人気な車種のカスタム事例
52歳、25年ぶりのMT車。 運転が楽しくなります。 息子はFN2に乗ってます(^^)
ましゃはるさんのマイカー
ましゃはるさんの投稿事例
変わり映えのしない動画ですが・・・。このあとにリアバネ変更してるので、再度走りに行って、違いを早く体感したい。マイガレージのYouTubeリンク先からどうぞ。
- thumb_up 60
- comment 0
リアにもともと14kが入ってましたが、フロントに使ってた6k、200mmに変更してみました。乗り味はマイルドですが、タイム・走りにどう変化が見られるか検証です。
- thumb_up 45
- comment 0
お漏らし箇所発見。助手席側テールランプ底の継ぎ目からの侵入でした。テールランプ固定ボルト部に継ぎ目があり、ここから裏側を伝って侵入してたようです。実際にこ...
- thumb_up 29
- comment 0
息子のFN2は上抜きでオイル交換。あと、トランクに水が溜まるもんで、侵入箇所特定出来るよう内張り剥がして、明日どうなってるかのお楽しみ。
- thumb_up 32
- comment 0
無限のをつかってましたが、径が若干大きめで、包み込むようにして操作する必要がありましたが、コレは細身で、アップ・ダウンとも操作がしやすいですね(^^)。コ...
- thumb_up 48
- comment 0
タカスサーキットプロジェクトミュードライビングレクチャーでのフリー走行動画です。マイガレージからYouTubeリンク先へどうぞ
- thumb_up 54
- comment 0
昨日は皿ビスにやられて1日奮闘。ショックドライバーのビットが変形するって、どんだけ硬いの。サイズが若干合ってなかったのもあるかもですが、最終手段でショック...
- thumb_up 45
- comment 0
ゼロファイターSPEC-C車高調。上下ピロ方式で全長調整。ただ、リアは目一杯下げてもあまり落ちない。あと、シャフト強度がちょっと心配。
- thumb_up 62
- comment 0
春までに仕上げたかったブレーキクーリングダクトを作成。材料PVCコルゲートチューブ内径35mm、塩ビ管フォグランプを取り外し、フォグカバーに吸い込み口用塩...
- thumb_up 40
- comment 0
息子がカーポート柱でバック時にフェンダーをベコっとやらかしました。最初は熱湯かけて戻らないかと期待しましたが、ダメ。結局裏から押し出したりしてなんとかこん...
- thumb_up 44
- comment 0