人気な車種のカスタム事例
ばぶさんのマイガレージ
だ行もざ行もだじずでど 履物いてるで、人はある! 和歌山弁は面白い☺! 無言でフォローOKです よろしくお願い致します。
ばぶさんさんのマイカー
ばぶさんさんの投稿事例
桜が終わるとツツジの季節!子供頃、この花を取って花びらの根元を吸って甘かったのを覚えています。後、半月もしない内にみかんの花が咲きます。うちのじゃあ無いの...
- thumb_up 416
- comment 13
朝から雨降りで、過去の画像から高野山壇上伽藍根本大塔三鈷の松!弘法大師が唐の国から手に持っていた三鈷杵を投げて、落ちた所がこの松に!三鈷杵ってこれ!頭に投...
- thumb_up 404
- comment 8
すみません、車とはちと関係ないですが!なんやろ‼️何の幼虫?古い木をびっくり返してみたら出てきたんですよ!かなりでかい!モスラ?(笑)
- thumb_up 415
- comment 27
ちょっと出遅れましたがリトラの日!(笑)リトラの車って減りましたよね!今日から、和歌山の聖火リレーが始まりました。でも、コロナが広まりつつあるので心配です。
- thumb_up 414
- comment 12
最近よく行く、丸亀製麺!本店は早くに閉めてしまったけどね。今じゃあ、全国にありますな!全国ウロウロしましたが、かつ屋や、モス、スタバすき家に吉野家何処にで...
- thumb_up 411
- comment 18
GRを見掛けて、思わず一緒に写真撮ってしまいました。初めて、まじかでGRを目にしました。凄い、存在感を感じます!一度でいいから座席に座って見たいです。
- thumb_up 398
- comment 24
黄砂で、70白っぽいです。今の季節嫌ですな!車高は、ノーマルなので車止めには当たりません!(笑)いま、桜は満開です。次の雨でどうなるやら!多分、散ってしま...
- thumb_up 377
- comment 16
やっぱり、赤色は紫外線に弱いですよね。白くなって来ますな!古いから、それもありかと‼️(笑)キャリパー、ちょいと赤色が!ワンポイント!(笑)気に入ってます...
- thumb_up 374
- comment 18
家にあるトレーラーハウス!キャラベルエアー、一時抹消の手続きに陸事に‼️フランスベッド社製で多分めっちゃレア!日本に、何十台も残ってないと思います。また、...
- thumb_up 364
- comment 8
修理が終わって、ルーフを外し、トランクに収め!いざ!スーパーで、弁当買って食べようとしたら箸がない!汗😥コンビニで飲み物買ってお箸貰って!この頃、花見の出...
- thumb_up 357
- comment 20
キャリバーからピストンを抜くには、オイルの入口からエアーを入れるとポコンと出てきました。ピストンの周りにはサビがいっぱいついてますが、ピストン自体はさびて...
- thumb_up 313
- comment 17
朝からゴソゴソやってます。少し前からブレーキ引きずった感じがして!分解して見よと!分解したら、凄い事に!びっくりしました!💧(´•_•。)💧汗あちこち磨い...
- thumb_up 386
- comment 27
スープラ、触りたいんだけど!電柵の修理頼まれて!通電しません。あちこち、コンデンサーがパンクしてて!外して基盤をキレイにして、新しいコンデンサーに交換。何...
- thumb_up 353
- comment 16
10年前を思い、うちには、トレーラーハウスと、軽トラシエルがあります。自家発電も、井戸も!数日なら、!トレーラーハウスは、倉庫の中に軽トラシエルは、空き地...
- thumb_up 352
- comment 13
夕方ちょいとコンビニに!半目キット欲しいな!作れないかな?後ろ姿もおさめて!ちょいとお買い物。その後は!ラーメン食べに、月乃屋さんに!豚骨醤油味。なかなか...
- thumb_up 341
- comment 13
ウロウロの続き!(笑)前からと、!後ろ姿!ここは、図書館と言っても漫画もたくさん置いてあります。町民から集めた本が納められた図書館!アレックです。ウロウロ...
- thumb_up 387
- comment 12
今は1本しか残っていない夏瀬の森!その昔は、鬱蒼とした森だったらしい!昔からの川の氾濫で無くなったと伝えられていまさす。スープラの、後ろ姿!これも、好きな...
- thumb_up 369
- comment 14
11年前のベストショット!たしか!うちに70がきてから数年経って、このままだと腐り落ちてしまう!一度車検をと思い、仮ナンバーつけた時の写真です!11年経っ...
- thumb_up 377
- comment 13
夜のスープラもいいですな!コンパウンドかけて、ワックスかけたら綺麗になって走り回って(⋆ᵕᴗᵕ⋆).ます。(笑)綺麗になると、気分がいいですな!
- thumb_up 351
- comment 26
丹生神社の御神体の山です。色んな角度から!正面です!手前から!本当に、人工物の様な山です。写真じゃあ分かりにくいですかね?
- thumb_up 336
- comment 5
おらが村の神社です。天照大御神の妹の神様!御神体が、水銀!今は1本しかないですが、昔は鬱蒼とした森だったとか!なつせの森やっぱり、リャーガラス暗すぎめすか...
- thumb_up 351
- comment 7
少し前に行った!国指定重要文化財吉祥寺薬師堂!我が町にある建物。両脇は、高いセメントの塀に囲まれていました!多分防火壁ですな!茅葺き屋根のしたから見たとこ...
- thumb_up 302
- comment 9
今の季節は最高やね!屋根を外してドライブ!昼からゴソゴソ!リャーガラスにフィルムはりました。ガラスが黒くなって、新しい車に乗り換えたような!
- thumb_up 303
- comment 26
雪の高野山、大門仁王金剛峯寺の前で!新しい方の参道の入り口!新明和工業福助日産浄土真宗親鸞聖人の墓がこの上にあります。なはびしあちゃこ!今の漫才の元祖見た...
- thumb_up 376
- comment 13
湯浅醤油の角長です。昔ながらの製法で作られてる唯一のお店!たまり醤油を作ってますな!蔵の見学もさせて頂けますよ!本店の前で!ここから船で、黒潮に乗れば銚子...
- thumb_up 344
- comment 14
大きな地震ありました!皆さん、大丈夫でしたか?ここは、湯浅、広湾!世界で初めて作られた、津波避け堤防!旧広村堤防昭和二十八二三年頃にあった津波では、この堤...
- thumb_up 317
- comment 2