人気な車種のカスタム事例
M54エンジンは1970年代に始まる”M20系・スモールブロック・ストレート6”の完成形である。 近年開発されたN54に後を譲り、2007年6月には完全にその幕を閉じたが、アルミブロックとスチールフレームによって奏でられる官能的なサウンドは多くのBMWファンを唸らせた。 BMWが現在の地位を築き、BMWがBMWたる由縁 すなわち”シルキー6”と称されるようになったのはM20系エンジンの偉大な成果である。 写真は我が20台目の最後の自然吸気 直6 E90 325i
M54さんのマイカー
M54さんの投稿事例
宝塚に行って来ました大劇場はお休みこの辺の風景も合わせて、建築のイニシアティブを取っています手塚治虫記念館にも近いわかりません😅
- thumb_up 108
- comment 4
安土の「信長の館」に行って来ました。天守の上の部分だけ復元されていますキンキラキン😅築城後、3年で焼失したそうです天井画壁画マンゴー🥭アイス😅紅葉🍁はもう...
- thumb_up 79
- comment 11
青龍寺です今日は朝からいい天気琵琶湖の夜明け😃大日堂そろそろ、かえで🍁が色づき始めています🥰将軍塚のイワレ将軍塚は京都市内と山科の間の山のてっぺん😅これは...
- thumb_up 88
- comment 5
京都市立美術館に行って来ました立派な建物です玄関ホール螺旋階段東山の都ホテルが望める庭園唯一撮影できた芸術作品将軍塚からの京都市内
- thumb_up 102
- comment 3
記念すべき300投稿目は、昔のW203Clubの同窓OFF会からです😊今回は福井県の芝政に行きました。19年も前の事なのに、今も年2回集まっている、仲良し...
- thumb_up 118
- comment 2
今日もいいお天気です。浜に出てみました😊ちょうどミシガンに出くわしました😃かなり前に乗りましたが、6000円ぐらいかかったような😅夏は泳げるかも🦆オッチャ...
- thumb_up 88
- comment 4
洗車しました。GSの洗車はエエかげんです。エンジンルームまで拭いてくれません😅僕は洗車の度にエアコンフィルターも拭きますので、1年以上たっても、この綺麗さ...
- thumb_up 99
- comment 2
琵琶湖大橋です。西から東に走ると、変な音楽が流れてきます。道路とタイヤの走行音で、琵琶湖周航の唄、が流れる演出がされています😃
- thumb_up 92
- comment 0
自転車にやられました🤣これではわからんね💦わかる🤔タッチペンで誤魔化しました🤣今朝、珍しく近所を散歩🚶♂️しました。ちょっと歩いただけで、たくさん花の写...
- thumb_up 97
- comment 8
ヨシムラに行ったのでご紹介まずは白のM3残念ながら2台ともSMG続いてAlpinaB84.6まだまだ、掛かるようですシルバーの事故車カーボンかな?左の6M...
- thumb_up 106
- comment 0
買いました😃ちょっと小さい😅解説もくじ第一回、東京モーターショー😅アメリカにも輸出されました😃これは本物。京都水族館の中に置いてあります🥰左ハンドル❣️
- thumb_up 68
- comment 4