人気な車種のカスタム事例
ばぶさんのマイガレージ
だ行もざ行もだじずでど 履物いてるで、人はある! 和歌山弁は面白い☺! 無言でフォローOKです よろしくお願い致します。
ばぶさんさんのマイカー
ばぶさんさんの投稿事例
今日も、いい天気でしたね!だんだん暖かくなって来てます。ステンレスの廃材でこんなの作りました。両面テープで、ダッシュボードに貼り付けて。ゴリラくんの取り付...
- thumb_up 283
- comment 16
ポルトヨーロッパの観覧車がなくなってる!和歌山県がここをIRに誘致に!更地にしてしまうそうです。対岸の関西電力、海南発電所も取り壊しやってます。誘致が上手...
- thumb_up 313
- comment 7
今日は、旗日!雲にそびゆる高千穂の…ですな!ここは浜の宮です。今日は神武天皇が即位された日とされた日!日本が始まった、お祝いの日です。天照大御神が祀られて...
- thumb_up 263
- comment 2
和歌山城をバックに!和歌山城、別名伏虎城!虎が伏せているような感じなんだとか!天守閣が見える所で!紀州徳川家と言えば、吉宗!暴れん坊将軍ですよね。テレビじ...
- thumb_up 285
- comment 8
淡路島さんの帰り、今のみさき公園を見に行ってきました。入口のコンビニ前からの写真です。コロナの影響で、閉園イベントが出来ず閉園!みさき公園は、子供の頃の遠...
- thumb_up 280
- comment 4
和歌山の加太、淡島神社に参詣。淡島神社は、お雛様を船に乗せ流すって言う神事が行われる神社でまた、婦人病の神様でもあります。境内は、人形だらけ!(笑)この奥...
- thumb_up 302
- comment 6
旧吉備町の名前の由来になった神社を訪れました。吉備津神社!吉備津と言えば、岡山県の神社なのですが、和歌山有田郡有田川町(吉備町)には、あちこちに吉備津神社...
- thumb_up 254
- comment 3
わ〜〜モモ買ってしまいました!(笑)ハンドルは、ナルディかモモ!って事でモモ!赤のスープラに赤いモモ!但し、ヤフオク!(笑)
- thumb_up 307
- comment 17
すずの、箱乗り!(笑)70が壊れる、プロに依頼すぐに不具合!じゃあ、自分で、暇やし!(笑)って事で今に至ります。やれば出来るもんで、また、車に愛着が湧いて...
- thumb_up 303
- comment 10
自分で、あちこち修理しましたが余り壊れない車です。もう、30年位の時が過ぎますがね!。私の家に来てからでも10年以上たちますな!シフトレバーは、皮が剥がれ...
- thumb_up 308
- comment 13
うちの娘は、箱乗り大好き!(笑)アストロプロザクツによってお買い物の最中に!うちの山の神のまえを進むクルマが!数秒後に!あらら、えらい事になって!高齢の女...
- thumb_up 292
- comment 25
疫病退散!神社や、お寺は災いから逃れる為もあるんですな!広八幡大社ナスカディオハーンが書たた稲むらの火の神社です。ナスカディオハーン(小泉八雲)聞き捨てに...
- thumb_up 291
- comment 18
多分、アクアかな?最近の車、名前分かりません!(笑)多分アクアの赤色の方が良い感じ!隣りの芝生が青い!(笑)全塗装したいですが!小遣い足りません!(笑うし...
- thumb_up 275
- comment 19
年末まで、みかん畑を手伝ってました。そこで、めっちゃ腹が立ってね!和歌山は、みかんを片手でとりますこんなふうに!畑で、こんな一輪車を使ってました。こいつが...
- thumb_up 283
- comment 17
最近、神社を見つけると御参りしたくなって!(笑)伊勢部柿本神社と言う神社で、天照大御神をお祭りされているみたいです。ここは、海南市で小さな山を超えると、和...
- thumb_up 281
- comment 8
積みっぱなしでウロウロしてます。(笑)耐久性って言うか、剛性大丈夫見たいです。雨漏りもありませんし!。小さいので、楽しいですな!(笑)
- thumb_up 250
- comment 13
地元の高校の先生に頼まれ!スポットヒーターの修理!👍着火しないとのことで預り修理をする事に!分解してオイルのラインの掃除したら無事着火‼️直って良かったで...
- thumb_up 230
- comment 4
有田川の河川敷に、キャンプ出来る場所がありますふるさとの川公園!鮎茶屋と言う建物もあり、温泉、ビジネスホテルもあります。鮎茶屋です。川向かいも公園があり、...
- thumb_up 229
- comment 4
和歌山のエーゲ海!白崎海岸石灰岩の採掘跡なんですが、ここだけが石灰岩なんですよ!中に入っても、白一色!石灰岩の山だったのを、採掘して残ったのが!これ!まだ...
- thumb_up 277
- comment 7
夜逃げの予行演習!裏山に、宿泊!朝起きて、観光地散策!(笑)風力発電立ち並んでいます。すぐ側までいけます。ホギホギ神社があります。!ホギホギ言いながら参拝...
- thumb_up 229
- comment 4
軽トラシェルの中!照明は、リサイクルで買ったLED(100V)換気扇用のファンは、業務用の冷蔵庫から引っ剥がしてきた物!(12V)12Vの電源、昔買ったス...
- thumb_up 236
- comment 12
先日、岡山からの帰りこんな輩の車見ました!前も、同じのが付いていました!;:(∩︎´﹏`∩︎):;これで走れる根性が、聞きたいです。(笑)💦気に入ったの付...
- thumb_up 231
- comment 27
法律変わる見たい!本田の展示車のナンバープレートにアタッチメントが!かなり厳しい規制になるのですかね!ナンバープレートにカバーは以ての外!って事ですかね!...
- thumb_up 235
- comment 13
高松城、寄り道!石が綺麗です。明治になって、取り壊されたんだけど、この建物と月見櫓が昔のままだそうです月見櫓も、昔のまま!ここも、徳川さん。堀は、海水で黒...
- thumb_up 212
- comment 11
淡路島のサービスエリアで泊まってました!朝日が綺麗😍大橋も!強者、居ました。荷台にカブ乗っけて、テントのベニアの床は、アルミのハシゴで突っ張って有りました...
- thumb_up 212
- comment 8
淡路島に!目指すは四国!四国ウロウロ!(笑)やっぱり、讃岐はうろん。2玉たのんだら、この量です。ちと、辛い!(笑)いも天、あとおでん!祖谷の葛橋渡りました...
- thumb_up 220
- comment 12
おはようございます。本日雨☔!嫌ですな!。シリコングリースを塗布する前は雨水がポタリポタリ!一度も、ゴム交換した事無いので仕方ないかな?って思ってたんです...
- thumb_up 257
- comment 8
鳴滝不動尊まだ、紅葉には早いような!ここ位しか、紅葉が!不動尊空海1日修験道の受け付けがありました。地層が斜めになっていて、多分隆起したのか、引っ張られた...
- thumb_up 271
- comment 15