人気な車種のカスタム事例
あ〜さんのマイガレージ
友人にすすめられて登録しました(^o^) オフ会等気軽に誘ってください♪
あ〜さんさんのマイカー
あ〜さんさんの投稿事例
ヘッドライト変えたり車高下げたりバンプラバー追加したりウィンドウモーター1年間放置しつつやっと交換したので少しやる気UP攻めすぎて剥離フェンダーと仲良くし...
- thumb_up 73
- comment 16
足車のミラがだいぶボロボロで車検も半年切ってたのでH21年式のMH23SのワゴンRの"ターボ"を増車しましたFTリミテッドってカタログ落ちしてる激レアグレ...
- thumb_up 62
- comment 10
拝啓わたくし、このホイールをキャンバーを起こす方向で入れるべくフェンダーをヘラフラッシュしました男らしいボコボコリアフェンダーが完璧なリムガードツライチを...
- thumb_up 82
- comment 5
今のスカイラインクーペを買う前からネットの海を彷徨って似合うホイールを常に模索していました。定番なワークのエモーションやマイスター、SSRなどなど主役だっ...
- thumb_up 77
- comment 4
仲良くしていただいてるともだちにヘッドライトの補修として塗っていただきました(っ´ω`c)研ぎは水研ぎ500-1000-1500クリアはホルツのウレタンク...
- thumb_up 62
- comment 4
自粛中なので色々と妄想だったり考察をしてGWはゆっくり過ごしています。1枚目の写真はT-demandプロダンパーのロングストロークに36キロバネとヘルパー...
- thumb_up 94
- comment 2
アライメント後に足がしっかり動くようになって腹下がぐちゃぐちゃになったのでレートアップしました20キロ75ミリから32キロ75ミリへ変更ですこのサイズにな...
- thumb_up 77
- comment 0
リアにつかう4potキャリパーを純正風に塗装しましたベースコートが垂れてしまったけどシール貼れば大丈夫大丈夫…(´・-・`)一昨日発覚したのですが持病のロ...
- thumb_up 59
- comment 5
ついにショートナックルに手を出してしまいました…20ミリ短縮+キャンバーちょいマシ仕様です〜(*´•ω•`*)z33v35のナックルは短縮すると車高調に当...
- thumb_up 49
- comment 0
もともとTディメンドのアッパーアームを所有していたのですが新品に拘って輸入してみました。メーガンレーシングのリアアッパーアームです。リアに11.5J-16...
- thumb_up 45
- comment 0
リバレル用のベースホイールがやっと手に入ったので転がしですがとりあえずではめてみましたwedsの公式pdf(画像3)によるとビッグキャリパー対応のhiディ...
- thumb_up 72
- comment 2
死んでそうですが生きていますジャンクですがディスクが生きているT7Rを入手しましたのでメーカーにリム交換のお願いをしてサイズ変更します
- thumb_up 46
- comment 0
いつも車を触る時は午前中で終わらせられるようにしてます今回は助手席側のFアッパーアームの流用ニスモの10mmロングハブボルトタイロッドエンドの交換です全部...
- thumb_up 81
- comment 3
どうやってもリアのホイールが収まらないので買ってしまいました…T-demandのリアアッパーアームですついでにリアのショックを日正タイヤ純正からT-dem...
- thumb_up 51
- comment 5
近所迷惑だな〜と思いながら早朝からホイール入れましたSSRms320インチの10Jと11Jですお掃除してないので汚れがすごいそのうち磨きます
- thumb_up 52
- comment 4
次のホイールの納期が予算の関係もあり納期があと1年かかりそうな感じなのでちょいちょい車検整備とカスタムを…タイロッドのアーム角度を補正するタイロッドエンド...
- thumb_up 45
- comment 2
おはようございます気合を入れてドンキホーテで買った撥水剤をガラスに施工しました水も滴るいいぶーぶーですそのまま下がると輪止めに当たるのでアストロプロダクツ...
- thumb_up 50
- comment 2
先週土曜にドラシャの交換で引き取って500キロでまた助手席側のインナーが破けたので自宅でお留守番です😓週末の海ほたるMTも行けない感じ…
- thumb_up 76
- comment 2
写真のスカクーなのですが、今回の台風で避難するために北陸まで遠征したところ能登の穴水の道の駅にてリアの左(助手席側)ドライブシャフトのインナーブーツがぱっ...
- thumb_up 47
- comment 0
中古ですが触媒後ろからマフラーを変更しました迫力のサウンドを奏でてくれますそのうち触媒もメタルキャタライザーに変更します吸気とECUやれば走りはもういいかな〜
- thumb_up 43
- comment 2