R33スカイラインから始まり、EG6→EK9→FD2と、シビック3台乗り継いできています。VTEC愛です。そして、2022年12月〜FL5です。シビック4代(台)目σ(^_^;)…ひとつ覚え…というやつか…
シビック FD2
雨垂れ石を穿つ。アクセル踵、カーペットを穿つ。石の上にも三年。カーペットの上にも十年。遂に穴が空きました(笑)
FD2で、今はなき、仙台ハイランドレースウェイを走った時の動画です。(短めに編集してあります)
ほぼノーマルですが、キャップを無限にするだけでも、ちょっとテンションup♪マフラーをスプーンのN1にしていましたが、アラフォーが近づくにつれ、ちょっと自粛...
シビック
ボケてますが、モモのステアリングは、握りやすかったです。3連メーターは、メカニックさんのアイデアで、ダッシュボードに埋めてもらいました。斜めになってるのは...
黒い車でもカーボンボンネットつけると、ちょっと色が違って面白かったです。数年後、ユーロテールにしてみました。これはこれで、悪くなかったかなー。
今はなき、仙台ハイランドレースウェイが好きでした。殆どノーマルで行ったので、タイムはEG6やEK9の時よりもずっと遅い(笑)新車で買って、勿体なかったので...
2代目(2台目)は、EK9。しばらく乗ってから、物足りなくなり、エンジン載せ替えへ。中身はB16Bのまま、フルバランス取りやコンピュータで、200馬力。9...
私にとっての初代シビック。EG6に、B18Cを載せた。まー、速かった。社会人になったので、車検などの都合上、京都に里子に出しました(笑)
今は、ほぼノーマルで楽しんでいます。