人気な車種のカスタム事例
Route199のマイガレージ
スクラップをほじくり返して乗れるようにしたいと考えてます。 魔王からは資金が出ないので知恵と勇気で頑張ります
Route199さんのマイカー
Route199さんの投稿事例
また、一難?水温を外品とP-FCでこんなに差が出る…23度と61度て。まぁ、サーモ開いても差が激しい。純正センサーは新品だしまた配線おうか。飾り用に…また...
- thumb_up 70
- comment 15
安定しているようで、たまにグズグズなるしようわからん車だ…エア抜き作業してるんだけど、抜けない?しばらくかけて放置するけど水温があまり上がらない。でもエン...
- thumb_up 52
- comment 0
発病から修理タービンオイル漏れインマニガスケットアイドリング2500回転病スロポジずれまくり病各部ホース折れソレノイド破損魔王の肩揉み指が曲がるまでようや...
- thumb_up 67
- comment 0
錆びと格闘しだすとハマってしまうが錆びとれば10年放置とは思えない輝きに。まぁ、メタポン化石みたいなままですがね。最初が酷すぎてすんごい綺麗になった気にな...
- thumb_up 73
- comment 3
やっと君会えたよ…部品はまだ来ないよ。白錆とってしばらく遊ぼうかな。さらにサッパリ!土曜日にご苦労なこった今日も餌代稼いでこいよ。アタしゃまだ寝とくから。...
- thumb_up 72
- comment 1
さて、やりますか…インテークみんな知恵の輪みたいに抜ける言うけど抜けねーじゃねーか!思って苦戦してるとブレーキマスターの遮熱板外したらスルリと抜ける。ター...
- thumb_up 61
- comment 3
オイルパンにタービンあたりからオイルにじみ。ガスケット交換した方がいいんかな。回転数2,000回転ぐらいでアイドリングしやがるし…ISCVの良否判断は動け...
- thumb_up 60
- comment 0
特段部もこなけりゃやる事ないので錆びの塊みたいなコンプレッサー動くかテスト。真空引きで漏れてたらやる気無くなってしまうかも…
- thumb_up 73
- comment 0
まだ先住民のマンションありました。行政代執行です。インタークーラーつけてますが再利用出来ない純正部品が多々あるのでモノタロウで似たようなやつ探さないと…腐...
- thumb_up 64
- comment 2
パワーウインドスイッチがもげていたので安い中古をヤフオクで探そうかと思ったら楽天に新品で3,300円で売っていた…パワーFCの性能は全く活かしきれてないが...
- thumb_up 56
- comment 0
衝動買いシリーズのフェンダー色々それ以外手をつけなくちゃいけないのはお父さんもわかってる❗️でも、浪漫おうよね?歳食うほどに!とりあえず若手の冷めた目とバ...
- thumb_up 82
- comment 3
久々に自分の事をしますがリアバンパーを拾って来たので下準備だけ、ダクトがいっぱい空いて派手ですがまぁいいでしょう。エンジン関係の部品も色々やってますが外装...
- thumb_up 68
- comment 5
エアクリーナーを交換。ジャバラ裂けてましたし。エアクリーナーボックスは先住民のマンションになってましたし…これで調整付いたプレッシャーレギュレータ装備確定...
- thumb_up 106
- comment 0
買い直さず何とかなりそうな物は使う!お父さんお金ないから!ローターとハブさん。錆び取りの戦いの後耐熱シルバーに塗装。ハブベアリングは何故か綺麗。ゴリゴリも...
- thumb_up 75
- comment 0