の周りは地下水で消してますので、何も困ることはありません。何年ぶりかの大雪でなぜかテンションアゲアゲ\(//...
- thumb_up 31
- comment 4
年末は恒例の家族旅行で姫川温泉に行ってる予定だったけどGOTO中止でキャンセル(T.T)そしたら娘がうなぎを食べに連れてってくれました\(//∇//)\ミ...
- thumb_up 56
- comment 2
久々のお天気なので娘のパジェロミニのオイル交換。むむむ、かなり汚い。゚(゚´ω`゚)゚。今回はフィルター交換なしで2.8L入りました〜これだけ豪雪になると...
- thumb_up 79
- comment 2
どうやら、我が街は高速道路が大変なことになってるようで災害救助法の適用を受けて自衛隊が入ってるらしい。たしかに、すごく降ったんですが街の中は、いつも通りの...
- thumb_up 59
- comment 2
朝起きたらコレ。゚(゚´ω`゚)゚。一気に降ったな〜まっこうでなくちゃ雪国なんて言えないからな〜降れ降れ(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
- thumb_up 86
- comment 6
我が家のミニは2013年式なのでもう8年目に入りました。走行距離は52000キロを超えた。しかし、一度もバッテリー交換してない。エンジンキーオンで12.7...
- thumb_up 57
- comment 2
雪予報なのでスタッドレスに履き替えようと思ったらホイール裏が汚いのでコンパウンドで磨きました。一本30分かかります(T.T)汚れない様にシリコンスプレーを...
- thumb_up 56
- comment 4
ふと、ハイゼットトラックにMINIONE純正ホイールが履けるんじゃね?って思い、やってみた。PCDは同じ100mmなのはわかってました。MINI純正ホイー...
- thumb_up 71
- comment 0
ハイゼットトラックの車検でダイハツへエンジンオイル関係やクーラントは自分で替えるので無しにしてもらい、営業さんと話してたらサービスさんが飛んできて「下回り...
- thumb_up 79
- comment 5
天気予報では週末からとうとう雪マーク☃️RFを仕事場へ格納します。段差があるので、板を敷いてもギリギリですね〜フロントリップ付けたいけどこの車庫の段差を直...
- thumb_up 91
- comment 6